アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

ウイルスに負けない☆免疫力を高める食生活

 

免疫力アップして身体を守ろう

 春が近くなると、多くの人が悩み始める病気のひとつに花粉症があげられます。
昨年までは何ともなかったのに、今年急にかかってしまったなんて方もいるのではないでしょうか。
花粉症は、ご存知の通りスギやヒノキなどの花粉が引き起こすアレルギー疾患です。
毎年かかっている方は、花粉が飛ぶ前から薬を飲んだりして対策していますよね。
花粉症にかかわらず、冬に流行るインフルエンザや季節の変わり目にかかりやすい風邪など、これらは身体の免疫力の低下によってかかりやすくなってしまうのです。


免疫力とは、体内に病原菌や毒素その他の異物が侵入しても、それに抵抗して打ちかつ能力。また、異物と反応する抗体を作って発病をおさえる抵抗力を持つこと。転じて、物事がたび重なるにつれて慣れてしまうことをさしています。

簡単に言うと、身体の免疫力が高ければ、病気の予防になると言えるのです。


免疫力は、強弱はありますが、みんな持っています。
しかし、ストレスや体の冷え症状、食生活などで低下していってしまうのです。

 

今回は、この免疫力を少しでもアップさせるために、オススメの食品やコンビニで買えるお惣菜をご紹介していきます。

f:id:fashionkyujin:20200406140605j:plain



アパレル派遣のリンクスタッフィング

抗酸化食品を知る

免疫力を高めるには、どんな食材を意識的に接収すればよいのでしょうか。
答えは、活性酸素を取り除く効果の高い抗酸化食品を積極的にとることです。
抗酸化食品は、具体的に野菜や果物に多く含まれています。


【ビタミンC】
アセロラ・柿・赤ピーマン・グレープフルーツなど
◆ビタミンCは、水に溶けやすく熱に弱いので、生で食べられるものは、生のまま食べるのがオススメです。
また、直前にカットすることで、栄養価を失わず取ることができます。
【ビタミンE】
アーモンド・コーン油・ひまわり油・ウナギのかば焼き・ブロッコリーなど
◆バター・マーガリンではなく、食物性油を使用することがオススメですが、古くなった油は使用しないよう気をつけましょう。
【β-カロテン】
にんじん・モロヘイヤ・ほうれん草・西洋かぼちゃなど
◆皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ働きもあります。
ポリフェノール
コーヒー・赤ワイン・抹茶・ココア・チョコレートなど
◆コーヒーやチョコレートで摂取できるので、割と身体に取り入れやすいですが、長期間の効果の持続ができないため、こまめに摂取する必要があります。


他にビタミンB群、ポリフェノールなどがあげられます。
また、にんにく・バナナ・かぼちゃ・ヨーグルトも免疫力を高める成分がたくさん入っているので、オススメです。

 

 さらに、免疫力の60%~70%は腸にある、とも言われています。
腸を元気にすることで、免疫力を高めることができます。
特に腸内の善玉菌が多いことが大切です。
この善玉菌を増やすために、食物繊維を多く取りましょう。
CMなどでもよく耳にする、ヨーグルトをはじめβ-カロテンにも出てきたモロヘイヤ、納豆、みそなどの発効食品、海藻、こんにゃくなどに多く含まれています。

f:id:fashionkyujin:20200406140751j:plain



アパレル派遣のリンクスタッフィング

オススメのコンビニご飯

では、実際にコンビニでお昼や夜ご飯を購入するときにオススメの食品やお惣菜をお伝えします。


先ほどお伝えした抗酸化食品の中には、コンビニに売られているものもたくさんあります。
・ヨーグルト
・バナナ
・カットフルーツ
・納豆
・ミックスフルーツ など
また、野菜ジュースや飲むヨーグルトなども気軽に野菜と果物を摂取できるのでオススメです。
炭酸飲料やアルコールもたまにはいいですが、意識的に野菜ジュースを飲んでみてはいかがでしょうか。

 

また、お惣菜も見逃せません。
セブンイレブン 7種具材の筑前煮 238円(税込257円) ※販売地域 全国
煮物の定番、筑前煮です。
β-カロテン豊富なにんじんや食物繊維のこんにゃくも入っているのでオススメです。

 

セブンイレブン 7種具材豚汁 198円(税込213円) ※販売地域 全国
豚肉・人参・こんにゃくなど7種類の具材が入っています。お味噌も入っているので免疫力アップには効果的なお惣菜です。

 

ファミリーマート さばの味噌煮 184円(税込198円)
ビタミンB6やB2などに加えビタミンDも多く含んでいる鯖。しかも発酵食品であるみそで煮ているので、定期的に取り入れたいお総菜のひとつです。

 

ローソン ローソン 肉じゃが 205円(税込)
根菜であるじゃがいもはじめ、にんじん糸こんにゃくなどが入っているので、免疫力を高める王道のお惣菜です。

 

ローソン きんぴらごぼう 2連 198円(税込)
こちらもごぼうと人参という免疫力アップに欠かせない根菜のおかずです。
2連になっているのもうれしいです。

 

いかがでしたでしょうか。

ちょっと意識するだけで、コンビニご飯でも免疫力をアップする食品を取り入れることができます。

花粉症はじめ、ウイルスに負けないよう体の免疫力を日ごろから高めておくことが大切です。
ぜひ、参考にしてみてください。

 

f:id:fashionkyujin:20200406140928j:plain



アパレル派遣のリンクスタッフィング