「アメリカンアパレル」創業者による新ブランド「ロサンゼルスアパレル」が誕生
みなさんは「ロサンゼルスアパレル」」というファッションブランドを知っていますか。
アメリカに拠点をもつアメリカ製にこだわったオーソドックスなデザインと豊富なラインナップやカラー展開で、今注目のブランドです。
人気アイテムは「Tシャツ」や「スウェット」、「フーディ」などが有名ですね。
元々このブランドを立ち上げたのは「アメリカンアパレル」創業者の「ダブ・チャーニー氏」です。アメリカンアパレルというブランド名のほうが馴染みがある人も多いのではないでしょうか。
アメリカンアパレルは、1989年、ダヴ・チャーニーが設立し、アメリカのロサンゼルスに拠点をもち急速に成長したファッションブランドです。日本では2005年に第一号店をオープンし、プレスやファッション感度の高い客層の注目を集めて来ました。
オシャレエリアの代名詞でもある代官山や渋谷など人気のエリアを中心に店舗展開し2007年には大阪にも出店していましたが、2016年に破産法適用申請し、拠点であるアメリカ以外の全事業は終了することを発表し日本からも撤退しています。
ダブ・チャーニー氏も取締役会で解雇されましたが、後、アメリカンアパレルのコンセプトを引き継いだ形で新しく2017年にロサンゼルスアパレルをスタートします。
アメリカンアパレル創業時のコンセプトとは大きく変わらずに、当時から一緒に働いていた従業員350人とともにロサンゼルスアパレルをつくりあげます。国内製造をサポートしたいという思いから、「製品に使う糸の半分以上がアメリカ産であること」、また「ベーシックなデザインと豊富なカラー展開」もアメリカンアパレルと共通する特徴です。
日本には今年の2月から、正規販売契約を締結した「ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)」と「ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)」でショップインショップという形で展開しています。
ロサンゼルスアパレルの特長
①国内生産にこだわる
アメリカンアパレル創業時から大切にしているブランドコンセプトは「徹底した社会的貢献と、全工程を自社工場で実施することで実現した高品質の両立」になります。アメリカ内製造をサポートするため製品に使う糸の半分以上をアメリカ産でまかなっています。あくまで国内生産にこだわった取り組みでロサンゼルスアパレルにも継承されています。
②ベーシックなデザインと豊富なカラー展開
誰もが着やすいベーシックなデザインと、カラーバリエーションが豊富で飽きずに着こなせるブランドです。
Tシャツならインナーとしてのアクセントとしてもいいですし、一枚でも魅力的に着れるカラーリングです。
③スタッフを大事にする思い
アメリカンアパレル時代から10年以上携わる従業員が、ロサンゼルスアパレルで350人以上一緒に働いています。
Tシャツをはじめアイテムの裏面ブランドタグには生産しているスタッフの顔がランダムに刷られています。
一緒に作っているというダヴ・チャーニー氏の思いが込めらているのが感じられますね。
④良心的な価格
こだわってはいながらも良心的な価格が魅力です。
例えばTシャツならアメリカンアパレルよりしっかりめの厚手生地のタフなTシャツが、約3,000円と手ごろな値段で購入できます。
全体的にアイテム数はアメリカンアパレルよりしぼっているのも特長です。
2019年2月より日本でもショップインショップ展開
今年2月23日より、日本でもロサンゼルスアパレルが買えるようになりました。
正規販売契約を締結した「ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)」と「ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)」の各店でショップインショップを展開しています。
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)ではメンズ中心に対して、ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)はユニセックス中心と幅広い層でブランドを試せることができます。
またショップインショップ展開を記念してスペシャルアイテムも登場しています。
人気なのが、【1WEEK BOX】として豊富なカラーバリエーションから好みの7枚(ショートスリーブもしくはロングスリーブ)を選択できて、通常7枚の合計金額から10% OFFで購入できるのでかなりお得なセットとなっています。好みのカラーや長さを選べるのので、季節に合わせた着こなしが楽しめておすすめです。
次いで【2P PACK TEE (BLUE / RED) 】はTシャツを2枚セットにしたパックで、通常1枚3,000円程度のTシャツが2枚で5,000円で購入可能です。
無地Tシャツは何枚あっても困らないアイテムなのでこのタイミングで試してみるのもいいですね。
男女兼用で着れるサイズ展開なので、カップルで1パック買うのもおすすめです!
「ロサンゼルスアパレル」はどこで買える?
日本各地の取り扱い店舗をご紹介します。
<開催店舗>
◾️JOURNAL STANDARD
表参道・神南坂・新宿店・名古屋パルコ・ルクア店・京都店・神戸店・仙台店・大宮店・名古屋高島屋ゲートタワーモール店・難波店・横浜店・池袋店・立川店・札幌店・広島店・町田店・金沢店
◾️JOURNAL STANDARD relume
表参道店・ルミネ新宿店・代官山店・自由が丘店・ららぽーと豊洲店・ラゾーナ川崎店・マークイズ みなとみらい店・名古屋店・ららぽーとEXPO CITY店・ルクアイーレ店・西宮ガーデンズ店・博多店・マークイズ 福岡ももち店・錦糸町パルコ店
いかがでしたでしょうか。
オンラインストアからも購入することが出来ますが、現在はまだ海外通販という形なので送料がかかります。
日本版オンラインストアも開設予定とのことですので楽しみに待っていてください!
近くに店舗のある方はぜひ一度足を運んでまずはロサンゼルスアパレルのクオリティを確かめてみてくださいね。