アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

一人暮らしでも余らせない!KALDIオススメ食材☆

 

ワクワクがいっぱいのKALDI

www.instagram.com

お店の前を通ると、コーヒーのいい香りがしてつい立ち寄りたくなるお店、KALDIは、言わずと知れた、国内外の様々な食材をセレクトした人気ショップです。

入り口でコーヒーのサービスをしていて、「ちょうどコーヒーが飲みたいから、もらって店内をぶらりとしてみようかな♪」なんて軽い気持ちで店内に足を踏み入れると、たくさんの美味しそうなお菓子や食材が所狭しと並んでいて、ワクワクしてしまいます♪

美味しそうだから買ってみる、これを機に自炊を頑張ろうと決心しても、先延ばしにしてしまって、気がついたら賞味期限が過ぎていたなんていう経験、ありませんか?

ひと手間が必要だったり、量が多かったりすると、なかなか作らなかったり、使いきれなかったりして、無駄にしてしまうこと、ありますよね。

そんな方にお勧めしたい、手間をかけずに簡単で美味しい、忙しい毎日を少しほっこりさせてくれる、KALDIの食材をご紹介します!

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

簡単おうちで世界のごはん

www.instagram.com

ソチョン 伝統韓国のり

12パック入っていて価格も400円程と、かなりお得な韓国のりです。

量が多すぎると思いきや、美味しいので12パックでもあっという間になくなります。
塩見が丁度良く、これだけでも充分おかずになってしまいます。

ご飯のおかずにもう一品欲しい時や、家飲みのおつまみなど、常備しておけば絶対に重宝しますよ!

kaldi-online.com

スータイ タイグリーンカレー
スータイ タイレッドカレー
スータイ タイイエローカレー

本格的なタイカレーがレトルトで食べられる、タイ料理好きにはたまらない逸品です。
色によって辛さが違い、それぞれのカレーの特徴がよく出ています。

何と言ってもレトルトなので、温めるだけで食べられる手軽さが嬉しいタイカレーです。

kaldi-online.com

 カルディオリジナル 混ぜるだけビリヤニ(インド風スパイシーご飯)

こちらは、炊いたご飯に混ぜるだけで簡単にインド料理のビリヤニを作ることができるとうものです。

ビリヤニとは、インドでポピュラーなお肉とスパイスの炊き込みご飯で、パエリアや日本のマツタケご飯などと並び、世界三大炊き込みご飯のひとつと言われているそうです。

お米2合用なので、残りは冷凍したり、スパイスの香りが気にならなければお弁当にも入れることができます!

kaldi-online.com

 カルディオリジナル 海老のビスクカップスープ

お湯に溶かすだけで海老の旨味たっぷりの濃厚なスープが作れます。

化学調味料無添加なのも嬉しい特徴です。

忙しい朝でもさっとつくれて心も体も温まることができるスープです。

3袋入って200円ほどとプチプラなのも嬉しいですね。

kaldi-online.com

 ラ・ターボラ パスタソース ポルチーニクリーム

こちらは冬季限定で、今しか購入できないパスタソースです。

もちろん、ゆでたパスタに和えるだけという手軽さはさることながら、ポルチーニ茸と生クリーム、バターで、コクと深みのある味わいです。

1人前400円ほどと、パスタソースにしては少しお高めですが、お店で食べる本格パスタを手軽に食べたい時にお勧めです。

kaldi-online.com

 SSB ころころ甘辛トッポキカップ(レンジ用)

カップに同梱されているお餅とソースを混ぜて電子レンジにかけるだけで、韓国のB級グルメ、トッポギが作れます。

お水を加えることで辛さが調節できるので、あまり辛いものが得意ではない方でも挑戦しやすくなっています。

お好みで、溶けるチーズを加えてチーズトッポギにしたり、野菜をトッピングするのもお勧めの食べ方です。

kaldi-online.com

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

本格スイーツ・お菓子は手土産にも◎

www.instagram.com

【冷凍】カルディオリジナル シナモンロール

カルディと言えばシナモンロールはとても有名で、定評があるスイーツです。

一個から購入でき、冷凍なので保存も楽にでき、食べたい時に自然解凍すれば食べられるのが嬉しいポイントです。

解凍後に電子レンジやトースターで少し加熱するとより美味しくいただくことができます。

ボリュームもあり、一つで大満足できる逸品です。

kaldi-online.com

 マリンフード 銅板焼ホットケーキ

こちらも冷凍、2枚入りのホットケーキです。

電子レンジで温めるだけで、焼き立てふかふかのホットケーキが出来上がります。

ハチミツとバターで朝ごはんにも丁度いいし、生クリームやフルーツをトッピングして少し豪華にお家カフェを楽しむのもおすすめです。

 

カルディオリジナル クーベルチュールチョコレートコーヒーケーキ
カルディオリジナル クーベルチュールチョコレート瀬戸内レモンケーキ

クーベルチュールホワイトチョコレートと北海道産の牛乳で作られたこちらのケーキは、パサパサ感は皆無!とてもしっとりしていて高級感を感じます。

コーヒーケーキにはKALDIのインスタントコーヒーである「ザ・マイルド」が使用されていてほんのりほろ苦く大人の味わいです。

瀬戸内レモンケーキはクーベルチュールの濃厚な味わいをさわやかにしてくれる程よい酸味で、コーヒーが進みます。

お呼ばれした時の手土産にも、来客時のお茶菓子にも恥ずかしくない逸品です。

kaldi-online.com

 カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐 ミニ

KALDIと言えば一番に思い浮かぶほど、店頭に並んでいるのをよく見るこちらの杏仁豆腐ですが、リピーターが多く美味しいと評判のKALDIでは代表的なスイーツです。

ミルクが濃厚でもちもちなので、215gのミニサイズでも充分満足できます。

凍らせても美味しいですよ。

kaldi-online.com

 ナチュロニー カナディアンハニー(純粋はちみつ)

こちらのハチミツは味が美味しいのはもちろんですが、容器がとても使いやすいのが特徴です。

逆さボトルなので、注ぎ口からすぐに出てくるうえに、ハチミツ切れが良いので蓋や手がベタベタになることがありません。

サイズは2種類ありますが、小さい方を選べば使いきれなくて固まる心配もありませんし、もし固まってしまっても逆さに保存しているおかげでキャップを外して最後まで使い切ることができ無駄がありません。

紅茶やコーヒーに入れたり、トーストやホットケーキにつけたりと、ひとつあれば何かと便利ですね。

kaldi-online.com

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

KALDIのお勧め食材についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

簡単に食べることができて美味しい食材が、KALDIにはまだまだたくさんあります。

自分だけのお気に入りを見つけてみるのも楽しみのひとつかもしれませんね。

年末年始、家にいる時間が増えるシーズンを、ゆったり楽しんでみてはいかがでしょうか。