- 2018年上半期のベストコスメ、気になる商品が盛りだくさん!
- 洗顔部門は話題のコスメがランクイン!クレンジングは安定のブランド!
- 化粧水~美容液までのお手入れには確かな実力を誇るアイテムが揃い踏み!
- 下半期も新たなコスメから目が離せない!
2018年上半期のベストコスメ、気になる商品が盛りだくさん!
早いもので、2018年も半分以上が過ぎてしまいました。
今年の前半もたくさんの最新コスメが発売されましたが、みなさんにとってお気に入りのコスメは見つけられたでしょうか?
7月に入り、たくさんの雑誌やメディアで上半期のベストコスメが発表されました。
コスメ好きの皆さんなら、チェックされていることと思います。
今回は、有名コスメサイト「アットコスメ」や、人気のコスメ雑誌で発表されたベストコスメの中から、複数の媒体で上位にランクインした商品や、上半期で特に話題になった商品を中心にご紹介するとともに、商品についての詳細や口コミについて見ていきたいと思います。
今回は第一弾ということで、スキンケア部門にフォーカスします。
まだまだ暑い季節、今すぐに取り入れられるコスメばかりを良いとこ取りでご紹介していきますので、是非参考にしてみてください!
洗顔部門は話題のコスメがランクイン!クレンジングは安定のブランド!
<クレンジング部門>
まずはクレンジング部門です。
アットコスメ、雑誌共に上位に挙がっていたのが、
シュウウエムラ フレッシュクリア サクラ クレンジングオイル(150ml 3,000円税抜)
です。
シュウウエムラは日本で初めてクレンジングオイルを発売したブランドということを、ご存知でしたか?長年に渡り人気をキープしている商品ですので、使ったことのある方も多いのではないでしょうか。
中でも今期のベストコスメにランクインしたのは、ピンクのボトルが可愛い「サクラ」でした。
こちらの商品は新クレンジングオイル&新フレーバーとして新たに登場したものです。
新しくなったオイルの特徴としては、99%天然由来の成分で、高い洗浄力を持ち汚れを一掃するとともに、毛穴に働きかけることで使い続けるごとになめらかなお肌へ導いてくれるということです。
サクラのフレーバーも癒される香りで人気のポイントです。
口コミにも、「毛穴の汚れが綺麗になってきた!」「毛穴が小さくなった!」などの声が寄せられていますので、効果を実感されている方が多いようです。
<洗顔部門>
今期新しく登場し話題を集めた洗顔と言えば、モコモコした泡が簡単にできるのが特徴の「泡洗顔」が多くのメーカーから発売されました。
容器から出したときはジェル状なのに、みるみる泡に変化していくものや、ヘアムースのように初めから濃密な泡となって出てくるものなど、見た目や感触も楽しくて、気分が上がります。
中でも上位にランクインしたものが、
ビフェスタ 泡洗顔 コントロールケア(180g オープン価格650円税抜き)
でした!
こちらの商品はエアゾールタイプとなっていて、炭酸を含んだ濃密な泡で優しくマッサージしながら洗顔することで、2種類の有効成分がニキビのできにくいお肌へと導くとともに、毛穴の奥の汚れやくすみを落としてくれます。
保湿力も高く、洗顔後もお肌の水分をしっかりとキープしてくれるのが特徴です。
今までも泡状で出てくる洗顔料はありましたが、こちらの商品の泡はきめ細かくて濃密です。
そしてなにより、プチプラ価格でドラッグストアで購入でき、手に取りやすく続けやすい、金額を気にせずにどんどん使えるのが嬉しいポイントです。
また手軽に濃密泡が作れるので、時間のない朝にも取り入れやすく時短アイテムとしても人気となっているようです。
化粧水~美容液までのお手入れには確かな実力を誇るアイテムが揃い踏み!
<化粧水・ローション部門>
各メディアで結果にばらつきが見られた化粧水・ローション部門でしたが、複数で上位にランクインしたのが、
イハダ 薬用ローション(しっとり)(180ml 1,500円税抜き)
でした!
こちらの商品は、保湿に特化し、ワセリンが配合されていると共に、二種類の抗炎症成分で肌荒れや乾燥を繰り返さないお肌へと導いてくれるものとなっています。
保湿はしっかりされるのにベタベタせず、優しい使用感が敏感肌の方にも支持を得ている様です。
肌荒れ中でもヒリヒリしたりせず、シャバシャバ系のテクスチャーなのでコットンパックにも向いています。
肌荒れが良くなってきた!との声もありますので、お肌が揺らいでしまった時のお守り的なアイテムとしても活躍してくれそうです。
同シリーズの乳液やバームも上位にランクインしていました。
お値段もお手頃なので、シリーズで使ってみるのも良さそうですね。
<乳液部門>
乳液部門で複数の上位に入ったのは、
アルビオン アンフィネスホワイト ホワイトニング パンプ ミルク(200g 7,000円税抜)
でした!
