- 通勤バッグは何を使っていますか。
- marimekko(マリメッコ)のバックパック" Eppu"
- MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)ノア リュックサック
- JILL by JILLSTUART (ジル バイ ジル スチュアート)リボンナイロンバッグパック
通勤バッグは何を使っていますか。
お仕事に行かれるとき、どのようなバッグを使っていますか。
トートバッグにショルダーバッグの方が多いと思います。
ただ、どちらのバッグも荷物を多く入れると肩が凝ったり腕が痛くなりますよね。
同じ肩ばかりに負担をかけると、身体の歪みの原因になることがあります。
雨降りの日なども、とても大変ですよね。
そんな中で注目されているのが、リュックです。
リュックで通勤されている方が、電車やバスの中で増えてきました。
最近では、機能性はもちろんのこと、オシャレなアイテムがたくさん出ています。
けれども通勤時はいいけれど、お仕事中、外出時などにリュックは困るという方もいるかと思います。
今回は、そんな方に必見【2WAYリュック】をいくつかご紹介します。
marimekko(マリメッコ)のバックパック" Eppu"
marimekko(マリメッコ)は、フィンランド発のアパレル・インテリア・テキスタイルブランドです。
鮮やかな色の大胆なウニッコ柄が有名ですが、実はシンプルなリュックもあります。
シンプルなナイロン製リュック"BUDDY”や"Metro”は、一度は見たことがあるのではないのでしょうか。
けれども、ナイロン製リュック"BUDDY”や"Metro”だけではないのです。
コットン製バックパック "Eppu”という、スクエア型のアイテムがあります。
黒色のキャンバス地にストラップ部分は使い込むほど味がでるレザー素材、リュックによくあるボリューム感のないスタイリッシュなアイテムです。
キャンバス地なので肌なじみも抜群です。
表面にシンプルにmarimekkoのロゴが、つや消し仕様のメタルジップパーツにmarimekkoとロゴが入っていて、とてもかわいいです。
機能的にも、外ポケットがひとつ、内側は仕切りが作られているので、ごちゃごちゃになりがちな中身がスマートに収納でき、欲しいものがすぐに見つけられます。
もちろんA4サイズも入ります。
ストラップの長さを調節すると、リュックからトートバッグに大変身です。
男女ともに使えるので、彼氏とシェアすることもできますよ。
MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)ノア リュックサック
英国を代表する老舗ブランドのひとつMACKINTOSH(マッキントッシュ)のセカンドラインとして生まれたのが、MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)です。
このブランドでオススメのアイテムが、"ノア リュックサック”です。
ナイロン製のリュックで、見た目が丸みがありコーディネートしやすいアイテムです。
基本的にはナイロンベースですが、手持ち部分のグリップやポケットの一部に牛革が使われており、シンプルなフォルムに少しアクセントが加わっています。
カラーも、ブラック・グリーン・ネイビー・オレンジ・ブルーの5色展開されており、手持ちの服と合わせて選ぶことができます。
機能性もすばらしく、A4サイズの収納はもちろん、内装ポケットやサイドから本体内部にアクセスできるファスナー、折り畳み傘やペットボトルを入れるのにぴったりのサイドポケットなどがあります。
また内装生地はブランドイメージのスクエアドットとなっています。
少し大人なブランドでリュックをお探しの方にピッタリです。
JILL by JILLSTUART (ジル バイ ジル スチュアート)リボンナイロンバッグパック
JILL by JILLSTUART (ジル バイ ジル スチュアート)は、ガーリーでフェミニンなスタイルが多い女性に大人気のブランドです。
そんな女性的な商品が多いこのブランドのオススメアイテムが、リボンナイロンバッグパックです。
商品名になっている、かわいらしい大き目のリボンと”JILL by”のロゴプレートがとても印象的でかわいいです。
カラーは、ブラック・グレー・ブラウンの定番でどれも使いやすい3色です。
メインファスナーは大きく開き、内側は小物ポケット付きでとても機能的です。
正面には、ファスナーポケットも付いているので、携帯や定期などよく取り出すものを入れておくのに便利です。
大人気商品なので、見つけたらすぐにGETしないと売り切れてしまうかもしれません。
2WAYリュックをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ご自身の勤務先やスタイルに合わせて、おしゃれで機能的なリュック通勤をはじめてみませんか。
ぜひ参考にしてみてください。