アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

オシャレ&高見え◆100均で叶えるモノトーンインテリア特集

 

 

www.instagram.com

片づけても片づけても、なんだか部屋がゴチャゴチャしているなぁと思ったことはありませんか?

疲れて帰ってきた夜、自分の部屋が雑然として見えると一層疲れが増したような気がして、ガッカリした経験がある方が多いのではないでしょうか。

部屋がゴチャゴチャしているように感じるのは、たくさんの色が一度に目に飛び込んでくるからかもしれません。

部屋のカラーを統一させてみると、スッキリとした印象に変わります。

ではどのようなカラーに統一するか?

最も統一させやすいのは、白・黒・グレーのモノトーンカラーです。

最近では、100円均一でもモノトーンカラーのグッズが多く売られていて、手軽にお部屋のイメージチェンジを進めることができます。

今回は、100均アイテムを使ってお部屋をシンプルでオシャレなモノトーンコーディネートにする方法をご紹介します!

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

一番目につく!リビングまわりをスッキリさせたい

 

一日の中で最もいる時間が長いリビングは、どうしても物が集まってしまいゴチャゴチャしがちな場所です。

スッキリさせて居心地の良い空間にしたいですよね。

 

◎蓋付き収納ボックス

文房具や捨てられない手紙、ちょっとしたお掃除アイテムなどなど…どこにしまえば良いのかわからないものは、カテゴリー別に蓋つきの収納ケースに入れましょう。

蓋があれば重ねて置けるので便利ですし、同じケースで統一することでスッキリします。

www.instagram.com

 

◎ブック型収納ケース

こまごました薬やヘアアクセサリーなどは、ブック型のケースがお勧めです。

何と言っても立てて置けるので省スペースですし、キャンドゥのものならオシャレな洋書のデザインになっているので、インテリアとして成り立ちます。

同じブック型ケースはセリアにも取り扱いがあります。

こちらは真っ白なケースなので、白で統一させたい方にお勧めです。

www.instagram.com

 

◎モノトーンのフレーム

モノトーンのシンプルなインテリアを飾るなら、キャンドゥのフレームはいかがでしょうか。

英語のメッセージやワードが施されたシンプルなアートフレームで、大きさもいくつかあります。組み合わせて壁に飾ったり、玄関やお部屋の棚に置いたりすると、アクセントになります。小さな植物と組み合わせても相性が良いですね。

www.instagram.com

 

◎アルファベット型のオブジェ

キャンドゥのアルファベットオブジェBKは、AからZまですべてのアルファベットが販売されています。並べて自分が好きな言葉を作ったり、「WELCOME」や「HELLO」などを玄関に飾るのもオシャレです。

自分や大切な人の頭文字をひとつ飾るのも、シンプルで良いですね。

www.instagram.com

 

◎ふわふわクッション

これからの季節にぴったりな柔らかくてふわふわなクッションも100均で手に入ります。

ダイソーの”MOFFULUモッフルシリーズ”は星型、ハート型、月型などのインテリアクッションや、羊などのアニマル型クッション、毛足の長いスクエア型のクッションなど、小さいものは100円、大きいものは300円で販売されています。

白やグレーを選べばシンプルなモノトーンコーディネートになり、お部屋に季節感も出るのでオシャレです。

www.instagram.com

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

散らかりがちなドレッサーや洗面所まわりは特にモノトーンで清潔感UP

 

◎プルアウトボックス

アゴムやヘアピン、小さめの使い捨てメイクスポンジなど、細かいものを入れるのに最適なボックスです。

大きさもいくつかあり、一番大きくて長細いサイズはマスクを入れるのにも丁度良いサイズです。

いちいち蓋を開けなくても取り出せるのが便利なポイントです。

他にも輪ゴムやキッチンで使うビニール袋、排水溝ネットなどの収納にも向いていて、色々な使い方ができます。

最近ではどの100均ショップでも見かけることが多いので、手に入れやすいアイテムです。

www.instagram.com

 

◎チューブカバー

歯磨き粉やハンドクリームなどのチューブをオシャレに変身させるカバーがキャンドゥとLOVE HOMEのコラボ商品となっています。

扉のない棚やシェルフなど、外から見える場所に置いているならお勧めです。一気に生活感が消えてオシャレになります。

 

www.instagram.com

 

◎ランドリー洗剤詰め替えボトル

ハンドソープやシャンプー、コンディショナーの詰め替えボトルはもう使っている方が多いと思いますが、洗濯用洗剤や柔軟剤、洗濯ボールもモノトーンボトルやケースに収納してしまいましょう。

洗剤などは特に、生活感が出やすくゴチャゴチャと見えやすいアイテムなので、詰め替えることで一気にスッキリします。

オシャレなラベルシールも一緒に購入して中身が分かるようにしておきましょう。

www.instagram.com

 

◎トイレットペーパーカバー

とことんこだわるなら、まるで高級ホテルやレストランのトイレの様にトイレットペーパーをオシャレに変身させることができるカバーがキャンドゥで販売されています。

来客がある時など、ここぞという時に使ってみるのもいいですね。

www.instagram.com

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

 

食器もモノトーンを意識して

 

普段使うマグカップやお皿なども、モノトーンを意識して集めていくと、お部屋との調和がとれてオシャレに見えます。

来客の時にも対応できるように、食器は2つずつ購入しておくと安心です。

ストローやスプーン、フォークなどのカトラリーも忘れずに。

www.instagram.com

 

みんなが大注目!大理石柄が熱い!

 

インテリアにこだわる多くの人が注目している大理石柄のアイテムが、多くの100均ショップで販売されています。

モノトーンのインテリアと相性が抜群です。

 

◎大理石柄リメイクシート

人気は大理石柄のリメイクシートです。

キッチン周りの壁や、洗面所の収納棚、トイレの床、カラーボックスやテーブル、ごみ箱やデザインがイマイチなヘアスプレーなどなど、どこにでも大理石柄のリメイクシートを貼るだけで印象が変わり、高級感がアップします。

サイズを計って切ったり貼ったりする手間はかかりますが、お部屋の中に大理石柄がマッチしそうな場所がある方、色々なものに高級感を出したいはチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

イデア次第でいつもの場所、いつものアイテムがオシャレに変身しそうですね。

www.instagram.com

 

www.instagram.com

 ◎大理石柄トレー

大き目のトレーならお茶を運んだり、食事を乗せたり、小さめなら玄関の鍵置き場やアクセサリー置きにしたりと、何かと使えるトレーも、大理石柄ならグッとオシャレ度がUPします。

www.instagram.com

 

珪藻土コースター

コップの水滴を吸ってくれて、テーブルやデスクを快適にしてくれる珪藻土コースターですが、こちらも大理石柄のものが販売されています。

ショップで見かけても残りが少なくなっていることが多いので、気になった方は見つけたらすぐに購入することをお勧めします。

f:id:nironot53:20191023074028j:image

 

いかがでしたか?

まだまだ紹介しきれないモノトーンアイテムが100均にはたくさんあります。

是非色々なお店を回って、自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。

アパレル派遣のリンクスタッフィング