◎簡単へアレンジで大人可愛い髪型を楽しもう
いろいろなへアアレンジをしてみたいけれど、難しいヘアアレンジはなかなか上手くできないという方も多いのではないでしょうか。
手の込んだへアアレンジは素敵ですが、難易度も高く時間がかかります。
そこで今回は、不器用さんでもできる大人可愛くしかも簡単にできるへアアレンジをレングス別にご紹介します。
a.ショートヘアアレンジ
ショートヘアの方は髪をまとめる前に内巻きや外巻きにすることで、まとめてからも動きのあるスタイルになります。ねじったりピンでしっかりと固定したりを繰り返すだけでできる簡単なへアアレンジなので、不器用さんでもできます。
トップをまとめてハーフアップにするのもいいですが、工夫を加えてお団子にすると大人可愛いへアアレンジになります。大きめのクリップなどを添えるとアクセントとなり、華やかさもアップします。
ショートでもできる簡単な編み込みアレンジがあります。ショートだと編み込みは難しいと思う方も多いと思いますが、サイドのみを編み込み、ゴールドピンなどで固定するのもおしゃれで素敵です。
またアイロンで髪にゆるく動きをつけたらサイドを少し取ってゴムで束ね、くるりんぱをします。くるりんぱはボリュームを調節できるのも便利なアレンジです。くるりんぱに加え髪をねじってまとめた髪に絡めておしゃれな仕上がりになります。時間もかからず、普段使いにもぴったりです。
ショートヘアは髪が短く量が少ないため、ヘアアレンジが難しそうに見えますがそんなことはありません。ショートヘアさんだからこそできる、動きのあるアレンジを楽しみましょう。
前髪を上げ、トップとサイドをねじり編みしたへアアレンジです。
使うのはスタイリング剤とヘアピンだけなので、忙しい朝でも十分決まります。おでこを出すことで大人かわいく見せてくれます。前髪が欲しい場合は、サイドだけをねじったアレンジがおすすめです。前髪を残すことで、よりカジュアルでキュートな印象になります。毛先をまけば、今っぽいゆるさに仕上がります。
b.ミディアムヘアアレンジ
髪にゆるく動きをつけてからローポニーテールにするだけでも印象が全然違います。また、ゴムで髪を束ねたときに、ゴムが隠れるように髪を巻きつけピンなどで固定するのもおしゃれな仕上がりになります。
帽子をかぶるときに邪魔にならないヘアアレンジがあります。適当に2つに髪をわけ、ねじって固定するのを繰り返すだけなので簡単にできます。もの足りないと思ったらアクセサリーなどをつけてもおしゃれです。
サイドにすっきりと髪をまとめるのも落ち着きがあって、大人っぽいアレンジです。髪を3つにわけたら中央と右側の束を三つ編みにし、仕上げに左側の毛束も右に寄せて三つ編みにするだけのヘアアレンジも手の込んだ感じに仕上がります。
ハーフアップにしたらサイドをくるくるとねじって結び目でとめ、余った髪も1つにまとめることでまるでローポニーテールのような仕上がりになります。髪をまとめるとき、1束残してゴムを隠すのもポイントです。
ミディアムヘアならギブソンタック風アレンジもオススメです。サイドをねじってバックでとめたら余った髪を2つにわけてゴムで結び、ねじった部分にとめるだけの簡単なアレンジです。ボリュームがあって華やかな仕上がりになります。
ミディアムは1つに束ねると、長すぎず短すぎずでちょうどいい長さなので、ポニーテールアレンジがおすすめです。ざっくり結んで結び目を髪で隠すだけです。あらかじめコテで巻いたり、パーマがかかっていたりすると簡単にラフ感をだせます。
c.ロングヘアアレンジ
女性らしくたっぷり長さのあるロングヘアはまとめるよりもその長さを生かしたヘアアレンジにするのがおすすめです。とはいえ、量や長さでアレンジが難しいと思っている人も多いのではないでしょうか。そんな方のために、必見簡単へアレンジをご紹介します。
今っぽルーズポニーへアアレンジはアップスタイルの基本とも言えるポニーテールです。ちょっぴりルーズに結ぶのが今っぽいへアアレンジです。雰囲気を作るには、ざっくり束ねてから結ぶのがポイントです。
くるりんぱルーズへアアレンジもロングヘアをゆるく巻いてひとつにまとめたへアアレンジです。くるりんぱした後に軽くルーズに髪を引き出してあげるだけで、簡単にこなれたおしゃれ大人ヘアを楽しむことができます。
2段くるりんぱヘアアレンジもオススメです。くるりんぱは簡単なので、ぜひ2段重ねのくるりんぱをやってみてください。重ねるだけでとてもリュクス感のあるヘアスタイルになります。外から見るとどうやって作ったかわからず、手の込んだ髪型に見えます。
またロングヘアの方にはタイトすぎないお団子の簡単ヘアアレンジもオススメです。タイトすぎお団子はエアリー感があり今っぽい雰囲気に仕上がります。全体をコテで軽く巻き、後ろ髪を3つに分けます。上2つはクリップで固定しておくと楽ちんです。一番下の束をひとつに結び、くるりんぱをします。
真ん中の束も、同じようにひとつに結び、くるりんぱをします。結び目のサイドを指でつまみながら少しほぐします。一番上の束と真ん中の束、下の束の髪をまとめてひとつに結びます。ポニーをねじりながら結び目に巻きつけ、ピンで留めたら完成です。
タイトすぎないお団子の簡単ヘアアレンジはタイトでストイックな印象のふつうにお団子よりも、何度かくるりんぱを重ねることで、ニュアンスと抜け感のあるお団子に仕上がります。
いかがでしたか。簡単ヘアアレンジで、いつもと違う自分に願いを叶えてくれます。マンネリな髪型から今っぽくするのはもちろん、愛され大人ヘアに仕上げたり、なりたいイメージに合わせて変幻自在なへアレンジを楽しみましょう。