アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

間も無くバレンタイン!!指先まで可愛くスウィートなネイルできめよう

 ◎バレンタインにおすすめチョコレートネイル

 ◎セルフでも可愛いい指先にできるバレンタインネイル

 ◎ハンドクリームでは不十分、冬の指先ケア

 

f:id:fashionkyujin:20190214095344j:plain 

バレンタインにおすすめチョコレートネイル

2月14日はバレンタインデーです。かわいくラッピングされたチョコレートやスイーツだけではなく、指先まで可愛くネイルデザインをしてバレンタインを楽しんでみてはいかがでしょう。

 

バレンタインデーは、1年に一度の甘いスペシャルな日です。大好きな人にチョコレートで思いを伝えたり、大切な人とのデートをしたりする女性にとっては素敵な一大イベントです。チョコレートを準備するのはもちろん、ファッションもばっちりきめて、チョコレートを渡す時の手元までおしゃれに彩りバレンタインデーに挑みましょう。

 

バレンタインデーにおすすめなチョコレートネイルのデザインをご紹介します。バレンタインの日のあなたをよりかわいくみせてくれるネイルが盛りだくさんです。

 

1、食べたくなりそうなデコレーションチョコレートネイル

はじめにチョコレートネイルのデザインは食べたくなりそうなデコレーションチョコレートネイルです。ペールピンクと白のジェルネイルは、ストロベリーチョコレートとホワイトチョコレートのようです。キラキラの赤やシルバーのストーンをハート型にのせれば、まるでおいしそうなスイーツです。キュートなネイルが好みの方向けです。

www.instagram.com

 

2、高級チョコレートをイメージしたゴージャスネイル
次におすすめするチョコレートネイルのデザインは高級チョコレートをイメージしたゴージャスネイルです。箱に並んだ高級トリュフチョコレートのような様々な装飾が施されたネイルです。爪1つ1つに異なるデコレーションがたっぷりされていますが、ブラウン系にまとまっているので統一感がある大人ゴージャスネイルです。

www.instagram.com

 

 

3、ビジューがキラキラ輝くチョコレートフレンチネイル
ビジューがキラキラ輝くチョコレートフレンチネイルはフレンチのラインに丸みを持たせた変形フレンチをご紹介します。フレンチライン部分にたっぷりビジューを乗せれば、ぐんと華やかになります。バレンタインのパーティーシーンにもぴったりなネイルです。

www.instagram.com

 

4、落ち着きと統一感があるホワイトバレンタインネイル
カラーはブラウンとホワイトでまとめるバレンタインネイルはいかがでしょう。ハートや「紗々」アート、パールや大きなハートのデコレーションなど、思いっきりデコレーションを楽しみましょう。落ち着きと統一感が出てホワイトバレンタインを意識した指先は魅力的です。

www.instagram.com

 

5、甘くとろけるようなスウィートチョコレートネイル
最後に紹介するチョコレートネイルのデザインはとろけるようなチョコレートネイルです。チョコレートを垂らしたような変形フレンチはポップでキュートなバレンタインネイルにぴったりです。ドットやゴールドもかわいらしさ抜群で、デートにはもちろん女子ウケも抜群でおすすめです。

 

www.instagram.com

 アパレル派遣のリンクスタッフィング

f:id:fashionkyujin:20190214095507j:plain

 

セルフでも可愛いい指先にできるバレンタインネイル

今年のチョコレートはどうしようかなと考えている人も多いと思いますが、2/14に向けて、今年は指先まで気分を盛り上げる為にセルフでバレンタインネイルで挑んでみませんか。思いを伝える日の為に指先までおしゃれにコーデしてみましょう。

 

a.セルフ紗々チョコレートネイル

1、準備するもの

・ネイルチップ

・LEDライト

・ホワイトとブラウンのカラージェル2色

・クリアジェル
・細めのライナー筆

 

2、ネイルチップを塗りやすいようにネイルチップスタンドに固定した後は、ベースカラー白のジェルネイルを塗り、LEDライトで硬化させます。

3、粘度の高いこげ茶のジェルで細い線を3本ずつ引きます。あえて強弱をつけるとリアルに見えるものに仕上がります。そして線を引いた後は硬化させます。そして次に白のジェルで3本の線を引いていきます。凹凸をつけるために、多めのジェルで描きます。そして硬化させます。

 

4、後は3本の線の繰り返しで、ブラウンとホワイトで交互に線を描いていきます。そして一面線を描けた後硬化させます。逆方向に斜めの格子状になるようにまたブラウンとホワイト交互に3本ずつ線を描き硬化させます。凹凸で描きにくいので、ジェルを多めに使いましょう。

