ハロウィンメイクの準備はOK?
ハロウィンももう目前!
仮装の準備はもう出来ていますか?
テーマや衣装は揃っていても、どんなメイクにするか決まっていない方も少なくないのではないでしょうか。
ハロウィンは衣装だけではありません。
せっかくのハロウィン、どうせなら普段絶対しないメイクを楽しみましょう。
ハロウィンメイクをやったことない人ほど見て欲しい、コスパも良く、簡単にできるメイク方法をご紹介していきます!
蜘蛛の巣メイク
蜘蛛の巣を顔に描くメイクは毎年ハロウィンに人気のメイクです。
その理由は何と言っても手軽さです。
必要なものは黒のリキッドアイライナーのみで出来てしまいます。
いつも使っているものでもいいですが、顔面に描くので毛先の痛みが心配な方は
100均のリキッドアイライナーを使うことをオススメします。
《How to》
①上まぶたのアイラインを引き、目尻からそのままこめかみ辺りまでかなりオーバーに引きます。
②引いた線を軸に、放射状になるよう線を引きます。線は長短をつけるとよりいいです。
③放射状の線の間を曲線に細めのラインを描いて完成です。
とても簡単で、軸をもっと目に近づけたり、蜘蛛の巣の大きさを変えたりするだけで自分らしいアートができます。
濃いめのパープルのアイシャドウに赤リップが相性バツグンです。
ゾンビメイク
ハロウィンど定番のゾンビメイク、迷っているならこれだと間違いはありません。
ちょっと難しそうに見えますが、案外簡単でほぼ手持ちのメイク用品で出来ます。
ゾンビメイクも様々で、簡単なものから本格的なメイクまでありますが
今回は簡単な初心者向けでご紹介します。
必要なものは、ブルーベースの下地とベビーパウダー、ブラウンとブラックのシャドウと赤リップです。
全て100均で揃えられます。
《How to》
①下地の上からベビーパウダーを乗せ、青白い肌を作ります。
②ブラウンに少しブラックを混ぜたシャドウで目の周りを囲みます。
③頬骨、ノーズシャドウ、こめかみ部分をブラウンのシャドウでシェーディングします。
④赤リップを唇に塗り、黒のシャドウも薄く載せると赤黒い唇になります。
わざとはみ出して雑に塗るのもゾンビっぽいです。
⑤後は100均にもある血のりや傷シールなどを頬っぺたにのせるとリアルです。
ヘアはボサボサで衣装も破いてそれっぽくすると、よりゾンビになれます。
キャットメイク
ファッションのトレンドでもある猫をメイクで表現できるのは、ハロウィンだけです。
芸能人にも人気なキャットメイクも、重要なアイメイクをマスターすれば簡単なのです。
格好だけでなく、顔も可愛い猫になりきりましょう。
《How to》
①黒のリキッドアイライナーで目尻を跳ね上げ、オーバーにラインを引きます。
目頭をオーバーに引き下ラインも全て囲んでしまいます。
目頭とオーバーに引いたラインの間は白のシャドウで埋めます。
猫の目の形を意識することがポイントです。
②つけまつげは目尻長めの派手なものをチョイスしましょう。
③Tゾーンにしっかりハイライトを乗せ、ノーズシャドウと頬のシェービングも濃く入れます。
④鼻先に黒のリキッドライナーで三角に猫の鼻を描きます。
最後に頬に猫のヒゲを描けば完成です。
シッポをつけた衣装にネコ耳をつければ言うことなしです!
ハロウィン小物
メイク道具だけでなく、タトゥーシールやカラコンなど様々なハロウィングッツがあるので、それを上手く活用すると簡単に本格的なハロウィンメイクができそうです。
100均でも傷シールや血のりを始めとしたグッツが豊富に揃えてあり、要チェックです。
今年らしさのあるメイクを
今回ご紹介した定番のハロウィンメイクも、今年らしさを加えることで新鮮さが一気に出ます。
今年はちょっとダークなラメ感の少ないメイクがトレンドです。
さらにアイシャドウ、リップにパープル系を使うと2018年らしいハロウィンメイクになります。
メイクも一変して、平成最後のハロウィンを彩りましょう!