アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

可愛いをチャージ!話題の最新美容家電(スキンケア編)

季節によるスキンケアの悩みはありますが、

それだけではなく、いつまでも綺麗な肌を保つために、

長期的なスキンケアを考えてみませんか?

今回は、基礎化粧品の先をいく、

“美顔器”を取り入れたスキンケアのススメをご紹介します。

美容家電の効果や選び方をチェックしていきましょう!

 

f:id:fashionkyujin:20190522150813j:plain

“美肌”の最重要課題はダメージを跳ねのけること

憧れの肌というと、どんなイメージでしょうか?

潤い、ハリ、美白、がメインの3本柱となるでしょうか。

 

基本的なスキンケアを必要最小限まで追求した時、

シンプルに、“保湿”と“紫外線対策”に尽きるそうです。

これができていれば、ダメージを受けにくい肌をキープできるということです。

 

もちろん、十分な睡眠、食べ物のかたより、あるいはストレスなど、

その他のダメージ要因には着目せず、

健康な肌を前提に、それを継続するためのシンプルケアということです。

 

しかし、その“保湿”でさえ、年齢と共に継続が難しくなってきます。

そこで、スペシャルケアをすることで、お肌の基礎力を上げるのは、

とても効果的なことなのです。

 

なぜなら、年齢と共に、ダメージの回復が難しくなるからです。

たとえば、冬に乾燥して目元やほうれい線のシワができ始めたとき、

紫外線などによるダメージで、シミの数が増えてきたとき、

たるみによる、お肌のハリが衰えてきたとき、、、

 

これを回復させるにはかなりの努力と時間を要しますし、

どれほど回復できるかも保証はありません!

 

そこで、年齢を重ねるほど、

事前防止が最重要課題と断言できるのです!!

 

冬を迎えるたびに肌年齢が加速する!

なんてことがないよう、しっかりケアをしてきましょう。

 

今回は、スペシャルケアを自宅で手軽に行える“美顔器”に着目し、

その効果や選び方を学んでいきたいと思います。

 

f:id:fashionkyujin:20190522151426j:plain

3ヵ月後のお肌を実感してほしい!

スキンケアの時間を面倒臭いとか、

手間に感じる方は多いのではないでしょうか?

でも、実は私はスキンケアの時間が癒しになっています。

始めたころは準備など手間に感じたり、

ゆっくり好きなことをする時間にしたいと思っている時もあったのですが、

スキンケアの効果を感じ始めてからは、

お肌の調子を確認するのが楽しみになっていったのです。

 

効果を感じ始めたのは、3ヵ月後くらいです。

肌のターンオーバーのサイクルが3ヵ月ほどということを考えると、

とても適正な時期でした。

 

ジム通いなども、週3回程通って、

効果が出るのは3ヵ月後くらいというのはよく聞きます。

 

3ヵ月!!!なんて言われると、

少し忍耐のように感じるかもしれませんが、

スキンケアにかける時間自体は、5分~10分でよいので、

重たく考える必要はないのです!

 

f:id:fashionkyujin:20190522151205j:plain

美顔器の種類と特徴

普段のスキンケアは丁寧な“保湿”と“紫外線対策”をしっかり行ってください。

今回は、それを前提としたさらなるスペシャルケア“美顔器”の導入です。

 

基礎スキンケアにくらべると、非常に即効性があるのが“美顔器”です。

それを考えると、大切な予定を控えたときなど、とても頼りになりますよね!

 

それでは早速、主な美顔器の種類と特徴について、チェックしていきます。

 

●ローラータイプ

電源を必要としない美顔器で、手動でお顔表面をコロコロと滑らせます。

接触面が鉱石や磁石などで作られているものが多く、主に血流促進を目的とします。

結構を促進することにより、滞っていた老廃物を流す効果があります。

むくみやくすみの改善が期待できます。

専用液などの準備の必要がないので、最もシンプルに、

時間が空いた時に、毎日使える美顔器です。

 