 

5、最後にクリアジェルを塗り硬化させ、未硬化ジェルを拭き取れば完成です。

 

【ポイント】

線がガタガタになってもジェルを追加して描きます。ジェルは硬化前なら修正できるので、格子が埋もれてしまったら綺麗な筆でふき取りましょう。また紗々チョコレートっぽく見せるポイントは細い糸状のチョコレートが重なり合っているように描きましょう。カラーはチョコレートっぽいカラーの組み合わせがおすすめです。

 

b.不器用さんでもできるプチプラバレンタインネイル

1、準備するもの

・ネイルチップ

・ネイルスタンド

・セリア ACクイックドライ ベース&ハードナー
ダイソー エスポルール42 ラメレッド
ダイソー エスポルール23 チョコレート

ダイソーの転写シール

・キャンドゥのワイヤーシール
・セリアのストーンとブリオン

2、親指と薬指用にベース&ハードナーを塗ります。ほんのり白色で薄付きなので、2度塗りをしてホワイトにします。塗る時に圧をかけてしまうと、液が厚い部分と薄い部分ができてムラになってしまいます。そのため特に2度目は撫でるように塗るのがポイントです。

 

3、ホワイトが完成したら、親指用にはワイヤーシールのハートとストーンを装飾します。薬指用には中心より右側の真ん中付近にブリオンを4、5粒つけます。

 

4、人差し指と小指にチョコレートカラーのマニュキアを塗ります。そして転写シールを貼ります。中心よりもやや右や左に貼ったほうがお洒落に見えます。

 

5、中指にはラメの入ったレッドカラーのマニュキアを塗ります。ゴールド系のストーンを爪の付け根付近につけてもお洒落です。中指だけ何も装飾せずシンプルに仕上げるのもおすすめです。マニキュアを塗ってシールを貼ってパーツをつけただけなので不器用さんでもとっても簡単です。

 

【ポイント】

塗って貼るだけの簡単な作業なので、ムラができないように丁寧に仕上げることと、転写シールやストーンをつける位置のバランスを考えて装飾することがポイントです。

 

f:id:fashionkyujin:20190214095602j:plain

 

ハンドクリームでは不十分、冬の指先ケア

ガサガサになりやすい冬の指先。1週間にたった1回のケアでも十分変わります。指のささくれ対策はハンドクリームだけでは不十分です。素敵なネイルに仕上げてもガサガサな手では残念なことになってしまいます。きちんとケアをして、バレンタインを迎えましょう。

 

1、 ぬるま湯で甘皮をふやかす
甘皮のケアをする前には、必ず甘皮と爪周辺をふやかす必要があります。指の第1関節部分まで、ぬるま湯につけます。入浴で済ませてもOKです。

 

2、スティックで優しく押し上げる
ウッドスティックを鉛筆のように持ち、爪に対して45度~90度になるように軽く当てて、円を描くように滑らせ、甘皮を爪から離す。痛みを感じたらやりすぎです。

 

3、クリームマッサージとパックで濃厚保湿
ハンドクリームを伸ばし、指のまたを押します。ハンドクリームを手全体に伸ばし、指のまたから、手の甲の骨と骨の間に向けて親指を滑らせる。末端から心臓に向けて、指から手首方向に伸ばします。

 

4、指をらせん状にマッサージ
指の付け根から指先に向かって、親指でらせんを描くようにマッサージします。軽く、指を伸ばしてストレッチするイメージです。

 

5、指先をプッシュ
4で指先までマッサージした後は、爪の付け根あたりをぐーっとプッシュします。爪の根元を上から、さらに両側面から押す。各指に対して4と5を繰り返します。

 

6、手のひらを親指で押す
親指の付け根辺りを中心に、反対の手の親指でぐーっと指圧します。気持ちの良い場所を探して、何カ所か試します。肩こりのある人は親指の付け根を重点的にほぐしてみましょう。

 

7、ラップでパックする
最後にラップなどを巻いて、そのまま5~10分放置します。ポリ袋でもOKです。ハンドクリームを使ったマッサージは毎日でもOKです。是非潤いのある指先を手に入れてみましょう。

 

いかがでしたか。バレンタインは女の子にとって1年に1度の大切な日です。やっぱり好きな彼からかわいく見られたいですよね。バレンタインネイルはそんなあなたの背中を押してくれるきっかけになるかもしれません。思い思いのネイルでバレンタインを楽しみましょう。

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング