放っておくとおそろしいむくみと老廃物
芸能人・モデルさんなど、小顔でフェイスラインがきゅっとしまっていて憧れますよね。
自分とは全然違う、何をやっても意味がないとあきらめていませんか?
小顔矯正など、ある程度お金をかけないと難しいと思っていませんか?
そんなことはありません。
日々の努力次第で、そのフェイスラインが変わってくるかもしれないのです。
そもそも、なぜセルフマッサージや小顔矯正などで顔の輪郭がかわるのか、ご存知でしょうか。
お酒をたくさん前日に飲むと、翌日むくんでいる、といった経験があるかと思います。
顔は、むくみや老廃物がたまると大きくなるのです。
また、その老廃物は顔が大きくなるだけでなく、くすみの原因ともなります。
肌の色まで影響するのです。恐ろしいですよね。
むくんだりくすんだりする前に、しっかりとマッサージを行い、リンパを流して顔のサイズを元に戻しきれいな美肌を目指しましょう。
今回は、簡単にできる小顔マッサージをいくつかご紹介します。
ぜひ時間のあるとき、寝える前などに取り入れましょう。
意外と男性もみています
小顔かどうかは、女性同士で特に気にしているような気がしますが、実は男性もしっかりチェックしています。
男性は、初対面の女性を見るときに意外と顔を間近でみてその女性に対する印象を決めています。
目の大きさ鼻の高さではなく、肌のきれいさや顎のシャープなライン、小顔かどうかを気にしているのです。
いくら美人顔さんでも、二十顎になっていると悲しい気持ちになる男性もいるそうです。
肌が荒れていたり乾燥したりしているのも、NGと考えている方も多いです。
とても意外ですよね。
同性だけでなく、大好きな彼や気になっている男性に好意をもってもらえるよう、日々小顔を意識する必要があるのです。
オススメの小顔マッサージ厳選
◇表情筋を鍛える
実は、日常生活の中で皮膚のすぐ裏側にある表情筋は、70~80%も使われていません。
筋肉は使わずにいると次第に固くなり、ほほがその固さにより重みを支えきれなくなると、下へたるんでしまいます。
ほほのたるみは、若いから大丈夫、関係ないということはありません。
そうならないように、簡単にできる方法をふたつお伝えします。
続けていくと、1週間くらいで効果が出はじめますよ。
フェイスヨーガ その①
1.ひらがなの「お」を発生する口にします。
2.この状態のまま、鼻と口の間を猿のように伸ばします。
3.目線んは上に向けて、10秒間キープします。
4.この動作を2セット行います。
※このヨーガをやる際、呼吸を止めてやってしまいがちなので、自然な呼吸を意識しながら行いましょう。
フェイスヨーガ その②
1.口を大きく開けた状態で、舌を顎に出します。(舌を出す動きはアンチエイジング効果も期待できます)
2.この状態で目を力いっぱい開き、視線を上にあげて10秒間キープします。
3.この動作を2セット行います。
◇くすみが気になったら
最近くすんでいるな、と感じたらぜひやってほしいマッサージです。
実際に簡単にチェックすることができます。
1.耳を半分に折る。
2.上下を指で挟んで半分に折る。
3.痛いところや固いところがあったら危険信号です。
くすみ解消法
1.鎖骨はリンパを流すのにとても大切な個所です。鎖骨のくぼみを開けましょう。
2.耳の下から鎖骨に向かってマッサージクリームを使って流します。
3.耳を指でつまみ、上下を何回か往復する。
4.耳をぐるぐるとまわし、最後に前から5回、後ろから5回、まわします。
◇頬骨をもどす
頬骨が生まれつき出ているから、骨だし仕方がないなとあきらめていませんか?
これもマッサージを続けることで、引っ込めることができるのです。
頬骨マッサージ その①
1.一番出ている頬骨を手のひらで触る。
2.耳から鼻にかけて内側に手首を回しながら押し込む。
3.3分間行う。(片側だけでも両側いっしょに行っても大丈夫です。)
頬骨マッサージ その②
1.前から耳へ向かって手のひらで押し込む。
2.3分間行う。(片側だけでも両側いっしょに行っても大丈夫です。)
顔がむくんだりくすんだりする原因や、小顔マッサージをいくつかご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
女性はもちろん男性もしっかり見ています、見られています。
気が付いたとき、または毎日に寝る前にしっかりとマッサージを行いましょう。
憧れの芸能人のようなフェイスラインに近づくことができるかもしれませんよ。
ぜひ日常生活の中に取り入れて、実践してみてくださいね。