●スチーマー

蒸気による美肌法で、エステサロンでも広く利用されています。

温かい蒸気により、肌表面の緊張が取り除かれ、

毛穴やキメの汚れが取れやすい状態にしてくれます。

さらに、毛穴が開くことによって、

スキンケア成分がなじみやすいお肌になるのです。

温まることによる血流促進効果も高く、

くすみ、小じわ、乾燥対策としても効果的な商品です。

ホームケア用のスチーマーは、スチームの量が違ったり、

冷たいミストがでる機能があるなど、さまざまな製品が展開されています。

 

●導入(イオン)

電気の力を利用して、

化粧品の浸透を高めるために使用します。

よく使われるのが、ビタミンC系の美白成分の導入での使用です。

一部の製品では、保湿成分の浸透を高めるものもあります。

 

●導出(イオン)

電気の力を利用して、

肌表面の汚れを取り除きます。

パネル面にコットンをセットして使用します。

洗顔では取り除けない毛穴やキメの微細な汚れを、

コットンに吸着させて取り除きます。

 

●超音波

超音波とは、20,000Hz以上の、

人間には聞こえない音のことです。

美顔器の超音波は1MHz〜9MHzと周波数に幅があり、

目的に応じて使い分けられています。

数値が大きい方が肌表面へ働きかけるため、

マッサージやクレンジング効果が期待されています。

数値が小さいと深くまで浸透し、

リフトアップ効果が大きいのですが、

使用箇所が肉付きのいい頬や

フェイスラインのみに限定されることが多くなっています。

5MHz程度の波長は、

適度に化粧品の浸透と肌のハリをサポートするといわれています。

 

●ラジオ波(RF・サブマイクロ波・高周波)

皮膚の奥で熱を発生させ熱損傷を与えることで、

コラーゲンを作る「線維芽細胞」が増え、

肌にハリ感をアップさせる効果があります。

エステサロンやクリニックのメニューでも取り入れられています。

熱を発生させ、体の奥から体温が上昇すると、

リンパの流れや血流がうながされます。

血行促進によりシミやくすみ、

むくみといったエイジングの悩みへの効果が期待できます。

 

f:id:fashionkyujin:20190522151520j:plain

おすすめ美顔器のご紹介!

❖悩み別美顔器の選定

悩み別の美顔器種類を以下にピックアップしてみました。

 

・乾燥、キメの乱れ

→保湿、化粧品浸透サポートを期待し、「スチーマー」、「導入」

 

・シミ

→美白化粧品浸透サポートを期待し、「導入」

 

・くすみ

→血流促進、クレンジングサポートを期待し、「スチーマー」

 

・くすみ、肌のザラつき

→古い角質の除去を期待し、「導出」

 

・皮脂、毛穴汚れ、キメの

→表面の汚れ除去を期待し、「超音波」、「洗顔ブラシ」

 

・たるみ、ほうれい線、毛穴の開き

→ハリ感アップを期待し、「超音波+RF」

 

・シワ

→保湿、血流促進を期待し、「スチーマー」、「導入」、「RF」

 

・むくみ

→血流促進を期待し、「ローラー」、「スチーマー」

 

❖人気の“美顔器”ピックアップ

人気の5つをご紹介します!

 ●peipai

ウォーターピーリング スマートピール

週1~2回の使用でOK!

ニキビケアや美白ケアまでついた多機能タイプ

 

●COSBEAUTY JAPAN

アクリアルピーリングプロ

CB-018

エステサロンと共同開発!

本格ウォーターピーリングが高評価

 

●ヤーマン

RFボーテ フォトPLUSE

HRF-20N

1台6役!

フルコースでスキンケアしたい方に

 

●Areti

クラリティ リンクル

小型でシンプルな機能を備えた、高コスパ美顔器!

 

パナソニック

イオンエフェクター クールモード付き 高浸透タイプ

EH-ST86

肌の奥まで美容成分を浸透させやすい、プレケアモードを搭載!

 

いかがでしたか?

エステよりも、頻度の高いスペシャルケアには

“美顔器”が効果的です!

毎週末の習慣にすれば、

お肌のダメージは溜めずにリセットされますよ。 

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング