画像:46234995
カラートリートメントって?
桜も散りはじめ、いよいよ春真っ只中に突入です。
春へのファッションの準備はもうお済みですか。
春は特に何か違うことを始めてみたくなる、イメチェンの絶好のチャンスです!
まずは手始めにヘアカラーを変えてみませんか…?
今回ご紹介するのは、今フツフツと話題となっているカラートリートメントです。
自宅でするカラー剤といえば、
手軽さはあるものの、ムラが出来てうまく染められなかったり、
髪が傷みやすかったり、匂いがキツくて不快だったり…
という印象がなかったでしょうか。
しかし、このカラートリートメントとは
トリートメントとヘアカラーが同時に叶うため
痛むどころかサラサラにしてくれる超優れものです。
緩やかなテクスチャーで伸びがよく、毛量の多い方やロングヘアでもムラ無くカラーリング出来ます。
トリートメント剤なので、良い香りに癒されながらカラー出来るのもポイントです。
画像:21787915(アイキャッチでお願いします)
だったら美容室へ行く必要ないじゃん!と思いがちですが
カラートリートメントには、普通のカラーリングと違いがあります。
まず、一度使用すればカラーリング出来るというわけではありません。
こちらは、使用するたびに理想のカラーに仕上がっていきます。
色味の濃さを見ながら自分で調節するのも良いです。
次に、脱色は出来ないのため黒髪にカラーリングすることは出来ません。
そして色持ちはだいたい1週間〜2週間程度(商品によります)です。
忙しくて美容室に行く時間がない!
低コストでカラーリングしたい!
短期間だけカラーを楽しみたい!
という方に特にオススメなのです。
カラートリートメント話題の商品
カラートリートメントを使ってみたいけど、どれを選んだら良いのでしょう。
様々な商品から選ぶ時って、悩むものです。
選ぶ時のポイントはやはり、自分も目的に合ったものを選びましょう。
例えば、カラートリートメントはそもそも髪へのダメージ補給するためのものですが
特に傷みを気にしている人は、保湿や補給に強いものを選ぶと良いです。
カラーをより長く楽しみたい人は、持続日数をしっかり確認する必要があります。
そして、トリートメント後のカラーの仕上がりもチェックしておいたほうがいいでしょう。
理想の色味にするために、ホームページを確認したり、SNSを利用するとわかりやすいです。
人気のカラートリートメント
それでは、今話題になっている人気のトリートメントをご紹介していきます。
◾️April Skin(エイプリルスキン )
韓国のコスメブランド、AprilSkin(エイプリルスキン )から出ているターンアップカラートリートメントです。
20種類のハーブエキスとホホバオイルで、髪に保湿と栄養を与えてくれます。
キューティクルを傷めずに、約2週間のカラーが楽しめます。
カラーの色は全8種類と豊富です。(カーキ、ブラウン、レッド、オレンジ、ピーチピンク、ピンク、グリーンブルー)
色味がしっかり入ると評判の商品です。
◾️3CE(スリーシーイー)
こちらも韓国の大人気コスメブランド3CE(スリーシーイー)からです。
トリートメントヘアティントという名だけあり、鮮やかな色が揃い、
カラーを楽しみたい方に高く評価されています。
キュートなパッケージも人気のひとつです。
色は全5色(アプリコットブラウン、ローズブラウン、ショコラブラウン、ベビーピンク、ナチュラルアッシュ)で、持続は1週間ほどです。
小さめなので、ロングヘアに全体カラーする場合は4本あると安心です。
◾️anna donna(アンナドンナ)
anna donna(アンナドンナ)のエブリカラートリートメントはカラーバリエーション豊富で、使っている人もかなり多いです。
特に、髪に浸透しやすく皮膚につきにくいため素手でトリートメント出来るのはありがたいです。
最大の特徴は、シャンプー後に使用出来て、その後はシャンプーやリンスも不要ということ。
本当に気軽にカラーリングが叶います。
全10色(ピンク、レッド、ブルー、ブラウン、グリーン、グレイ、オレンジ、パープル、ベージュ、ブラック)の中でもグレーは、きれいなアッシュグレーに仕上がると
人気があります。
◾️石澤研究所
こちらのクイスクイス デビルズトリックは、
「派手なくらいがちょうどイイ」というキャッチコピーからわかるように
かなり発色のいいカラーが揃っています。
イオン化したプラスの色素を配合(イオンカラー)しているため肌にも優しく
素手で手軽にトリートメントが可能です。
全6色(キャンディーピンク、クラシカルオリーブ、クールブラック、スパイシーレッド、ターコイズブルーアッシュ、クリーミーラベンダー)を約1週間楽しめます。
イベントや部分染めに活躍できそうです。
手軽に新しい自分にチャレンジできる!
画像:23693438
いかがでしたか。
ご紹介した商品でもすでにカラーバリエーション豊富ですが
カラートリートメントは、色を混ぜて理想のオリジナルカラーを作れるのも魅力のひとつです。
短期間で手軽に。というカラートリートメントのメリットを上手く利用して
新年度、新しいカラーとカラーリング方法にチャレンジしてみませんか。