いつまで真夏ファッションを着続ける?
毎日、暑いですね。
テレビのニュースでも猛暑の話ばかりです。
暑くてタンクトップやサンダルスタイルばかりではありませんか?
秋は、季節の中で1番服を選ぶのが難しい季節といわれています。
「涼しくなったなぁ。」と感じる日もあれば、
「まだまだ残暑厳しく暑いなぁ。」と感じる日もあると思います。
そして涼しい日が続き、
「秋らしくなったなぁ。」と思ったのもつかの間、すぐに寒い冬がやってきます。
とてもオシャレしにくい季節といえます。
けれども、1年中オシャレをして楽しみたいですよね。
今回は、この時期から秋まで使える、今年トレンドのワンピースのポイントをいくつかご紹介します。
首元はヘンリーネック×マキシ丈orロング丈ワンピースが鉄板
今年の襟元は、ヘンリーネックデザインのものがおススメです。
ヘンリーネックとは、イギリスで行われるボートレースに出場する、ロイヤルヘンリーレガッタの選手が着ていたユニフォームから生まれた襟のことです。
丸首で首元にボタンいくつか縦にがデザインされ、ボーイッシュな風格が特徴的です。
カットソーではよく見かけ、1枚は持っている人も多いデザインですが、今年はこのデザインのワンピースを押さえておきたいです。
ボタンを上まではめても、ひとつ外してもどちらでもOKです。
次は長さです。
ワンピースの長さはいくつかあり、悩むと思います。
今年のトレンドは、マキシ丈もしくはロング丈ワンピースです。
余談になりますが、マキシ丈とロング丈の違いは知っていますか?
マキシ丈の長さは、足首やくるぶしが隠れるくらいです。
ロング丈の長さは、マキシ丈よりも5~10㎝ほど短いくらいです。
話を戻しますね。
その長めのワンピースに、今年はサイドにスリットが入っているものオススメです。
スリットがあるだけで女子感が高くなります。
シンプルな単色のワンピースはもちろん、チェック柄やドット柄、レトロ感のある花柄のものも要チェックです。
また、1枚でサラッと着ても良いですが、高めの位置に「細ベルト」をアクセントにいれてみても女性らしい雰囲気に変わりますよ。
初秋の時期にはレイヤードスタイルでオシャレを楽しむ
夏が終わり初秋の時期になると、ワンピースだけだと少し肌寒い日や時間もあると思います。
そんな時期に使いたいのが、レギンスやスキニーデニム、トレンドのボリューム感のあるワイドパンツやワイドスカートです。
ワンピースにスリットが入っているので、存在感がでて、アクセントになります。
また、初秋に役立つカーディガンも定番の合わせスタイルですが、
今年はカーディガンだけではなく、ライダースジャケットも取り入れてはどうでしょうか。
黒色のライダースジャケットを合わせると、
かっこい女性スタイルに変貌しますよ。
いろいろなものを取り入れて、オリジナルのレイヤードスタイルを楽しみましょう。
最後に晩夏だと少し早すぎるかもしれませんが,もう少し寒くなってきたらニットワンピースも今年押さえておきたいアイテムです。
長さはもちろんマキシ丈やロング丈がおすすめです。
レイヤードスタイルも楽しめます。
秋冬定番の、タートルネックになっているデザインも今年のトレンドです。
でも、単色のニットワンピースだけだと地味に見えてしまうと気にする方もいますよね。
そんな時は、トレンドのチェック柄、タータンチェックなどのアイテムも取り入れてもOKです。
今年一押しのダークカラーやベイクドカラーのニットワンピースを早めにGETしましょう。
いかがでしたでしょうか。
まだまだ暑い日は続いていますが、暦の上では秋です。
夏色ファッションから早めに抜けだし、まずは1枚、ヘンリーネック×マキシ丈ロング丈ワンピースのワンピースで晩夏・初秋スタイルに。
そして、プラスα(アルファ)のアイテムを上手に取り入れて、日々の気候と相談しながらオシャレ上級者を目指しましょう。
ぜひ、取り入れてみてください!