コロナの影響で生活の仕方が変化してきていますが、特に毎日の手洗い・消毒を中心にコロナ対策を行っている人は多いのではないでしょうか。この時期どうしても外出時から帰宅したとき、また食事をするとき等、その都度手洗いが必要になってきますよね。「除菌」、「除菌」で手の潤いがなくなり乾燥しがちになっていませんか。これからの時期、紫外線も強くなってくるので、手元にはケアが大切になります。手洗い・消毒は必要ですが、あわせて手元のケアも気にしたいものです。
誰もが憧れる女性らしい手元、それはキメの整った潤いのある柔らかな手です。
触れたときしっとりなめらかな手元は、女性を魅力的にみせる1つの要素でもありますね。
ケアといっても難しいことをするのではなく、簡単に自分でできるハンドケアやネイルケアがあります。
この記事では女性らしい手元を叶える誰でもできるケア方法をご紹介します。
どれも手軽なのでぜひ今日からでも始めてみてください!
簡単にできるハンドケア☆(3ステップ)
まず準備するものは化粧水・ハンドクリームです。
家事のあとや身支度のときなど、とりかかりやすい時間で大丈夫です。
【ステップ1】☆化粧水で手肌にたっぷり水分を与えます
大切なのはおしみなくたっぷりと化粧水を使ってください。
顔につける化粧水より安いものでいいのでたっぷりと使うようにするのがコツです。
【ステップ2】☆油分を含んだハンドクリームで、手肌を包みます
顔のお手入れと同じで化粧水のあと、油分で保湿します。
手で少しあたためて使うことで伸びがよくなるのと、手全体になじませやすくなります。
また忘れてしまいやすい「指の間」や「爪のきわ」までくななく塗ることもポイントです。
【ステップ3】☆簡単なハンドマッサージを行います
①ハンドクリームを少しだけ多めに塗った手のひらを擦り合わせ、手をあたためます
②親指だけでなくすべての指を使いながら、片方の手全体を、手首から指先に向かってもみほぐします
③反対の手も同様にします
④両手を握り合わせる動作を、何度か行います
自分の感じるちょうどよい力加減でマッサージをしてください。
手全体がじわじわと温まるのを確認しながら進めるのがポイントです!
美しい手元をつくる5つの秘訣!
①手を洗い過ぎない
→手の洗い過ぎ、消毒のし過ぎは手の乾燥にどうしても繋がります。
お湯も熱すぎるものは手の油分を取ってしまうので、ぬるま湯やお水がおすすめです。
②手を洗った後はハンカチやタオルで拭こう
自然乾燥は乾燥を招きます。
必ずハンカチなどで水分をふき取り、できればハンドクリームなどで保湿をしてあげてください。
③手の顔同様のお手入れ
水分と油分の両方を補いましょう。
化粧水・ハンドクリームの2ステップがなめらかな手を保つ秘訣です。
④日焼け対策
紫外線対策としてできれば手袋や日焼け止めを塗ることをおすすめします。
屋内でも窓から紫外線は降り注ぎますのでこまめなケアが必要です。
⑤シーンに合わせて手袋を使う
家事などの水仕事にはゴム手袋や、就寝時には綿や絹など天然のハンドケア用手袋を着用すると手荒れや保湿など効果が高いです。
基本のネイルケア☆(4ステップ)
手元のケアといえばハンドケアともう1つはネイルケアですね。
ネイルケアといっても大それたことをするのではなく、素爪を整えるだけでも美しい指先が手に入ります。
爪のセルフケアは、甘皮処理→長さを整える→爪磨き→保湿と手軽に4ステップでできるのでお風呂上りなど、お手入れしやいタイミングでぜひ試してください!
【ステップ1】☆甘皮処理
「甘皮」とは、爪の根元にある薄い角質膜のことです。
ウッドスティックやプッシャーで、甘皮をやさしく取り除きます。綿棒でも代用できます。また最近では100均でも電動式のものがあったりします。コスパもよく使いやすいと評判です。
【ステップ2】☆長さを整える
爪やすりや爪きりで長さを調整し、エメリーボードを使うとさらにバランスよく整えることができます。
爪に対して45度の角度で当て一方向に動かすとキレイに整えることができます。
【ステップ3】☆爪の表面をツルツルにする
バッファー(スポンジファイル)を使って爪の表面を整えます。凸凹のない滑らかな爪になります。
力加減に注意し爪の表面が薄くなり過ぎないように気をつけてください。
【ステップ4】☆爪をピカピカに磨く
バッファーで爪の凹凸を滑らかにしたあとに、シャイナーで軽く磨きます。バッファーとシャイナーをセットで使うことでツヤが生まれます。
ネイルケアするときのポイント
意外と簡単に自分でできるネイルケアですが、やりすぎは禁物で2週間に1回程度がおすすめです。
また指先や爪の保湿をしてくれる「キューティクルオイル」もひび割れやささくれ対策にも効果があります。
ハンドクリームでもいいですが、キューティクルオイルの方がより浸透力が高いので乾燥が気になる人はネイルケアと一緒に塗ってあげてください。
また手軽により始めたい人には爪磨きセットも使いやすいかもしれません。
無印良品の爪磨きセットなら、エメリーボード、バッファー、シャイナーがセットになっていてしかも200円以下とコスパもよいのでおすすめです。
ネイルケアセット 爪やすりS・H 爪みがき 各1枚入 通販 | 無印良品
また時間がなく、でもきれいなすっぴん派爪を目指したいという人には人気のガラス製"5セカンズシャイン”もおすすめです。
少し値段は高めですが、1本で爪やすり~爪の表面磨きまでを1ステップで完了できると話題の爪やすりです。お手入れも簡単で繰り返し使用できます。爪1本あたり5秒で磨けるので忙しい女子には嬉しい商品です。
いかがでしたでしょうか。
コロナ対策でどうしても手洗い・消毒が必要ではありますがあせて手元のケアもしてあげたいですね。
ハンドケアやネイルケアは時間をかけず手軽にできるのでお家にあるアイテムで是非今日からはじめてみてください。
基本のお手入れをマスターして女性らしいなめらかな手を目指してみましょう!