この夏は「レモネード」でひんやりさわやかに乗り切ろう!
最近、じわじわと注目を集めているドリンクが、「レモネード」です。
喫茶店やカフェでも楽しめるほか、専門店が次々にオープンし、さまざまなバリエーションにアレンジされたメニューも登場しています。
そして、コンビニやスーパーでも気になる新商品が発売されています。
この夏は、ひんやりとレモネードで涼しくおいしい時間を過ごしませんか?
「レモネード」とは?
レモネード(lemonade)は、世界中で愛されている飲み物ですが、国によって炭酸や甘味料の有無など、中身は異なります。
日本では、レモン果汁に砂糖やはちみつなどで甘みをつけたシロップを水で割った飲み物を指します。
炭酸を入れたものは、「レモンスカッシュ」、温かいものは、「ホットレモネード」と呼ばれています。
またアメリカでは、レモネードは「砂糖入りのレモン水」を指します。
夏休みに入ると子供たちが、お小遣い稼ぎや募金の目的で、自宅の庭先で「レモネードスタンド」を開き、レモネードを販売するのが風物詩になっているそうです。
これを利用して小児がん患者の少女が小児がん支援のために多額の寄付を集めることができたという経緯があり、小児がん治療のために寄付するという社会貢献活動としても広がりました。
そして日本でも、「レモネードスタンド普及協会」が2016年に設立されました。
続々オープン!レモネードの専門店
レモネード人気に拍車を加えているのが、レモネードの専門店です。
テイクアウトで気軽に飲むことができますし、店構えや容器がかわいいので、SNS映えもするため、注目を集めています。
LEMONADE by Lemonica
金沢生まれのレモネード専門店「LEMONADE by Lemonica(レモネードbyレモニカ)」
「LEMONADE by Lemonica(レモネードbyレモニカ)」は、金沢で1号店がオープンしてから、全国に展開しているレモネード専門店です。
2019年夏には、20店舗ほどオープンしており、どのお店も行列ができるほどに人気です。
レモニカのレモネードのおいしさの秘密は、時期ごとの厳選されたフレッシュレモンを、国内初の金沢のレモネード専門工場で特別な抽出方法で非加熱で作られた特製シロップにあります。
オリジナルレシピが常時20種類揃っていて、「オリジナルレモネード」のほかに、「ソーダレモネード」「フローズンレモネード」や、フルーツ入り、チーズ入りなど、バラエティに富んだレモネードを、店頭でスタッフが一杯一杯丁寧に入れてくれます。
プラス100円でフレッシュレモン2分の1個分をその場で絞って追加できるほか、さまざまなカスタマイズが出来ます。
こちらは渋谷ストリームの店舗に併設された休憩スペースです。
お店はカラフルでポップな雰囲気で、レモネードと写真を撮るのにぴったりなシチュエーションとなっています。
LEMONADE by Lemonica(レモネードbyレモニカ)
渋谷ストリーム店
東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム1F
8:00~21:00
TEL:03-6427-3588
http://www.lemonade-by-lemonica.com/
HOK STAND
瀬戸内地方は、温暖な気候と日当たりの良い急傾斜地の多さにより、レモンの栽培に適しており、日本有数のレモンの産地として知られています。
その中でも広島県は、レモンの生産量が日本一です。
しまなみ海道にある尾道市の生口島・高根島では「瀬戸田レモン」、呉市の大崎下島では、「大長レモン」というブランドのレモンが栽培されています。
広島県を訪ねると、安心・安全な国産レモンを使ったレモンケーキなどのスイーツや、レモネードなどのドリンクがあらゆるお店で楽しめます。
そんなレモンの本場、尾道の尾道本通り商店街に、先日レモネードの専門店「HOK STAND」がオープンしました。
こちらのお店のレモネードにはノーワックスの瀬戸田レモンや数種類ブレンドされた砂糖が使用されています。
「尾道レモネード」「ジンジャーレモネード」「キウイレモネード」のほかに、東京の「ONIBUS COFFEE」の豆を使用し、ハンドドリップで淹れたコーヒーなども楽しめます。
HOK STAND
広島県尾道市久保1-2-24
11:00~17:00
定休日:木曜日
TEL:0848-29-9527
https://www.hokstand.com/
純喫茶でゆったりとレモネードを
近頃ブームになっているのが、「純喫茶」と呼ばれる喫茶店です。
この昔ながらの喫茶店の多くは、炭酸入りのレモンスカッシュとともに、レモネードを定番メニューとして扱っています。
お店によってつぶつぶが入っていたり、グラスのかたちなどさまざまなので、席に運ばれてくるまでのワクワク感がたまりません。
そして一口飲むと、ひんやりとした爽快感に包まれます。
暑さを逃れて喫茶店に入った際には、ぜひレモネードやレモンスカッシュを注文してみてくださいね。
コンビニで気軽にレモネード
コンビニエンスストアや飲料メーカーも、この夏はレモネードを発売しています。
おいしいレモネードが気軽に飲みたいという方にもありがたいですね。
LEMON MADE オリジナルレモネード
公式HPより
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、日本におけるレモネードの文化を広げるねらいから、「LEMON MADE」というブランドを立ち上げました。
その第1弾として、「LEMON MADEオリジナルレモネード」が発売されました。
イタリア産のレモン果汁にレモンペーストを加え、酸味・苦味・コクのバランスのいい、さわやかな大人の味わいとなっています。
こちらのドリンクは、「レモネードスタンド普及協会」の活動に協賛しており、1本につき1円が協会に寄付されます。
寄付金は、日本小児がん研究グループ(JCCG)に送られ、小児がん治療の研究や発展のための支援金となります。
このような取り組みに自然な形で参加できるのはとてもうれしいですね。
LEMON MADE オリジナルレモネード
天気の子 雨色レモネード 200g (ローソン)
公式HPより
新海誠監督の映画「天気の子」の公開を記念し、タイアップしたローソンオリジナルドリンクが7月23日に発売されました。
雨色をイメージした青いレモネードにナタデココが入っています。
5種類の通常パッケージと1種のシークレットパッケージがあります。
ローソンに行ったらぜひ手に取ってみてくださいね。
天気の子 雨色レモネード 200g
いかがでしたか?
今年の夏は清涼感たっぷりのレモネードでさわやかにクールダウンして乗り切りましょう!