夏と言えば『レモン』!
夏になると『レモン味』の何かを無性に食べたり飲んだりしたくなりませんか?
暑いとサッパリしたものが食べたくなるから、だけでなく、夏にレモンを摂取すると体に嬉しい効果がたくさんあるのです。
また、この時期になるとスーパーなどでもレモンを使った食材がたくさん販売されていますよね。
美味しい食材の宝庫KALDIでは、様々なレモン味の食材がいたる所に陳列されているほか、レモンのお菓子ばかりを集めたコーナーが設置されている店舗もあり、思わず手に取ってしまいたくなるものがたくさんあります!
今回は、夏にレモンを摂るメリットと、KALDIで購入できるレモン味の食材・お菓子をご紹介します!
KALDIでお買い物する時の参考にしてみてくださいね☆
夏に『レモン』の効果とは?!
レモンにはクエン酸とビタミンCが多く含まれていることは、良く知られていますよね。
夏はさっぱりした麺類などを多く食べてしまう傾向にあります。
しかし、そのような食事が続くと夏バテや疲れの原因となってしまいます。
そんな時、レモンに含まれるクエン酸が糖質をエネルギーに変えてくれることにより、疲労回復の効果があると言われています。
また、ビタミンCには抗酸化作用があり、夏の日差しでダメージを受けたお肌に働きかける効果もあります。
ビタミンCはコラーゲンの生成を促してくれるので、シミやそばかすを防ぐ効果も期待できます。
さらに、レモンの酸味とさっぱりとした味わいが食欲を増進させてくれるので、夏バテぎみの身体に元気を与えてくれますよ!
KALDIにはレモンがたくさん☆
夏になるとスーパーやコンビニでも目にすることが多くなるレモン味の食品ですが、KALDIではオンラインストアでも「レモン&シークァーサー特集」のコーナーができるほど、現在イチオシとなっています。
ここからは、KALDIで販売されている様々なレモン味をご紹介します!
◆お食事系◆
◎塩レモンパスタソース
こちらはKALDユーザーの多くがリピートしている、人気のオリジナルパスタソースです。
ゆでたパスタにオリーブオイルと共に和えるだけで簡単に、ガーリックが香るレモンパスタが完成します。
この時期は冷たいパスタにするのもオススメだそうです。
こちらはパスタソースとしてだけでなく、チキンやエビ、ホタテ、白身魚などの魚介をソテーし加えるだけで、簡単におかずが一品出来上がりますよ!
◎オリジナル 瀬戸内レモンバル ホタテとマッシュルームの瀬戸内レモンアヒージョ
こちらは国産のホタテとマッシュルームを使用しアヒージョにしたおつまみ缶です。
薄めに切ってカリっと焼いたバケットと一緒に食べると最高のおつまみになりますよ。
おうち飲みやオンライン飲みのおともにいかがでしょうか。
◎瀬戸内レモン塩ラーメン
チキンとガーリックの旨味が食欲をそそるスープに、レモンの爽やかさがアクセントになったカップラーメンです。
お昼は手早く簡単に済ませたいという時にオススメです!
◎スティラ EXVオリーブオイル レモン
こちらはレモンが香るオリーブオイルです。
サラダに塩コショウとこちらのオリーブオイルを掛けるだけで美味しいドレッシングになりますし、通常のオイルとして魚介などをソテーしても美味しく食べられます。
◎岩手県産 サヴァ缶 国産サバのレモンバジル味
バジルの風味が美味しいサバ缶です。
サバ缶といえば色々なお料理に便利なだけでなく、そのままおつまみとしても◎ですよね。
レモンの風味を生かして、素麺やパスタのトッピングにもオススメです。
◆お菓子系◆
◎クーベルチュールチョコレート瀬戸内レモンケーキ
クーベルチュールケーキのシリーズはどれを選んでも間違いなく美味しいですが、こちらのレモンケーキも買って損なしのお味です。
クーベルチュールホワイトチョコレートの上品な甘さとしっとりとした食感に、瀬戸内レモンをしっかり感じられる味わいがとても良く合います。
あらかじめカットされている親切設計となっていて、食べ過ぎを防げるのも嬉しいポイントです。
◎カモ井 瀬戸内のレモン香るごぼうチップス
ごぼうチップスにレモンパウダーがかかったスナックです。
レモンの酸味が強めに感じますが、ごぼうの風味と合わさると止まらなくなります。
野菜チップスということで罪悪感低めですが、食べ過ぎには注意が必要です!
レンコンバージョンもあります。
◎塩レモンポテトチップス
こちらはガツンと強めのレモンが特徴のポテトチップスです。
レモン好きさんにはたまらない酸っぱさで、レモンの存在感は群を抜いているということです。
そのまま食べるのも美味しいですが、軽く砕いてサラダのトッピングにするなどのアレンジ方法もあるそうです!
◎塩レモンバウム
レモンの風味がしっかりと香る大きめのバウムクーヘンです。
しっとりしていて高級感のある味わいです。
生クリームやバニラアイスを添えて食べるのもオススメです。
お家でのカフェタイムに気分が上がるスイーツになりますよ◎
◎外松 やわらかドライフルーツ 輪切りレモン
こちらはレモンを丸ごと輪切りにした柔らかいドライフルーツで、リピートされている方が多いようです。
安心の国産レモンを使用しているので皮の部分も美味しく食べられます。
そのまま食べるのはもちろん、紅茶に加えたりヨーグルトのトッピングにしても楽しめます!
◎のむら ミレービスケットレモン風味
あのミレービスケットからもレモン風味が発売されています。
いつものミレービスケットの優しいおいしさに爽やかなレモンの風味が相性バッチリです。
小さいお子さんも安心して食べられるおやつです。
◆ドリンク◆
◎シチリアンレモネードベース
こちらは、イタリア・シチリア産のレモンで作られた5倍濃縮のレモネードベースです。
水や炭酸だけでなく焼酎で割っても美味しくいただけます。
今話題のレモネードが簡単・手軽に美味しくつくれますよ☆
◎ブラックティーレモン
ブラックティーシリーズはカルディの人気商品です。
ブラックティーレモンは、セイロンティーとレモンの5倍濃縮になっていて、水や炭酸で薄めていただく他、アイスにかけて食べる方法もオススメされています。
こちらは甘さも入っているタイプです。
KALDIでは、ブラックティーを使ってフレンチトーストを作る方法が紹介されています。紅茶のフレンチトースト、気になりますね☆
◎サンペレグリノ リモナータ(レモン)
こちらはイタリア産レモンの微炭酸ドリンクです。
酸味、苦みともに本格的なレモンを感じられるので、レモン好きな方、レモンを丸ごと味わいたい方、酸っぱいものが飲みたい時にオススメです。
◎【お酒】レモンビール ラ・ガジェガ(発泡酒)
こちらはほんのり甘いレモンビールです。
ビールの苦みもありつつレモンがさわやかで、カクテルの様なイメージです。
ビールが苦手なかたも美味しくいただけます。
◎【お酒】ソル・デ・ベラーノ リモンサングリア(レモンサングリア)(白)
白ワインにフレッシュなレモンが加わったサングリアです。
甘口なので普段カクテルなどの甘いお酒を好む方にオススメです。
ここまで、KALDIで購入できるレモンの食品、お菓子などをご紹介してきましたがいかがでしたか?
オンラインストアでは品切れになっていても店頭では販売されていたり、オンラインストアにない商品が店頭に並んでいたりするので、お店とオンラインの両方をチェックすることをオススメします。
暑い今年の夏を、レモンの力で乗り切りましょう♡