アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

2018年注目施設!東京ミッドタウン日比谷

 

f:id:fashionkyujin:20180903131129j:plain

 

東京ミッドタウン日比谷に行くならまずココに!

 

2018年3月29日に東京・日比谷に誕生した東京ミッドタウン日比谷
六本木の東京ミッドタウンに続いて2つ目の複合施設です。
地上35階、地下4階でオフィスや商業が構成された大型施設のグランドオープンには、スペシャルゲストとして女優の宮崎あおいさんが登場し会場を沸かせました。

六本木のミッドタウンからキーワードであった「Diversity(多様性)」「Hospitality(おもてなし)」「Creativity(アート)」「On the Green(緑)」に加え、広場には緑をふんだんに使い落ち着いた街を演出させる「In the Park」、新たな芸術、エンターテイメントを発信させる「 Entertainment」、優雅で知的な大人のための場所である「Elegance」をテーマとしより快適に誰もが楽しめるレジャースポットとなっています。

グランドオープン前から数々のメディアで紹介され、注目を浴びている東京ミッドタウン日比谷ですがオープンしてから5ヶ月が過ぎ、どんなお店が話題となっているのでしょう。
地下1階から3階までフード・ファッション・ライフスタイルのショップが並び、4階5階に映画館、6階は公園やイベント会場となり、60店舗からなるショップからトレンドや美容に敏感な方々がまず行っているというオススメをご紹介していこうと思います。

数多くあるお店の中でも、もっとも話題となっているのはやはり「GOOD CHEESE GOOD PIZZA」ではないでしょうか。
その名前の通り、美味しいチーズとピザが堪能出来るお店です。
人気のチェーン店であるDEAN&DELUCAcafeが手がける新業態のお店なのですが、ただ美味しくてお洒落なだけではありません。
モッツァレラ・ブッラータ・リコッタの3種のフレッシュチーズを店内にあるチーズ工房で搾りたての生乳から毎日作って出しています。なんと作りたてのチーズとピザが堪能できるということで話題となっているのです。

さらに、思わず写真を撮ってしまいたくなるのが作りたてのブラータです。マルゲリータやサラダの真ん中に、真っ白でまるでゆで卵のようなブラータが鎮座しており、そのブラータにナイフを入れると中からとろーりモッツァレラクリームが流れてくるのです。


作りたてのブラータを気軽にいただけるお店はなかなかないですし、とろけるチーズと一緒にピザを食べたい!とブラータ目当てに来店されるお客様がほとんどだそう。
まさに"インスタ映え"ですね。

そして、美容好きの方からの注目が熱い「REVIVE KITCHEN THREE」も要チェックです。
スキンケア・コスメブランドのTHREEが、レストラン&デリカテッセンという新業態をこの東京ミッドタウン日比谷に初出店しました。

店内は、時間の流れを忘れされるような落ち着いた雰囲気の中にTHREEの全コスメとオリジナル生活雑貨がずらりと並んでおり、THREEコスメをゆっくり堪能できる空間になっています。
その中に、噂のレストランがあるのです。


オーガニック精油・国産原料にこだわり、本来の女性の美しさにモードをプラスさせるアイテムが支持されるTHREEの世界観にマッチした、内面から美しくなれるメニューが揃っています。


スキンケア理念である"地産地消""身土不二(身と地は切り離せない)"にもとづき、日本の食材を使用したベジタリアンメニューが、朝昼晩といただけます。
心も体も喜ぶ食事と、ゆったりとした店内でエネルギーチャージするにはマストスポットです。


また、ありがたいことに、デリカテッセンでお出かけや手みやげを楽しむことも出来ます。
お仕事終わりのチャージに、お休みの日のリフレッシュに、友人との会食に、様々なシーンで利用できるビューティースポットとなっています。

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

 

f:id:fashionkyujin:20180903131243j:plain

 

東京ミッドタウン日比谷を楽しむならココで!

 

数多くのお店を持つ、東京ミッドタウン日比谷でココに来れば必ず楽しめると人気なのが「ヒビヤセントラルマーケット」です。


3階フロアの一角に日本初となる複合ショップマーケットを作りあげています。
クリエイティブディレクターの南貴之さんと老舗書店の有隣堂さんのコラボにより手がけられたマーケットは、お店も空間もまさにハイセンスな仕上がりです。


南貴之さんの世界の市場・街角・路地の記憶を3階の小さな街で再現させた空間は、なんともカオスでワクワクとさせてくれます。
昭和感漂う理容室は、店内やシャンプー台までも昭和スタイルで本格的ですし、店内なのにまるで屋台のようにお酒が楽しめるカジュアル居酒屋も、ここが施設内ということを忘れされてくれます。


他にもファッション、雑貨、コーヒー店が並び行き交う人々のその様子も生活感がある風景のようです。
"ライブラリー"には、ずらりと並んだ本棚を抜けると、多様な雑貨や服がマーケットのように並んでいます。


そこで使用している什器や家具にも値札がついているため、売れればまた、全く違ったレイアウトで新鮮さを楽しませてくれるのです。
海外の方には珍しく、日本人は懐かしさのあるような空間になっていて、ちょっとした旅行気分を味わえます。

そして、東京ミッドタウン日比谷で誰もが体験し楽しみたい!と注目しているものといえば、やっぱり映画館でしょう。


4階〜5階に設けられたTOHOシネマズ日比谷は、都内最大とされる13スクリーンの大型映画館です。
さらに日本初となる最新の音響システムにより、より臨場感ある映画を楽しむことができます。

"映画の宮殿"をコンセプトとし、広々としたロビーからは日比谷公園が一望でき、夜は夜景を眺めることができます。
高い天井は吹き抜けで、まるで高級ホテルのようです。
日比谷周辺にはもともと映画館や劇場が多くありましたが、TOHOシネマズ日比谷がオープンするにあたり、"日本が世界に誇れる映画・演劇の街"として日比谷をアピールしていくようです。

もっとも注目なのがプレミアムシアター・アイマックス・ティーシーエックス&ドルビーアトモスの3つのシアターです。
どのスクリーンも内装が異なり、上質な映画が鑑賞できます。
追加料金でプレミアムシートが利用でき、革製のリクライニングシートと、左右の仕切りにより誰にも邪魔されずリラックスした状態で質のいい映画を観ることができ、まさに"極上"です。

軽食やドリンクも充実しており、GODIVAのアイスやプレミアムモルツのマスターズドリームや、ここにしかないメニューも嬉しいサービスです。
映画を観るなら、遠出をしてでもココに行きたいと思わせる"宮殿"となっています。

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

 

f:id:fashionkyujin:20180903131354j:plain

 

トレンドとエンターテイメントの発信スポット!

 

日比谷の新スポットとして登場した東京ミッドタウン日比谷は、もはや日本のランドマークと言っていいほどの充実ぶりです。


他にもご紹介できないほど多くの話題性と本格派のお店があります。
若い方からお年寄り、お子様連れにも寄り添った店内になっているのでこれからのGWに行くのもいいですね。


1日では決して回りきれない、東京ミッドタウン日比谷にこれからも注目です!!

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング