微妙な温度感の季節だからこそ
ショップの店頭にはすでに秋物が並んでいますが、実際この季節のお洋服には毎年悩まされます。
コートは早いし、でも夏感は出したくないし、でも秋っぽい感じは出したい・・
そんな欲張りなおしゃれさんのために、今着れる最旬マストアイテムをご紹介します!
1位 ビスチェ
2018春夏のトレンドから引き続き、注目されているのがビスチェです。
ボリューム感あるボトムスと相性が良く、流行の重ね着スタイルが完成します。
ただ、ビスチェというと、「甘すぎる・子供っぽい感じ」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
秋冬にかけては季節感のあるシックなカラーや上品な素材が中心となるので、大人っぽいスタイリングの心強い助っ人です。
そして1番の魅力といったら、季節をまたいで長く楽しめることですよね。
(夏)Tシャツ・ワンピース→(秋)シャツ・ブラウス→(冬)ニット
通年通して使える優秀アイテムといえるでしょう。
ボトムスは、パンツやスカートなど幅広く合わせることが出来ます。
いつものマンネリコーデの鮮度を上げるビスチェを1枚、クローゼットに加えてみてはいかがでしょうか。
2位 ロングカーデ
外出先であると助かるのが、サラッと羽織ることができるカーディガンです。
特にロングカーデは、きれいな縦長シルエットで一気にスタイルアップする万能アイテムです。
そのゆるっとしたシルエットによって、女性らしい華奢なラインが際立つのも魅力的ですよね。
パンツにスカートにワンピースと、コート代わりに羽織れるのは今の季節だからこそ!
店頭には、さまざまな長さや素材のロングカーデが並んでいます。
定番のアイテムだからこそ、シルエットや素材感など毎年アップデートされており、選ぶ楽しみがあるというもの。
いろいろ試して、自分の丈感にピッタリ合う1着を見つけてみてください。
3位 キャップ
コーデに帽子を合わせたいけれど、ストローハットだと夏っぽすぎるし、ニットだと蒸し暑いし・・
という今の季節にオススメなのが、キャップです。
ベージュ・カーキ・ブラウン系を筆頭に、こっくり秋色カラーのキャップが続々と発売されています。
夏のコーデに取り入れるだけで、一気に秋を先取りしたスタイリングになるのはうれしいですね。
デザインは、無地やシンプルなロゴを。素材は、コットンのウォッシュ加工がされているものがおススメです。
やりすぎ感が出ないので、流行のリラックス感のあるコーデにも合います。
4位 レオパード
どうしてもシンプルな無地が多くなってしまうこの季節は、ワンポイントでも柄物を取り入れるとおしゃれ感が増します。
特にこの秋冬にかけての注目柄といえば、レオパード=ヒョウ柄でしょう。
しかし、着方によっては、下品&古臭い印象になってしまうアイテムなのは確か。
そこで、流行のアイテムをプラスして新鮮さを出すことがポイントです。
例えば、
・ざっくりしたニット × レオパード柄スカート
・レオパード柄トップス × メタリックプリーツスカート
しかし、お洋服に取り入れるのはちょっと・・という方におススメなのがファッション雑貨です。
靴やバッグなどに取り入れることで、去年着ていたコーデも一気にアップデートします。
レオパードには、柄やカラーがさまざまありますので、自分の好みに合うものからスタートしてみましょう。
5位 ビッグイヤリング(ピアス)アクセサリー
夏から続いたマンネリコーデを打破したい!そんな方にピッタリなのが、ビッグイヤリングです。
つい、いつものコーデにいつものアクセサリー・・と無難なスタイルになりがちなクローゼット前ですが、
この季節、雰囲気を変えたいけれど、お洋服をそろえるのも大変だし、どうしていいか分からない!
そこで救世主になるのが、ビッグイヤリング(ピアス)の存在です。
顔回りに近いので、ぐっと華やかに印象を変える力があります。
・大人っぽくしたい時・・・ダークカラーや重厚感のあるデザイン
・女性らしくしたい時・・・華奢なデザイン
・かっこよくしたい時・・・イヤーカフや、エッジの効いたデザイン
カラーやデザインなどさまざまあるので、イメージに合わせてチャレンジしてみてください。
以上、この季節に身に付けておきたいマストアイテムランキングをご紹介しました。
プレフォールと言われるこの季節は、次のトレンドを象徴する最新のアイテムがショップにそろっています。
お気に入りと一緒に、次の季節までの間を楽しみながら待つのもいいかもしれません。