アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

オシャレに差がつくワントーンコーデを極めよう

 

今回はオシャレな大人女子のトレンドファッション“ワントーンコーデ”の特集です。
寒いこの時期は、重ね着など寒さ対策で着こなしがマンネリしがちですよね。
ワントーンコーデでいつもとは違うオシャレを楽しんでみませんか。

 

f:id:fashionkyujin:20200114142619j:plain

◎ワントーンコーデとは

ワントーンとはどんなものをいうのでしょう。
色のトーンとは、明るさや鮮やかさで分けた色合いのグループのことを言います。
《柔らかいトーン》《ビビットなトーン》《ダークなトーン》というように分けることができます。
赤や青、黄色など違った色味でも、トーンを揃えることで統一感を出すことができます。
単色のグラデーションファッションはワンカラーコーデといい、ワントーンコーデとは違いますが、選ぶカラーによっては似た雰囲気のコーディネートになることもあります。

 

f:id:fashionkyujin:20200114142731j:plain

◎ワントーンコーデを着こなすポイント

 ・同系色でも濃淡をつける

上下の色味を全く同じにしてしまうのはバランスが難しいです。

のっぺり感が出てしまったりメリハリがないスタイルになりがちなので、初心者さんにはおすすめしません。

少し濃淡をつけたり、ベルトなどを使うことでこなれ感のあるワントーンコーデになります。

 

・素材や小物でアクセント

同じカラーでも素材を変えることで立体感のあるコーディネートにすることができます。

バッグや靴などもワントーンコーデのひとつとしてカラーを揃える場合は、ファーやレザーなどパンチのある素材を組み合わせるとポイントになります。

 

・思い切った差し色

こなれ感のあるワントーンコーデで良く目にするのは、帽子やメガネ、靴などに思い切った差し色で遊び心を取り入れているスタイリングです。

落ち着いたカラーや大人しい色合いのワントーンコーデには、派手めな差し色を少し加えるとグッと引き締まり個性的なコーディネートになります。

 

◎おすすめワントーンコーデ

オシャレ上級者はどんな風にワントーンコーデを取り入れているのか、参考にしやすいコーディネートをご紹介します。

 

www.instagram.com

 

優しい色合いのトーンで揃えたカジュアルなワントーンコーデです。

女の子らしい雰囲気のスタイルはデートにもおすすめです。

 

www.instagram.com

 

きれいめコートのトーンに合わせた上品なスタイルです。

足元をヒールにしてみたり、パンツの太さを変えてみたりとアイテムを変えても綺麗にまとまるコーディネートです。

 

 

www.instagram.com

アイボリーのざっくりカーディガンに合わせたシンプルなコーデは、大人女子も可愛いらしく着こなすことができるスタイルです。

キレイめなチノパンでカジュアルダウンしすぎないところがポイントです。

 

 

www.instagram.com

くすんだグリーンのパンツを柔らかい色合いでまとめたおしゃれコーデです。
シンプルなアイテムですが、ニットの裾からちょい見せしている白が良いアクセントになっています。

 

www.instagram.com

たっぷりとボリュームのあるトップスとニット素材のスカートの組み合わせも、落ち着いた淡いトーンでコーデすることでスッキリと甘くなりすぎずに着こなすことができます。

 

www.instagram.com

グレーのワントーンコーデでクールな大人っぽいスタイルです。

バッグやスニーカーなどの小物もグレーでまとめ、パンツを濃い色にすることでメリハリのあるコーディネートになります。

 

 

www.instagram.com

 

ホワイトのワントーンコーデに、トレンド感のあるチェックのCPOジャケットでシンプルになりすぎずにバランス良く着こなしています。

足元はヒールのブーツにすることで、大人な雰囲気が出ますね。

 

www.instagram.com

 

くすみの入った優しいトーンなら、こんなピンク系のコートも子供っぽくなりすぎずに取り入れることができます。

それでも甘いと感じるなら、インナーのニットをシンプルにしたり、足元をローファーにして大人っぽいアイテムをプラスしてみましょう。

 

www.instagram.com

モノトーンのワントーンコーデです。

引き締めカラーのブラックをトップスにもってくることで、スッキリと綺麗な着こなしができます。

バッグをファー素材にすると、可愛らしさがアップします。

 

www.instagram.com

 

ブラウンニットで落ち着いたカラーのワントーンコーデです。

カラーはシンプルですが、ニットのざっくりとしたサイズ感とこだわりの編み方が可愛らしく、よりオシャレになりますね。

 

 

いかがでしたか。

今回はワントーンコーデを取り上げてご紹介しました。

いつもの服装も色合いを揃えるだけでオシャレ度が増したり、垢抜けて見えます。

ポイントをつかめば簡単に挑戦しやすいコーディネートなので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング

アパレル派遣のリンクスタッフィング

アパレル派遣のリンクスタッフィング