アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

2018年上半期 ベストコスメ(ポイントメイク部門)

f:id:fashionkyujin:20180824150950j:plain

2018年上半期ベストコスメ、ポイントメイク部門をおさらい!

2018年上半期のベストコスメはチェックされましたか?
そろそろ秋の気配が感じられる季節になってきて、秋の新色も発売され始めています。

今回は、上半期にベストコスメになっていたアイテムの中から、ポイントメイクに注目しておさらいしていきたいと思います!

評価の高かったアイテムたちをもう一度チェックして、これからのシーズンのお買い物の参考にしてみて下さい!

f:id:fashionkyujin:20180824151004j:plain

アイシャドウは誰もが認めるアイテム!

まずはアイシャドウ部門からいってみましょう!
こちらの部門では、有名コスメサイトのアットコスメや複数の美容雑誌で、もっとも多く選ばれていた3つのアイテムをご紹介します。

◎コスメデコルテ アイグロウジェム 2,700 円(税抜)30色
こちらの商品はコスメデコルテAQMWから先に発売されていたもので、新しくコスメデコルテの商品として今年リニューアルして発売となったものです。

濡れたようなツヤ感が特徴で、指先に取ってワイパーの様に動かしながらまぶたに乗せていくと、簡単にきれいなグラデーションができ、重ね付けするとより立体感や深みのある目元を演出できます。

アクセントカラー、ミディアムカラー、ハイライトカラー、グリッターカラーの4つのカテゴリーに分類された30色ものカラーバリエーションで、多色使いすることでより華やかな目元を作ることができます。

スキンフィットオイルによってピタッとお肌に密着し、長時間よれずにまぶたにステイしてくれるというものです。

口コミにも、発色がよくキラキラがキレイ!重ね付けで色味の調節がしやすい!毎日使ってもなかなか無くならずコスパが良い!との声が多く、何色も買いそろえている方が多いように感じました!

SUQQU デザイニングカラーアイズ 6,800円(税抜き)12色
SUQQUと言えばこちらのアイシャドウパレット!と言ってもいいくらい、人気の商品ですので、ご存知の方はたくさんいらっしゃると思います。

発色がよく上品なツヤと、他にはない絶妙な色味、色の組み合わせで、大人の目元を美しく演出してくれるこちらのパレットは、6,800円というお値段ではありますが、一度使うと他の色も欲しくなってしまう方が多いようです。

パレットもひとつひとつに「優芍薬 -YUUSHAKUYAKU」や「光橙花 -HIKARITOUKA」、「紅雅 -BENIMIYABI」などの女心をくすぐる素敵な名前が付いているのも特徴のひとつです。

そんな大人気のアイシャドウパレットですが、8月3日に3つの新色が仲間入りしました。
どれも秋にピッタリの色味とネーミングでとても気になるものばかりです。

「夕茜 -YUUAKANE」はその名の通り、夕暮れの空のグラデーションをイメージする様なオレンジとパープル味をおびたピンクとネイビーにニュアンスカラーのホワイトがセットされてます。

「深楓 -FUKAKAEDE」は秋の紅葉の移り変わりを表すようなブラウンとピンクとグレーにニュアンスカラーがセットされています。

「涼秋桜 -RYOUKOSUMOSU」もその名の通り、コスモスを思わせる配色で、まだ暑さの残る秋の始まりにもピッタリな涼しげなカラーとなっています。

気になった方は、ぜひ店頭でチェックしてみることをお勧めします!

ルナソル マカロングロウアイズ 5,000円(税抜) 3色
ルナソルと言えば、昔から数々の名品アイシャドウパレットを生み出しているという印象がありますが、今回ベストコスメに選ばれていたのが、マットカラー3色にシアーなハイライトカラーの4色が入った、こちらのアイシャドウパレットでした。

その名の通り、マカロンのような可愛らしいカラーがセットされていて、粉質も柔らかく、ふんわりとまぶたに乗せることができます。

一見主張しそうなカラーでも仕上がりは肌なじみがよく、メインカラーとミディアムカラーを混ぜることで好みの色味に調節することができ、実際そのように使っている方が多いようです。

今までキラキラのアイシャドウが多かったですが、これからの季節、ソフトマットなこちらのアイシャドウにシフトして気分を変えてみるのもいいかもしれませんね!

f:id:fashionkyujin:20180824151023j:plain

チークも強かった!SUQQUとコスメデコルテ!

お次はチーク部門に入ります!
チーク部門でも強かったのが、SUQQUとコスメデコルテでした。

SUQQU ピュアカラー ブラッシュ 5,500円(税抜)10色
SUQQUのチークは、アイシャドウパレットと同じくらい話題になったアイテムです!

一つのチークの中でグラデーションになっていて、混ぜて使うもよし、どちらか一方を強めに使うもよし、こちらのアイテムひとつで色味を変えることができます。

程よいツヤもあり、簡単に立体的なチークに仕上げることができるところが人気のようです。

また、パッケージの薄さも評判が良く、本来ポーチの中でかさばりがちなチークでも持ち運びしやすいということですが、一方で色持ちが良いのでお直しの必要がないという口コミも見られました。

秋冬限定色も発売されていますので、気になる方はお早めにショップに行ってみて下さいね!

◎コスメデコルテ クリームブラッシュ 各3,500円(税抜)8色
アイシャドウ部門でご紹介したアイグロウジェムを応用して作られたこちらのチークは、発色がよく、ツヤと血色の良さを引き出すことができ、長時間つけたての状態をキープすることができるというものです。

クリームチークは難しいと思っていた方も、使いやすいという口コミが多く、つけるとサラサラになる、乾燥肌でもパウダーのように粉っぽくならない、万が一つけすぎても肌の上で調節しやすくぼかしやすい、などの意見が多かったです。

一度手の甲に取って量を調節してから頬に乗せると失敗しづらいとのアドバイスもありました!

