アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

事務職(オフィスワーク)派遣とは?

事務職に挑戦したい

飲食店や販売などの接客業をしているけれど、

ジョブチェンジしたいな、事務職にチャレンジしてみたいな。」と考えたこと、ありませんか?
「今の仕事は好きだけど、将来的には事務職につきたい!」と思っている方も多いと思います。
いざ転職を考えたとき、どういった雇用形態でどんな仕事があるのか、知っておくのはとても大切です。


今回は、派遣社員としての事務職にフォーカスしてご紹介していきます。
いますぐ転職したい人、将来考えている人、なんとなく興味がある人、情報を知っておけばその時が来たら必ず役立ちますよ。

f:id:fashionkyujin:20181218093002j:plain

派遣、アパレル事務派遣の求人を探すならリンクスタッフィング


◆未経験の場合のオススメは2つ

そもそも事務職とは、すべての企業で必要不可欠な職種のことです。
パソコンを使った文書作成をはじめとする一般事務、営業担当をサポートする営業事務、専門的なスキルを必要とされる貿易・経理・総務・人事事務、データ入力、コールセンターなどがあげられます。
どの職種をとっても、基本的なOAスキルは必須なことが多いのが現状です。
そのスキルに加えて、専門的なスキルを必要とされる事務職も多数存在します。

 

企業の中でニーズの高い一般事務職の仕事内容は、データ入力・書類作成・電話応対・来客対応などがあげられます。
一般事務であれば、求人の中には未経験歓迎の企業もありますが、それでも最低限のOAスキルは暗黙の了解、できて当たり前と考えられていることが多いです。
現職や前職でそういった業務を行っていないと、なかなか難しいですよね。
スマホでネット検索も滞りなくできるので、パソコンをさわるということもなかなか機会がありません。
それでも事務職にチャレンジしたい、そんなときにオススメな事務職が2つあります。


1つ目は【データ入力】です。
名前の通り、業務内容はデータの入力です。
こちらは未経験OKの割合が高く、ひたすらデータを入力するので自然とタイピングのスキルが身に付きます。


2つ目は【コールセンター】です。
こちらは、パソコンのブラインドタッチスキルはもちろんのこと、電話応対のスキルも身に付きます。
大手コールセンターは、マニュアルがしっかりあるので安心して業務することができることも魅力のひとつです。
どちらの職種も、半年から1年もつづければ、お給料をもらいながらしっかりスキルが身に付き、ジョブチェンジしやすくなります。

f:id:fashionkyujin:20181218093338j:plain

派遣、アパレル事務派遣の求人を探すならリンクスタッフィング


◆なぜ直接雇用ではなく派遣社員なのか

次に、直接雇用ではなく派遣社員としての事務職をオススメする理由を3つお伝えします。


メリット①:大手企業に勤められるチャンスがある
なかなか未経験、中途採用で大手企業に勤務することは難しいですが、現在、多くの企業が、事務職を派遣会社にアウトソーシングしています。
そのため、派遣会社によって数のばらつきがありますが、業界全体としてとても事務職の求人数が多いのです。
もちろん求人数が多ければ多いほど、チャンスがひろがります。
自分で中途採用で探すより、派遣会社に登録して探す方がとても効率的なのです。

 

メリット②:派遣会社独自の研修がある
派遣登録者に向けて、OA基礎研修やビジネスマナー講座、オンライントレーニングなどを実施しています。
また、最近では、基本スキルをもっている求人者も増えてきているため、基礎研修だけではなくワンランク上のスキルを身に着けられる講座を実施している派遣会社も増えてきています。
就業してお金を稼ぎながら、無料もしくは安価でさらなるスキルアップが可能となります。

 

メリット③:次を探すときも頼りになる
事務職未経験でデータ入力を数年続け、そろそろ憧れの一般事務職に転職したくなった時、マッチングしたお仕事を紹介してもらえます。
タイミングやスキル、企業側事由などにより、確実にすぐ転職できるという保証はありませんが、それでも意思を担当コーディネーターや営業に伝えていれば、そういったお仕事が入った際、スムーズにジョブチェンジができます。

 

ただ、忘れてはいけないことは、一般派遣の場合は法律で働くことのできる期間が決まっています。
それを忘れずに、自分が今後どういったキャリア形成をしていきたいのかしっかりと考える必要があります。
ある程度スキルを身に着けたら【紹介予定派遣※1に絞って仕事を探してみたり、直接雇用で自分で求人を検索してみてもよいかもしれません。

※1:数か月派遣社員として働いてみてから、双方の合意の元に直接雇用に切り替えるような働き方。派遣から正社員を目指したい方におすすめです。

f:id:fashionkyujin:20181218093418j:plain

事務職について、そして派遣事務職がおススメの理由をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

株式会社リンクスタッフィングでは、一部上場企業のリンクアンドモチベーショングループの唯一の人材派遣事業です。

豊富な事務職案件とキャリアアドバイザーがあなたのキャリアを本気でサポートします!

「今すぐではないんだけど…」「今後の将来のことも見込んで働き方を考えたい…」など、ノウハウを活かし、さまざまなケースでもアドバイスさせていただきます。

まずはご相談ベースからでもお気軽に!まずは一歩踏み出してみませんか?

派遣、アパレル事務派遣の求人を探すならリンクスタッフィング

ぜひ参考にしてみてください。