「飲みすぎ&食べすぎ」は48時間以内にリセットできる☆
冬になると年末年始は特に美味しいものを食べたりお酒を飲んだりと楽しい会がありますね。
普段は気を付けている「食べすぎ」も、お酒がすすむのでついおつまみをいっぱい食べてしまったりと気づいたらこの季節太ってしまったという経験は誰でもありますよね。
だからといって体重のことを気にするあまり食事の場を楽しめないのも悲しいことです。
実は1日くらい食べ過ぎてもすぐに太るわけではなく翌日の過ごし方でリカバリーできることをご存知でしょうか!
1日で太ったしまったと落ち込まずに翌日の過ごし方次第でなかったことにできるのです。
最終的に脂肪として体に蓄えられるまでのリミットが48時間といわれています。
食べたものはすぐに脂肪には変化せず肝臓に運ばれ余分な糖質や脂質が身体に蓄えられ脂肪となります。
肝臓にストックされているこの48時間以内に、食べ過ぎてしまった分をリセットするのがコツです。
体内の糖質や脂質の代謝を促してエネルギーをうまく燃焼させ、また食べ過ぎが原因の塩分の取り過ぎによるむくみを解消し水分のスムーズな排出を心がけることが必要です。
この燃焼と排出をうまく取り入れて「飲みすぎ×食べすぎ」をなかったことにしましょう。
この記事ではその具体的な方法を4つご紹介します!
実践してほしいリセット方法
◆「こまめな水分補給」でむくみ解消
食べ過ぎた翌日はこまめに水分補給をしてむくみの原因を解消しましょう。
食べ過ぎによる過剰な塩分は体内のミネラルバランスを崩し「むくみ」を発生させます。
体はむくむと水分を控えてしまいがちですが、実は逆効果です。
むくみの原因となっている体に滞った水分をスムーズに排出するためにも水分が必要になります。
またアルコールは利尿作用があるので飲んだ日の翌日は体内の水分が不足しがちになります。
体の水分が不足すると代謝も悪くなってしまうので、水を一気にではなくこまめにとることが大切です。
代謝アップは老廃物の排出にも繋がるのでお肌にもいいですよ。
翌日の目覚めの朝に「ぬるめの白湯」がおすすめです。寒い冬に胃腸を温めてあげる効果もあるのでコップ一杯の白湯で一日をスタートさせましょう。
◆「カリウム」で水分排出を!
身体の中からスムーズに水分を排出するためにもう1つ大切なことはミネラルバランスを整えることです。
水分が体の中に溜まってしまうのはミネラルバランスが関係しています。
ミネラルバランスはカリウム、ナトリウム(塩分)により調整されていて、
食べ過ぎは水分をため込みやすいナトリウム(塩分)を多く摂り過ぎてしまうのでバランスを整えるためにカリウムが必要になります。
カリウムには利尿作用もあるので積極的に補給するのがおすすめです。
カリウムを多く含む食物は「納豆」、「生のホウレンソウ」、「アボカド」、「ひじき、昆布などの乾物」、「人参」、「キウイ」、「グレープフルーツ」などに多く含まれています。
飲み過ぎ・食べ過ぎた翌日の朝食などに野菜や果物をつかった「スムージー」などをとってもいいですね。
◆「代謝UP」で脂肪燃焼
食べ過ぎた翌日は絶食してしいがちですがこれも逆効果です。
代謝を促すための栄養素が不足してしまい食べ過ぎがリセットされにくくなってしまいます。
食べ過ぎた翌日は代謝アップする食べものがおすすめです。
①食物繊維の多いものを食べる
水溶性食物繊維は体の中で水分を吸収して粘着性を持つので脂肪として吸収されず便として排出されやすくなります。
水溶性食物繊維が多く含まれる野菜は「山芋」、「オクラ」、「モロヘイヤ」、「バナナ」、「アボカド」、「納豆」、「わかめ」、「昆布などの海藻類」などがあります。
②ビタミンB群で代謝を促す
糖質や脂質の代謝を促すためにはビタミンB群を摂ることが大切です。
ビタミンB1は糖質の代謝を促し、ビタミンB2は脂質の代謝を促します。
ビタミンB1が多く含まれるのは「玄米」、「雑穀米」、「豚の赤み肉」などがあります。
ビタミンB2が多く含まれるのは「青魚」、「レバー」、「納豆」、「たまご」などがあります。
翌日はいつもより炭水化物は控えめにして、代謝がアップするメニューを取り入れてください。
代謝がアップすることで脂肪の燃焼にも繋がるのでリセットするのに効果的です。
③「活動量」を増やす
最後にエネルギー消費量を増やす工夫をすることがおすすめです。
日常生活の中のちょっとした行動に気をつかって普段よりも活動量を上げてください。
例えば、朝の通勤や日中の買い物など1駅分くらい歩いてみることです。
散歩などの有酸素運動は朝にすることで朝から代謝UPになるため一日を通しての消費量をいつもよりUPさせることができます。
またエレベーターではなく階段を使用するのも効果的です。
運動が苦手な人も簡単に出来る何気ない行動を工夫することで体をいつもより動かすことができますね。
食べ過ぎた翌日は積極的に体を動かし基礎代謝をアップさせましょう!
いかがでしたでしょうか。
外食が続くこの時期、自己嫌悪に陥る前に翌日の過ごし方を変えることで飲みすぎ&食べすぎをリセットできるのは嬉しいですね。
タイムリミットの48時間にぜひ排出と燃焼を意識してコントロールしてみてください。