お化粧品でついつい目にとまるアイシャドウ
女の子って、お化粧が大好きですよね。
メイクひとつで印象をガラリと変えられてまるで魔法のようです。
その魔法も、さまざまなトレンドや自分にあったものを探求して生み出された少しでもきれいになりたいかわいくなりたいと思う女心から作られています。
そんな、毎日にかかせないお化粧品ですが、アイテムがたくさんあります。
朝、顔を洗顔で洗って化粧水に乳液、と始まりますよね。
そのあとに化粧下地・ファンデーション・アイブロウ・チーク・アイシャドウ・口紅ととにかく使うアイテムがとても多いのです。
楽しいけれど、ちょっとお財布には優しくないのが悩みの種です。
特にアイシャドウは、その日のコーディネートによってカラーを変えたりトレンドを意識したりと、ひとつ持っていれば大丈夫というアイテムではありません。
いくつかのカラーの中から、一番最適なアイシャドウを選んでいます。
お化粧品の中で一番多く持っているアイテムが、アイシャドウという人も多いはずです。
今回は、そんないくつでも持ちたいアイシャドウについて、プチプラ価格アイテムをたくさんピックアップしていきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
いまさら聞けない秋色って
オススメ新作アイシャドウをご紹介する前に、念のため、秋色についてサクッとお伝えします。
イメージがついている方もいるかもしれませんが、
紅葉や秋の味覚などからイメージする茶色系の配色が、いわゆる秋色になります。
具体的にいうと、
赤系:紅葉やさつまいも
オレンジ系:みかんや柿
茶色系:栗やキノコ
黄色系:ススキや稲穂
こういったイメージのカラーです。全体的に温かみのある色が多いです。
フレッシュな印象というよりは、全体的に落ち着いた印象のカラーが多いので、大人コーディネートしやすいのが特徴のひとつです。
カラー、特にアイシャドウは目元ひとつでガラリと相手に与える印象が変わってくるので、とても大切なポイントです。
オススメのプチプラ新作アイシャドウ3選
それではさっそくプチプラ価格の新作アイシャドウをご紹介していきます。
◆DAISO(ダイソー) UR GLAM BLOOMING EYE COLOR PALETTE ¥100(税別)
あれ、自分が知っているダイソーかな?と思った方も多いのではないでしょうか。
そうです、100円ショップのダイソーから発売されているアイシャドウです。
プチプラもここまできたか!という印象ですよね。
しかもこちらのアイテムは、9色パレットなんです。
口コミでは、ラメ入りのものからマット定番まで網羅されていて捨て色なし!と高評価です。
お店で並べば、即完売という大人気商品です。
価格がお値打ち過ぎて、少し不安になるかもしれませんが、
日本では、法で定められた基準を守って製造・販売をすることが義務となっているため、成分や安全性も大丈夫です。
この価格で、もはや手を出さない理由がみつかならいアイテムといえます。
ちなみに、SELECT EYESというワンカラーのアイシャドウも7色展開で販売中です。
◇3COINS(スリーコインズ) Magic Closet 3色アイシャドウGA ¥300(税別)
商品はこちら
スリコでおなじみ3COINSの3色アイシャドウです。
少し前からSNSでも話題ですよね。
こちらも300円という破格なのがうれしいです。
パッケージも黒を基調としていてとてもオシャレです。
指で伸ばしても全体的に発色が良いと定評があります。
現在、Rakuten GirlsAward 2019 AUTUMN/WINTERとMagic Closetのコラボアイテムも発売中です。
アイシャドウはもちろん、リップスティック・メイクブラシセット・前髪クリップが展開されているので、要チェックです。
◆ITS'DEMO(イッツデモ) カラーピグメント <ディズニー> ¥1000(税別)
商品はこちら
アパレルはもちろん雑貨やちょっとしたプレゼントなど取り扱っているITS'DEMO(イッツデモ)です。
こちらでは、いろいろなコラボアイテムが発売されていますが、今、アイシャドウで展開されているのが、ディズニーです。
マリー、101匹わんちゃん、とんすけ&フラワー、チップ&デールがデザインされたピグメントアイシャドウが大人気です。
見た目もキュートで形も丸くころっとしているので、ポーチに入れているだけでも可愛いです。
キャラクターによってカラーが違うため、すべて集めたくなってしまいますよね。
高発色のラメ使用でキラキラ度をUPしてくれます。
新作の秋のオススメプチプラ価格アイシャドウをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
本当にプチプラ価格ばかりなので、ぜひ色々と集めて、秋色メイクを楽しんでくださいね。