全国にはおいしいパンがたくさん!
中でも、「粉モノ愛」の強い関西はおいしいパンの宝庫です。
今回は、そんな関西のパンについてみなさんにご紹介します♪
高級「生」食パン専門店 乃が美
しっとり・もちもち・優しい甘さの柔らかい食パンで有名な「乃が美」は、高級「生」食パンの名前を商標登録しており、名実ともに唯一無二の食パンブランドです。
総本店は大阪ですが、全国へと店舗展開をしているため、直接お店へ足を運んでGETできるところも嬉しいポイント!
ル クシュレ クール
三ツ星レストランへもパンを提供している有名店。
クオリティの高いパンは、関西最高級と名高く、全国からパン好きが訪れるほどです。
ハード系のパンが多く並んでいる店内は、オシャレな雰囲気です。
イートインスペースもあるので、おいしいパンとコーヒーでほっと一息して幸せな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Sunny Side 南千里本店
北摂を中心に、宝塚、高槻で展開するパン屋。約100種類と豊富なパンは小分けに焼き上げることで、常に焼き立てを提供しています。
菓子パンや惣菜パン、ハード系に食パンとバランスよく店内に多くの種類のパンが並んでいます。
価格はとてもリーズナブルなのにクオリティが高く、最高にコスパがよいパン屋です。
たま木亭
客足の途切れることがない、京都の人気店。
店主の玉木さんはベーカリー・ワールドカップ(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー)の日本代表選手として出場したことのある経歴の持ち主です。
ご自分で管理できなくなるから、デパート出店などのお誘いもお断りされるそう。職人としてのこだわりをもつパン屋です。
行かれた際は、たま木亭が発祥と言われる、カリカリ食感のクロッカンを購入するのがオススメです。
まるき製パン所
http://www.40net.co.jp/~kyoto-pan/kumiai/ku-008/index.html
創業70年の長い歴史ある店には、時間を問わず多くの人が訪れます。京都人のソウルフードともいえるパンを求めて、地元の人や観光客が次から次へと店を訪れるのです。
目当ては、ロールパンに様々な食材をサンドしたオリジナルパン。
創業以来、変わらない製法で焼き続けているパン達は、素材を生かしたシンプルで懐かしい味です。
西本願寺、二条城、晴明神社など観光スポットが並ぶ堀川通からも近いので、旅の途中に立ち寄って、宿での夜食にしたり、帰りの新幹線でほおばったりするのもいいかも!
パンやきどころ RIKI
amp-retty-me.cdn.ampproject.org
おしゃれなパンとお店で観光客にも大人気。
菓子パン系や惣菜パンから、ハード系まで、1日約130種と豊富なパンがそろっています。
南京町という立地もあり、連日行列ができる人気ぶり。売り切れ次第に閉店のため、購入に行くのは午前中がおすすめです。
惣菜パンなどのフィリングも、一からお店で手作りしているので、大量生産ということが難しいようです。
思いのこもったパンを手に入れるため、ちょっぴり早起きして行ってみてください。
boulangerie recolte
神戸市兵庫区大開通7丁目5-16
なんと予約2ヶ月待ち!「湯種山食」で知られる、神戸・兵庫区の人気店。
元臨床検査技師という経歴をもつという店主。パン好きが高じて、人気店などでの修業を経て、はじめられたお店です。
ハードからソフト、お総菜からおやつまで、
種類豊富なパンが並び、どのジャンルにも定評があり、パン好き達のこころをつかんでいるお店です。
関西圏のパン屋、7店舗をご紹介致しました。
どのお店もこだわり抜いたおいしいパンを取り揃えています!
ぜひ、このおいしいパン達を見つけて、ステキなパンLIFEをおくってください!