2018年の都内ハロウィンイベント
毎年、海外でも話題となる日本のハロウィンが今年もやってきました。
特に、都内ではさまざまな仮装をした若者が街を埋め尽くします。
野外、飲食店やアミューズメントパークなど、子供から大人まで楽しめるハロウィンイベントが今月から沢山開催されています。
どんなイベントがあるか、さまざまな都内のハロウィン情報をご紹介いたします☆
クラブでハロウィン
○泡ハロウィン
大量の泡が放出され、泡にまみれながら音楽を楽しむ泡パーティーとハロウィンの仮装をコラボさせた泡ハロウィンは渋谷最狂のハロウィンパーティーです。
ハロウィン仕様になったフォトブースや、暖房完備で寒さ対策もされていて思う存分楽しめます。
有名DJやダンサーも多数出演され、音楽好きにもたまりません!
《イベント情報》
場所:渋谷clubasia
日時:10月27日 17:00〜22:00/23:00〜5:00 10月31日 23:00〜5:00
料金:(前売り)男性3,000円/女性2,000円 (当日)男性3,500円/女性2,500円
サイト:http://awapa.jp/news181009
ランドでハロウィン
○サンリオピューロランド
秋のスペシャルイベントとしてピューロハロウィンパーティーが開催されています。
今年は「DAY TIME〜パリピタイム〜」と「NIGHT TIME〜ホラピタイム〜」の二つの顔が用意されています。
「DAY TIME」の方は、ハロウィンの衣装を着たかわいいキャラクターたちのステージや、ハロウィン仕様のフードがあったりとお子様向けのものになっています。
そして、期間限定のパレード「ハロウィンロックライブパレード」が始まると「NIGHT TIME」のスタートです。
サンリオ初となるミッション型の「ゴーストピエロのスニーキングホラーハウス」など、本格的なホラーアトラクションが楽しめます。
期間中は全身仮装でハロウィン割引もあります。
街ハロウィン
○池袋ハロウィンコスプレフェス
池袋の街がコスプレイヤーで溢れかえる有名なイベントです。
仮装というより本格的なコスプレが特徴で、パレードや来場者抽選でステージでランウェイを歩いたりと、自慢のコスプレを披露出来る場です。
親子でハロウィンやコスプレ腕相撲など、たくさんの企画もあり、
スペシャルステージには武田真治さんがコスプレで登場する予定です。
更衣室が用意され、フォトブースやコスプレアイテム貸し出しなど、コスプレ環境も十分に整っています。
本格的にコスプレしたい、アニメが好き!という方必見です。
《イベント情報》
場所:池袋東口エリア
日時:10月27日(土)10月28日(日)/10:00〜18:00
サイト:http://ikebukurocosplay.jp
○渋谷ハロウィン
よくニュースなどで見かける通称シブハロに集まる人は、なんと100万人を超えるのだそうです。
年々増加傾向にあるシブハロは交通規制が行われ、警察も動員される大掛かりぶりですが、なんと主催者はいません。
ハロウィン近くになると、渋谷に仮装した若者がスクランブル交差点を中心にねり歩くのが、まさに渋谷ハロウィンなのです。
渋谷の街ともあって、仮装ですらトレンド感のある斬新な仮装が多いです。
ハロウィンはこの仮装集団の中に飛び込んでみてはいかがでしょう。
ただし、ゴミを放置することのないようモラルは守っていきましょう☆
飲食店でハロウィン
○アリスのスイートティパーティー
ホテル インターコンチネンタル東京ベイでは今、アリスのハロウィンデザート&ブッフェが行われています。
数々の受賞歴を持つシェフ&パティシエの徳永純司さんがアリスの世界観を料理で表現しています。
クモの巣のスフレフロマージュ、注射器パンナコッタ、目玉グレープゼリー、ブラックロールケーキ、トランプクッキー、イモムシのチョコレートムースなどハロウィンやアリスを連想させるかわいいデザートが豊富に作られています。
また、デザートだけでなく、お店の入り口からワクワクするようなアプローチになっており一度は行っておきたい期間限定のお店です。
サイト:https://www.interconti-tokyo.com/news/event/alice.html
今年はハロウィンで盛り上がりましょう
本来ハロウィンは、10月31日に悪霊除けの意味を込めて家にカボチャを飾ったり、子供が仮装してお菓子をもらうしきたりです。
日本ではすっかりお祭りとして定着していますが、ディスニーランドがハロウィンイベントを始めたのが大きな影響ではないかと言われています。
それぞれの楽しみ方で、今年のハロウィンの思い出を彩ってみてはいかがでしょうか☆