頭皮のべたつきと臭いの原因は?
これからの季節、気温もあがり梅雨のジメジメとした湿度のなか髪のトラブルは悩みますよね。
中でも皮脂や汗の分泌が増えてくるので、頭皮がべたつき臭いの原因にもなったりと地肌の悩みはつきものです。
頭皮は皮脂腺の数が体の中で最も多い部分でTゾーンの2倍もあるといわれています。
梅雨のヘアトラブルを避けるためにも頭皮をきれいに保ち毛穴をきれいにキープすることが大切です。
日頃のシャンプーをもう一度見直して今年の梅雨はサラサラ地肌で過ごしてみませんか。
汚れをしっかり洗い流し、臭いのもとを残さないのが頭皮ケアには重要です。
でもだからといって洗い過ぎは乾燥しやすく、乾燥はかえって皮脂分泌を促してしまうおそれがあるので注意が必要です。
また耳の後ろやうなじにもにおいのもとがあるので合わせてよく洗っておくと安心ですね。
大人女子のエチケットとして今から頭皮ケアをしていきましょう!
頭皮と毛穴をキレイにキープ!
頭皮ケアとして大切なのは「頭皮」と頭皮の「毛穴」をキレイにしておくことです。
梅雨の時期やしばらく続く長くて暑い夏は、汗や皮脂の分泌が過剰になります。
分泌量の多い頭皮は、この時期最も過酷な状態になり皮脂を少しでも抑えるには頭皮の毛穴をキレイにキープしておくことです。
毎日のシャンプーにもいくつかコツがあるので頭皮のべたつきや臭いなどの地肌トラブルを回避していきましょう。
《洗い方のポイント》
皮脂や汚れが詰まっていると、その分毛穴も開いてしまいます。
できればシャンプーはスカルプケア用を使い、頭皮を洗うように意識してみると効果的です。
毛穴の汚れをしっかり取ることができれば、毛穴が引き締まり頭皮の状態もよくなります。
《乾かし方のポイント》
ドライヤーの熱で夏は汗が出てきやすいです。
髪を乾かす前に冷風で首の後ろ側に風を当て、体温をやや下げておくと汗をおさえやすいです。
頭皮を乾かすように素早く髪の根本から温かい風をあてて、仕上げに再度冷風を送り込むと快適です。
《ケアのポイント》
頭皮が硬いと毛穴も開きっぱなしの状態になります。
マッサージやブラッシングなどで頭皮を柔らかくほぐすと、血行が促進され、汚れや老廃物が排出されやすい状態になります。
おすすめの頭皮ケアシャンプー☆
【ファンケル|マイルドクレンジング シャンプー 250ml ¥1,428】
ファンケルから頭皮ケアシャンプーとして発売されているマイルドクレンジングシャンプーは、大ヒットした「マイルドクレンジングオイル」の技術を頭皮ケアに応用したシャンプーです!
頭皮の隠れ炎症を防ぎうるおいを残して洗う『根活ケア』できるシャンプー!と評判で根もと3cmが変わる「頭皮ケア」シャンプーとしてリピータが多いほどです。健康な髪が生えやすい頭皮に整えてくれて、また子供にも安心して使える無添加なのが嬉しいですね。
【アンドシーム |ピュアリス スキャルプホットクレンジングジェル 150g ¥1,300】
頭皮のにおい汚れしっかりオフできる頭皮ケアとして人気です。
においの原因となる酸化した余分な皮脂を、頭皮クレンジングジェルで落とします。
4種のボタニカルオイル配合(オリーブ果実油・ツバキ種子油・ホホバ種子油・ひまわり種子油)で頭皮のにおい汚れまでしっかりオフします。
男性・女性どちらでも使用できるのでカップルや家族で1本あると重宝しますね。
【アンプルール|プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN 150g ¥3,200】
ハリ・コシの衰えやパサつきが気になる髪と頭皮のためのスペシャルケア製品です。
つやとうるおいの集中ケアにより、ダメージヘアを頭皮から毛先までくまなく補修してくれます。
ケア効果が高いので週1~2 回のスペシャルケアとして使うのがおすすめです。
【h&s|リフレッシュ 地肌ケア シャンプー[医薬部外品]】
脂っぽい頭皮にはこのシャンプーがおすすめです。
地肌から美しい髪を育て地肌の毛穴の老廃物を取り除きベタつきやかゆみ、フケを根本から防ぎます。
梅雨でも一日中サラッとした快適な地肌とツヤ髪を実感できるはずです。
【ナチュラルサイエンス|スミミネラルシャンプー 320ml ¥1,800】
頭皮を清潔にする炭入りシャンプーです。
ニオイだけでなく汚れも除去し健康的な頭皮に導いてくれます。
炭と烏龍茶の力で髪と頭皮をすっきりさわやかにし、使い続けることで地肌ごと髪が元気になってきます。
週に1~2回の地肌ケア用としてもオススメです。
【KOSE|スティーブンノル クレンジングコンディ ショナー 500ml ¥1,800】
泡立たない地肌クリームシャンプーでクレンジング・マッサージ・シャンプー・トリートメントがこれひとつで叶います。
汗によるベタつきやにおいにリセットシャンプーは効果的で、できればゴールデンタイムに合わせ夜シャンプーし汚れをかき取るよう下から上へ洗うと汚れが落ちやすいです。
いかがでしたでしょうか。
日常のシャンプーとトリートメントだけではなかなか解決できない頭皮のべたつきや臭いなど、梅雨のこの時期に頭皮ケアシャンプーを使ってみてはいかがでしょうか。使いやすいものやお値段も自分にあったものをチョイスして頭皮トラブル知らずのサラサラ地肌で過ごしてみましょう☆