今年のトレンドのワンショルを制す
昨年まで、両方の肩を露出した【オフショル】スタイルが大流行していましたが、今年は、一味違います。
片方の肩だけを露出する、【ワンショル】が今年のトレンドです。
ドレスや水着などでは、トレンド関係なく見かけることはありましたよね。
今年は、それだけにとどまらず、この【ワンショル】が大人気です。
インナーはもちろん、トップスやワンピースなど、あらゆるものが【ワンショル】だったり、トップスに関しては2WAYで着られるタイプも多数売られています。
気になっている方、多いのではないでしょうか。
メディアや雑誌などで、芸能人やモデルさんなどがステキに着こなしているのをよく目にしますよね。
「気にはなっているけれど、、少し露出していて抵抗があるな。」
という方も多数いらっしゃると思います。
今回はそんな方たちに必見です。
大人かわいい、ヘルシーな【オフショル】インナーを使ったステキコーディネートをいくつかご紹介します。
これを見れば、ヒントが見つかるはずです。
かえるだけ簡単に今年スタイルに
それでは、具体的に【ワンショル】インナー取り入れ方をお伝えしますね。
とても簡単です。
今まで着ていたタンクトップやキャミソールなどを【ワンショル】インナーに変えるだけで、トレンドコーディネートの完成です。
アイテムだけでみると、少し抵抗感が出てしまいがちですが、インナーととらえて、取り入れると、ハードルが下がりますよね。
また、このアイテムは今年のトレンドなので、できる限りプチプラ価格でGETすることをオススメします。
プチプラ価格であれば色違いでいくつか購入できるので、コーディネートの幅も広がって一石二鳥です。
オススメはこちらです。
LOWRYS FARM ワンショルタンク ¥2,700(税込み)
商品はこちら
リブ素材で伸縮性のあるタンクトップです。
なんといってもカップ付なのが魅力です。
せっかくのアイテムもブラの紐が見えると台無しですよね。
けれどこのアイテムであれば、そんな心配不要です。
カラーはオフホワイト・ブラック・ベージュの3色展開で、どれも定番カラーで使いやすいこと間違いなしです。
チャレンジしやすい価格なので、最初の一枚にピッタリです。
Omekashi(オメカシ) カップ付きワンショルタンク ¥3,780(税込み)
商品はこちら
伸縮性のあるリブカットソーを使用したワンショル風タンクです。
ポイントは細めに2本肩紐がついているところです。とても新鮮な雰囲気のアイテムです。
ワンショルだと少し不安だな、と思っている方にオススメです。
カップ付きですが、取り外しも可能です。
カラーはオフホワイト・ブラック・キャメルの3色展開です。
こちらも手の届きやすい価格で安心ですよね。
オススメコーディネート
それでは、早速大人な着こなしコーディネートをご紹介していきます。
■カーディガンを使ってヘルシーに
コーディネートによっては、少しモード系っぽくなりがちな【ワンショル】インナーですが、カーディガンと合わせることで柔らかい印象になります。
ざっくりとした緩めのアイテムと合わせることがポイントです。
ホワイトのインナーがとても映えますね。
デニムと合わせてとても大人な印象です。
■ブラウスやミタリージャケットでさわやかに
ブラウスであれば、真夏でもトレンドを活かしてコーディネートすることができます。
少し抜け感がでる着こなしがオススメです。
生地がとても夏らしく、また、セットアップ風に着こなすことで、大人度がUPしていますね。
ホワイトのインナーにブラックパンツで大人な印象になります。
ちらりと見える紐もかわいいですね。
マスタードカラーのブラウスとデニムでこなれ感がでていますね。
■ジャケットと合わせれば着こなし上級者
ジャケットとうまくコーディネートできれば、もうトレンドマスターです。
白のインナーにブラックのジャケットがオススメです。
ジャケットを羽織っているところがまた大人に見えますよね。
ブラックのワイドパンツでモノトーンコディネートの完成です。
さいごに
今年のトレンドであるオススメ【ワンショル】インナーからコーディネートをいくつかご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ポイントは、
・最初はプチプラ価格でGETする。
・いろいろなカラーを持つ。
・タンクトップやキャミソールの代わりに取り入れる。
です。
ぜひ、この夏に取り入れて、大人コーディネートを楽しんでくださいね。
参考にしてみてください。