東京のおいしいプリンのお店
みなさんは、どんなプリンがお好きですか?
昔懐かしい固めのもの、とろとろのなめらかなものなど、プリンにはさまざまな個性があり、スプーンひとさじで私たちを幸せな気分にしてくれますよね。
今回は、東京都内でおいしいプリンをいただけるお店をおしゃれなカフェ、昭和レトロな喫茶店、こだわりのプリン専門店からそれぞれ厳選してご紹介したいと思います。
カフェのプリン
カフェリゼッタ(二子玉川・自由が丘)
二子玉川と自由が丘にある「カフェリゼッタ(Cafe Lisette)」は、リネンなどの天然素材の洋服などを扱うお店の姉妹店で、季節の食材を使用したメニューで豊かな気持ちになれるお店です。
フランスの田舎町をイメージしたアンティークの家具のほっとする店内でぜひいただきたいのは、季節のフルーツをたっぷりと使った「プリン・ア・ラ・モード」です。
春にはアメリカンチェリー、秋にはマスカットなど、いろいろな顔を見せてくれますが、なんといっても冬のいちごの華やかさには胸躍ります。
昔懐かしい自家製プリンにいちごの甘酸っぱさがとてもよく合います。
カフェリゼッタ 二子玉川店
東京都世田谷区玉川3‐9‐7
アクセス:東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅より徒歩3分
TEL:03‐5717‐3779
営業時間:10:30~19:00(L.O.18:30)
定休日:なし
カフェリゼッタ 自由が丘店
東京都目黒区自由が丘1-24‐6
アクセス:東急東横線・大井町線 自由が丘駅より徒歩5分
TEL:03‐5726‐9591
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:不定休 ※8月は月曜日・火曜日
Café Lisette (@cafelisette) | Twitter
オクシモロン(二子玉川)
「オクシモロン(oxymoron)」は、鎌倉のキーマカレーとプリンが人気のお店です。
その味が東京でも味わえると連日大盛況のお店が二子玉川にあります。
2020年春には玉川高島屋の屋上から4Fに館内移転しました。
こちらの「カスタードプリン」は、しっかりとした固めのプリンです。
ほろ苦いカラメルソース、添えられたホイップクリームのバランスがとてもよく、カレーをいただいたあとのデザートにもぴったりです。
オクシモロン 二子玉川
東京都世田谷区玉川3‐17‐1 玉川髙島屋S・C南館 4F
アクセス:東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅より徒歩2分
TEL:03‐6805‐6505
営業時間:11:00~21:00(フードL.O.20:00)
定休日:元旦 ※髙島屋S・C南館に準ずる
oxymoron (@oxymoron_curry) | Twitter
純喫茶のプリン
ヘッケルン(虎ノ門)
「ヘッケルン」は、創業50年を誇る、老舗の喫茶店です。
気さくなマスターとの会話を楽しみに訪れるお客さんが後を絶ちません。
場所柄、近隣の多くのサラリーマンにも愛されています。
こちらのお店の名物は、長い間愛されている「ジャンボプリン」です。
蒸し器で作られた、卵の味がしっかりしたなめらかなプリンに手作りのカラメルソースがたっぷりとかかっています。
サイフォンで一杯ずつ丁寧に淹れられた珈琲とのセット、「ジャンボプリン+コーヒーセット」がおすすめです。
なんと700円という昭和のままの価格にも驚かされます。
ヘッケルン
東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S
アクセス:
都営三田線・内幸町駅より徒歩4分
東京メトロ銀座線・虎ノ門駅より徒歩4分
TEL:03‐3580‐5661
営業時間:
【月~金】8:00~19:00
【土(第二土曜日を除く)】8:00~17:00
定休日:日曜日・祝日・第二土曜日
名曲・珈琲 麦(本郷三丁目)
「名曲・珈琲 麦」は、古くから東大生に愛されている名曲喫茶です。
ビルの地下に降りると、突き当りから雰囲気の異なる二つの空間に分かれており、空いていればどちらかを選べます。
こちらでいただける「自家製プリン」は、昔懐かしい「す(=気泡)」の入ったタイプで、こちらにカラメルがしみこみ、絶妙なおいしさです。
ゆったりと音楽を聴きながら、こちらも珈琲と一緒に味わいたい逸品です。
名曲・珈琲 麦
東京都文京区本郷2‐39‐5
アクセス:東京メトロ丸の内線・本郷三丁目駅より徒歩1分
TEL:03‐3811‐6315
営業時間:
【月~金】7:00~20:00
【土・日・祝】7:00~19:00
定休日:1/1~3
プリン専門店のプリン
うれしいプリン屋さん マハカラ(中目黒)
「うれしいプリン屋さん マハカラ」は、目黒川沿いにあるプリン専門店です。
お散歩がてらにふらりと訪れてこだわりのプリンを味わうことができます。
もともとは、「イカ玉焼きと串カツ マハカラ」のデザートメニューのひとつでしたが、お店の人気メニューとなったことからこのプリンだけを販売するお店が誕生したそうです。
こちらのお店のプリンは、毎朝届けられる、新鮮な兵庫県加古川市産の「日本一こだわり卵」という高級卵を贅沢に使用しています。
卵の風味を感じられる、とろりとしてなめらかな味わいです。
定番メニューは、濃厚カスタード味の「うれしいプリン」と卵白多めのあっさりとした「白プリン」です。
そのほかに、月替わりの季節のフルーツや食材を使用した「季節のプリン」もあります。
オンラインショップもありますので、遠方にお住まいの方もこのおいしさを楽しめます。
うれしいプリン屋さん マハカラ(中目黒)
東京都目黒区青葉台1-17‐5 メゾン青葉1F
アクセス:東京メトロ日比谷線・東急東横線 中目黒駅より徒歩5分
TEL:03‐6427‐8706
営業時間:11:00~18:00
定休日:なし
中目黒のうれしいプリン屋さんマハカラ | 東京・中目黒にあるプリン屋さん。『日本一こだわり卵』を使用した、 ちょっとぜいたくなプリンです。
マハカラのうれしいプリン。 (@mahakalapudding) | Twitter
ポポカテ(代々木八幡)
「ポポカテ(POPOCATE)」は、おいしいパン屋さんやデザートの店が集まる代々木八幡~代々木上原エリアの裏通りにあるプリン専門店です。
プリン好きの方々が立ち上げたお店で、固め・やわらかめと好みが分かれたことから、「POPOかた」(固め)、「POPOやわ」(柔らかめ)の2タイプが販売されています。
プリンの容器はスマイルのイラストが描かれており、こちらまで笑顔になってしまいます。
神奈川の養鶏農場から届けられる質のいい卵や、牛乳や豆乳を使用したプリンは素朴な味わいです。
固めは甘さ控えめ、柔らかめは少し甘めに仕上がっており、ほろ苦いカラメルがアクセントになっています。
こちらのお店もオンラインショップがありますので、お取り寄せして楽しんでみてもいいですね。
ポポカテ
東京都渋谷区元代々木町23‐4
アクセス:小田急線・代々木八幡駅より徒歩5分
TEL:03‐5738‐8533
営業時間:【水~土】12:00~19:00【日・祝】11:00~18:00
定休日:月曜日・火曜日
いかがでしたか?
お店ごとにこだわりがあり、さまざまな表情をみせてくれるプリンの数々を味わってみてくださいね。
※現在、新型コロナウイルスの感染拡大により、営業の自粛や時間の変更を行っているお店もございますので、事前にご確認の上、ご来店をお願いいたします。