アイグロウジェムの人気を考えると、こちらのチークも試してみたいアイテムのひとつですね。

f:id:fashionkyujin:20180824151035j:plain

リップもSUQQUが一人勝ち!

リップ部門で最も選ばれていたアイテムがこちら!
SUQQU フロウレス リップグロス 3,500円(税抜)10色
またもやSUQQUから、どの媒体でもベストコスメにランクインしていたのが、こちらのリップグロスでした!

特に評価が高かった色が、「飴茶 -AMECHA」というヌードカラーです。

高評価の理由は、どんなメイクにも合わせやすいミルクティーのような色味と絶妙な透け感、そして塗り心地の良さのようです。

手持ちのリップの上に重ねることでより肌なじみをよくすることもでき、一色でもオシャレに決まるということで人気を得ました。

こちらのグロスは全10色展開されていて、飴茶のほかにも使いやすそうなカラーがたくさん発売されています。

オイルが配合されているので、乾燥することなく、唇の縦じわも目立たせることなく、
上品で大人っぽいツヤを与えてくれるリップグロスとなっています。
また、グロスでありながらサラッとした付け心地で、ベタベタが気になる方にも使っていただけるアイテムではないでしょうか。

一見パキッとした色に見えるカラーも、唇に乗せると驚くほどに肌になじみ、上品に発色してくれるところは、さすがSUQQUと言えます。

色々なカラーを試してみたい商品だと思います!

f:id:fashionkyujin:20180824151057j:plain

デパコス・プチプラ両方ご紹介!アイブロウ、マスカラ、アイライナー部門

では最後に、アイブロウ、マスカラ、アイライナー部門を一気にご紹介していきましょう!

アイブロウはこちら!
・コスメデコルテ コントゥアリング パウダーアイブロウ 4,500円(税抜)2色
アイブロウとノーズシャドウ用のカラーが入ったアイブロウパレットです。
使いやすい色味で、混ぜて使えばどんな髪色にも合わせられる2色展開となっています。

付属の3種類のブラシが使いやすいとの口コミが多く、高評価につながったようです。
粉質もよくもちも良いようです。

・ケイト ラスティングデザインアイブロウW 1,100円(税抜)
こちらは同じシリーズから3種類のアイテムが発売されています。

ペンタイプのパッケージで、全てペン先の一方に、パウダーチップがセットされており、もう片方のペン先には、平たいタイプの繰り出し式ペンシル、細芯タイプの繰り出し式ペンシル、そしてリキッドアイブロウの3種類がセットされているという内容になっています。

好みに合わせて選ぶことができる上に、パウダーと組み合わせることで堀の深い眉毛を演出することができます。

どれも書きやすくもちが良く、それでいてプチプラなので人気なのは当然と言えるでしょう。

マスカラはこちらの2点!
・エレガンス フルエクステンションマスカラ 4,000円(税抜)
ボリュームとセパレートを両方叶えるブラシに、ファイバー入りの液で、本当にまつげが増えたと思わせる密度を叶え、カールキープまでしてくれるという理想的なマスカラです。

簡単にお湯オフできる点も高評価の一因となりました。

メイベリン ラッシュニスタN 1,200円(税抜)
ドラッグストアコスメの中でもマスカラといえばメイベリンを使ったことがない方はいないのでは?というくらい、昔から支持を得ているブランドのひとつです。

中でも今期人気が高かったのが、ラッシュニスタNでした!

日本人の目元にも使いやすい小さめのブラシで、目頭部分や下まつげにも使いやすくなっています。

カールキープ力もあり、朝塗って夕方まで、まつげが下がってくることがありません。
お湯オフタイプなので、クレンジングが楽なところも嬉しいポイントです。

速乾のためかマスカラ液が固まり始めるのが早いようなので、ティッシュで少しオフしてから使用するなど、うまく調節しながら使うことをお勧めします!

アイライナーもこちらの2点!
・キッカ リキッドアイライナーW 4,500円(税抜)
こちらのアイライナーは、なんとペン先の両方が筆となっていて、一方は通常の長さの筆、もう一方は短めの筆がセットされているという、個性的な形状となっています。

特に短めの筆は、筆先がブレにくいため、細かい場所へのアプローチに適していて、インラインやまつげの間を埋める作業にとても向いています。
そのため、わざとらしくなく、ナチュラルに目元の印象を上げることができるところが高評価となったようです。


・デジャヴュ ラスティンファインaクリームペンシル 1,200円(税抜)
こちらは今期大ヒットしたコスメであり、アットコスメでは大賞を受賞した、超人気アイテムとなりました。

特徴は、何と言ってもその書きやすさです。
クリーミーで、力を全く入れずともスルスルとまつげの際を埋めてくれます。
そして肌への密着も早く、こすっても落ちません。

楕円型の芯で、細いラインも太いラインも書きやすいとのことですが、やはり目じりを外側に跳ねさせたい時などはうまく書けないことがあるようです。

細かい部分はリキッドを併用するなどの工夫が必要かもしれません。

すでに始まっている下半期!

さて、ポイントメイクのベストコスメを一気にご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。

無数にあるコスメの中から、お気に入りを見つけるのは本当に難しいですね。
合う合わないは人それぞれで、ベストコスメだからと言って自分にとって絶対に良いとは限らないのが現実です。

今回ご紹介したアイテムについて、次回のお買い物の参考にしてみてくださいね!

下半期のベストコスメの発表も楽しみにしたいと思います! 

アパレル派遣のリンクスタッフィング

アパレル派遣のリンクスタッフィング

アパレル派遣のリンクスタッフィング