アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

2020年のトレンド!話題のフラットシューズをGETしよう♪

f:id:fashionkyujin:20200413105951j:plain

 

2020年、春の靴トレンドはなんといっても「フラットシューズ」

日本では今年、職場でのヒールシューズの着用義務付けに抗議する運動「#KuToo」が大きな話題となりましたが、海外のコレクションでもフラットシューズが増加傾向にあります。

そんな、快適さとおしゃれさを兼ね備えたフラットシューズのいろいろをみなさんにご紹介いたします。

 

 

 

フラットシューズのメリット

アクティブに活動する時や、ショッピングをする時など、長時間歩くシーンでフラットシューズは歩きやすく疲れにくい便利なアイテムです。ヒールなどを履いていると、かかとやつま先が痛くなってしまいがちですが、フラットシューズならば足の痛みを気にすることなく楽しむことができます。

また、フラットシューズは他のパンプスやヒールより軽くコンパクトです。そのため、旅行に行く時にスーツケースの場所を取らず、持ち運びがとても簡単です。旅行先でも靴を履き替えたいというおしゃれさんにもぴったりなのです。

それだけでなく、フラットシューズは女性らしくシンプルなデザインが多いため、様々な洋服に合わせやすい点も人気のひとつです。スカート好きな女性にも、パンツスタイル好しな女性でも合わせやすい無敵アイテムなのです。

 

 

フラットシューズの定番

バレエシューズ

f:id:fashionkyujin:20200413110118j:plain

 

ベーシックなものからビビットな色のものと、カラーバリエーション豊富なバレエシューズはフラットシューズ初心者の方にもおすすめです。パッキリとした赤色のバレエシューズをワンポイントにして合わせたり、透け感のある生地を用いたシースルーなバレシューズでふんわり感を演出するのもこの春おすすめです。

ラウンドトゥは可愛らしさ、スクエアトゥ・ポインテッドトゥはカッチリ感やセクシーさを出すことができます。その日のスタイルに合わせて選んでみてください。

 

 

カチッと決めたい日にもぴったりな

ローファー

f:id:fashionkyujin:20200413110256j:plain

 

最近のトレンドに挙がっているクラシックな流れから、ローファー人気が再燃しています。この春のコーデに招きいれると、即トレンド顔になってくれるなんとも頼れるアイテムです。

スタンダードな黒や茶色の一色もいいですが、少しエッジを効かせて、アニマル柄がアッパーにデザインされたものなどもおすすめです。

ローファーはきちんと感があるので、シャツ×テーパードパンツといったお仕事コーデにもばっちりはまります。

 

 

抜け感ばっちり

スリッパサンダル

f:id:fashionkyujin:20200413110510j:plain

 

スリッパサンダルは、エフォートレスな雰囲気を簡単に作れる、素足で履ける、脱ぎ履き簡単といいこと尽くしな靴です。

カッチリクールに決まりすぎるマニッシュコーデにも、スリッパサンダルを合わせることで程良い抜け感を出すことができるので、春の爽やかさを演出できることまちがいなし。

 

 

抜け感+キレイ

バブーシュ

f:id:fashionkyujin:20200413110658j:plain

 

バブーシュとは、もとはモロッコの民族衣装のひとつで、ペルシャ語の「脚をおおう(カバー)」という意味にあたります。いわゆるスリッパと同じかたちのもので、室内はもちろん外履きにも使えます。

日本では、いわゆる「外履きできるスリッパ」で、かかと部分のないフラットなシューズをさすことがほとんどです。また、伝統的なタイプと同じように、かかとを潰して履くことの出来る2ウェイ仕様のものも人気です。

ロング丈スカートやワイドパンツなど、重心が下目にくるようなスタイルに合わせて軽やかさを出してみてください。

 

 

安定感バツグン

ストラップシューズ

f:id:fashionkyujin:20200413110834j:plain

 

ストラップがあることで脱げにくい・歩きやすい・疲れにくいの三拍子が揃います。

足をしっかり支えてくれるので、走ったりしても大丈夫!長距離歩いたりするような、いつもよりアクティブなおでかけの時でも女性らしさのあるおしゃれは忘れたくない、そんな方におすすめなのです。

色や形だけでなく、ストラップの幅の広さでも印象が変わってきます。ストラップが細いものは、レディライクな感じに見えます。太さがあるものは、よりカジュアルに見えます。

ご自分の気分に合わせてコーディネートしてみてください。

 

 

上品さをあわせもつ

オペラシューズ

f:id:fashionkyujin:20200413110946j:plain

 

オペラシューズとは、足の甲が覆われたスリッポン型のフラットシューズやパンプスのことです。かつて紳士向けに履かれていた、オペラ鑑賞や夜のパーティー用の靴がモデルになっています。近年では「おじ靴」ブームもあり、ラフに履けるオペラシューズが女性の間で人気が出ています。履きやすく軽やかな足元を演出してくれるので、どんなシーンにも使えて便利なアイテムなのです。

上品な大人カジュアル好きな方におすすめしたい靴です。

 

 

いろいろな種類のフラットシューズをご紹介いたしました。

おしゃれは我慢の時代はもう古い!

お気に入りのフラットシューズを履いて、快適でおしゃれな春を楽しみましょう♡

 

 

 

 

 

 

www.fashionkyujin.jp

アパレル派遣のリンクスタッフィング

<p class="article-btn-red"><a

href="https://www.fashionkyujin.jp/entry/?

utm_source=media&amp;utm_medium=link&amp;ut

m_campaign=trendmedia&amp;ut,_term=red">アパレル派遣のリンクスタッフィング</a></p>