そろそろ2020年メイクをチェック
寒さが本格化してきた今、みなさま冬メイクを楽しんでいるかと思います。
それと同時に、お店には早くも春の商品が徐々に並び始めています。
2020年のトレンドメイク、もうチェックしてありますか?
気が早い!と思わず、少し頭に入れておくとこれからメイクを買う際にきっと役に立ちます。
そして、来年のメイクのことを考えると今からワクワクしませんか?
今回は2020年春のトレンドを春の新作商品と一緒にご紹介したいと思います。
2020年春、メイクのトレンドは?
2020年のトレンドは、やはり「ツヤ感」です。全体的に「ナチュラル」なメイクがトレンドでいかに自然に魅せるかというところが、2020年のメイクの傾向にあるようです。
では、パーツ別にチェックしていきましょう。
ベース
「ツヤ肌」なベースメイクが、2020年も主流となってきます。
まるでメイクをしていないようなナチュラルがありつつも、立体感のあるメイクが鍵となります。
立体感を出すために、ローライトで「影」を作りがちですが2020年はハイライトの「光」で立体感を出していきます。
こちらは、ルナソルから2020年3月6日に発売予定の「グロウイングデイクリームUV」はUVケアとスキンケアが同時に叶う日焼け止め美容液です。
紫外線からしっかり肌を守ってくれるのはもちろん、塗ると水々しい肌の膜を作ってくれるので、ファンデーションの前に使うと、しっとり「ツヤ肌」が出来ます。
ナチュラルコスメで大人気のエトヴォスの「ナイトミネラルファンデーション」は、
なんとお休みの前のトリートメントパウダーです。
寝ている間に、スキンケアしてくれるので朝起きた時にテカリを抑えた、かつ保湿力のある肌に仕上げてくれます。
寝る前や、下地として利用するのが本来ですがファンデーションの後に、ブラシでささっと仕上げると上品なツヤ肌が完成します。
アイシャドウ
2020年のアイシャドウは、「濡れ感」です。
グリッターがキレイなアイシャドウで、シアーな煌めきある上品なまぶたが特徴です。
カラーはくすみ系がトレンドです。
昨年も人気だったピンクは2020年も継続しますが、グレーを含んだアース系のものが2020年らしいメイクになります。
1月1日に発売予定のTHREEのディメンショナルビジョンアイパレットは毎年人気ですが、2020年新作は、春らしいブルーが入っています。
ブルー系のアイシャドウが苦手な方でも使いやすい透け感のある上品な色味です。
1月3日から数量販売されるNARSのクワッドアイシャドウも、粗めなラメが可愛く、春らしさもありながら使いやすい色味になっています。
リップ
2020年のリップには、「重ね付け」がポイントになりそうです。
春らしく、濃いめで派手な色味のものもトレンドになりますが、濃いめのアイシャドウに合う、マット感のあるリップも再熱するようです。
1月3日にRMKから発売される「リップスティック コンフォート エアリーシャイン」の中でも、6番のスパークリングブルーと、15番のアーバンゴールドは他のリップと重ねて使うタイプです。
スパークリングブルーは、特にブルーベースの人によく合い、アーバンゴールドは、イエローベースの人によく合います。
いつものリップに重ねることで、濡れ唇にしてくれたり、ニュアンスが変わったり、より自分に合う唇になります。
同じく1月3日に、ADICTIONからも重ね付けする「カラーコントロールリップバーム」が発売されます。
ポップで気分の上がるカラーが揃っていますが、実際に塗ると、シアーで色味はほぼありません。
しかし、しっかりカラーコントロールをしてくれるので 重ね付けすることで、苦手な色のリップも失敗しにくくなります。
眉
2020年のトレンドメイクとして、目を引くのが「眉」です。
今までの平行眉から、「太アーチ眉」が注目されています。
アーチ眉は古い印象がありますが、太く描くことで、自立した知的な女性の印象を与えられます。
春に向けて、眉の形を調整して行きましょう。
メイクも少しづつ新調の準備を
いかがでしたか。
2020年のメイクは、力を入れていないナチュラル感を出すことがポイントです。
見た目はキレイな素肌っぽいけど、実はベースの力だったり変わっていないようで、以前より良く似合っているのは、リップでカラーコントロールされていたり…と、
実はポイントをしっかり押さえたメイクで、ナチュラルに仕上げるのが鍵となりそうです。
「ツヤ肌」「濡れ感」もありながら、マットなアイテムも少し取り入れたメイクを頭に入れながら来年のメイク選び、楽しみましょう!