平成の終わりの過ごし方
今年も、もう残りわずかとなりました。
年末はどう過ごす予定ですか。
お家でまったり過ごす年越しもいいですが
今年は友人や恋人とイベントへ参加してみませんか。
今回は、友人・カップルにオススメのカウントダウンイベントをご紹介いたします。
◎野沢温泉スキー場 大晦日ナイター&カウントダウン花火
大きなゲレンデで人気のある、こちらのスキー場は
大晦日限定で、ナイター営業が16:30〜23:30まで延長します。
カウントダウンは、真っ白なゲレンデの上に花火が打ち上がり
他にはない幻想的なカウントダウンが味わえます。
その間、樽酒とホットワインを振舞ってくれます。
また、近くには初詣に人気の湯澤神社があるので、カウントダウンを終えた後
そのまま初詣へ行く人も多いのだそうです。
帰りに温泉に入って、とても良い新年の幕開けになりそうです。
雪の中で非日常的なカウントダウンをしたいカップルや
スキー好き仲間で行ってみてはいかがでしょう。
◎カウントダウン・ジャパン
夏フェスと同じ[ROCK IN JAPAN]が運営する、冬最大のフェスです。
2018年12月28日(金)〜31日(月)まで行われる、このフェスは
5つのステージで構成されていて、沢山の有名アーティストたちが出演します。
30日(日)までの4日間は、12:00〜20:30までの公演ですが
31日(月)の大晦日は、15:00〜29:00までオールナイトで楽しめるので
音楽で盛り上がりながら、新年を迎えられます。
また、飲食店や多くの人が座れるリクライニングエリアなど
疲れたら休める場所も設けてあります。
フェス好きのみんなで大盛り上がりの年越しになりそうです。
◎ハウステンボス
ハウステンボスといえば、世界最大級と言われるイルミネーションです。
一度行けば、これ以上はないだろうと思える「光の王国」でのカウントダウンは格別です。
カウントダウン前に、そのイルミネーションが全て消え、
新年を迎えるとともに、約1,300万球の光が一気に点灯し
約8,000発の日本最大の花火が夜空を彩ります。
そして、ライブイベントには
クレイジーケンバンド、若旦那、chay、THREE 1989、ザ・フーパーズの人気アーティストが盛り上げてくれます。
別世界の「光の王国」で、来場した人一体となって賑やかに新年を迎えることが出来ます。
◎横浜媽祖廟
日本三大中華街のひとつである横浜中華街にある媽祖廟では
派手でにぎやかな中国流のカウントダウンが楽しめます。
中華街全体がきらびやかな世界が広がり、人もかなり集まります。
会場となる媽祖廟では、カウントダウン前に中国舞踊があり、
2019年に変わると、中国ではお祝い事によくする爆竹とともに獅子舞が登場し
大盛り上がりです。
ちなみに、ハッピーニューイヤー!の掛け声も中国語だそうです。
まるで、中国へ旅行にきたかのような気分を味わえるカウントダウンも思い出になりそうです。
◎ラグーナテンボス
夏はプールパーティーで盛り上がったラグーナで恒例のカウントダウンが今年もあります。
31日は朝10時から入園できて、1日中アトラクションで遊び尽くせます。
夜はイルミネーションがとてもキレイで、
今年、初登場した水上イルミネーションの「青の洞窟」やプロジェクションマッピングが楽しめます。
また、ライブには
SEAMO、nobody knows+、HAN-KUN、AK-69、MUNEHIRO、など人気アーティストの盛り上がりで、カウントダウンが始まります。
新年とともに、花火とジェット風船が飛び
会場全体が盛り上がります。
平成最後はみんなで!
今年は平成が終わるということで
カウントダウンイベントに参加するにはふさわしい年です!
みんなで平成最後を見届けて、新年を楽しくスタートさせませんか☆