アルビオンといえば、長年のロングセラー商品である「スキコン」(スキンコンディショナーエッセンシャル)があまりにも有名です。
母親の代から愛用していると言う例も多く、絶大な信頼を得ているブランドです。
そんなアルビオンのスキンケアは、洗顔後にローションではなく乳液を使用するのが特徴ですが、その乳液で今期最も支持されたのが、ホワイトニングのシリーズからリニューアルされたパンプミルクです。
ハリと美白に特化し、有効成分がシミやソバカスの原因となるメラニンの生成をおさえると共に、弾むような生き生きとしたお肌へ導いてくれるとのことです。
薬用なのも安心できるポイントのひとつですね。
美白も保湿も両方できる!洗顔後最初にこちらを使用することでお肌が柔らかくなり次に使う化粧水の浸透が良くなった!エアコンの効いた室内でも乾燥しない!などの口コミが多数見られます。
お値段は少し張りますが、信頼できるアイテムのひとつなので、まだアルビオンを使ったことがない方も、気になっていた方も、これを機にアルビオンのカウンターに行ってみてはいかがでしょうか。
<クリーム部門>
ディオール カプチュール ユース クリーム(50ml 11,500円税抜)
ラグジュアリーな使用感が毎日のスキンケアを贅沢な時間に変えてくれるこちらの商品は、最先端の医学を駆使して生まれたクリームです。
何が最先端かというと、小じわやほうれい線などのエイジングのサインが出る前のお肌に使用することで、未来のエイジングを食い止めることができるというものです。
さらに抗酸化作用でお肌に抵抗力を持たせることができ、素肌力をサポートしてくれます。
これからお肌に現れるかもしれない年齢のサインを予防できるなんて、夢のようなアイテムですね!使い続けていけば年齢も怖くなくなりそうです。
ディオールでは、こちらのクリームに同シリーズのセラムを合わせて使うことをお勧めしています。なりたいお肌に合わせたセラムを一緒に使うことで、より効果を得られるということです。
なので、単体での使用感は軽めになっていますが、夜だけでなく朝にも使えるということなので、ベタベタしすぎず、メイクがよれたりすることもなさそうです。
50mlで11,500円と、お値段もラグジュアリーですが、効果は期待できそうです。
気になった方は是非チェックしてみてください!
<美容液部門>
様々なお悩みに合わせた美容液が発売されている中、今の季節に活躍してくれる「美白」に特化したものの中から、複数で上位に選ばれていたものが、
HAKU メラノフォーカスV(45g 10,000円税抜)
でした!
HAKUは資生堂から出ている、その名の通り美白に特化したブランドです。
浴びてしまった紫外線をなかったことにし、シミやそばかすを作らず、美しい白肌へと導いてくれるラインナップとなっています。
今回上位にランクインしたこちらの商品は、浸透を高める成分が配合されており、2種の美白有効成分をお肌の奥まで届け、天然成分とグリセリンでお肌を整え、保護してくれるものとなっています。
効果のほどはというと、やはりすぐに表れるものではなく、使い続けることが重要となりますが、もともとあったシミが薄くなるというよりは、これからできるシミを作らせない働きの方に効果があるようです。
同時に保湿もしてくれるので、美白モノによくある乾燥する感じはせず、お肌がトーンアップするような効果を感じている方もいらっしゃるようです。
この夏、結構紫外線を浴びてしまった!という方へのお助けアイテムとなってくれるかもしれませんので、見つけたらテクスチャーなどをチェックしてみてはいかがでしょうか。
20g入りの小さいサイズも求めやすい価格で発売されているので、まずはそちらを試してみることをお勧めします!
<シートマスク部門>
では最後に、手軽にできるスペシャルケアとして人気のシートマスク部門をご紹介します。
日頃のお手入れにシートマスクを導入している方、多いのではないでしょうか。
最近では大容量入りのシートマスクも数多く販売されていて、毎日惜しみなく使えるものが人気となっています。
そんなシートマスクの中でも、少し割高ではあるものの、スペシャルケアの一つとして上半期に人気だったのが、
ミノン アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク(4枚入り1,500円税抜)
でした!
こちらの商品は、化粧水の後、乳液代わりに使用する、乳液とシートマスクが一つになった商品です。肌荒れ防止の抗炎症成分と、しみそばかす防止の美白成分、そしてたっぷりの保湿でお肌のバリア機能を高め、お肌のを柔らかくしハリ、ツヤ、キメを整えます。
お肌への密着度が高いので、マスクがはがれにくく、液だれもしないので、気にせずながら美容ができるのが嬉しいポイントです。目の穴も小さめで、気になる部分をしっかりとケアできます。
ゴワゴワしていたお肌が落ち着いた!という意見や、暑い季節は冷蔵庫で冷やして使うと気持ちいいといった口コミもありました。
シートを広げにくいという声もありましたので、今後改良されることを期待したいですね。
下半期も新たなコスメから目が離せない!
さて、2018年上半期に各メディアで良いと評価されたベストコスメの中から、厳選してご紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
みなさんのお気に入りのアイテムはありましたか?
下半期はもうすでに始まっていますし、これから秋、冬と寒い季節に向かっていきます。
季節の変わり目はお肌がゆらぎがちになり、スキンケア選びが難しくなってきますよね。
ご自分のなりたい肌に近づけるように、お手入れを頑張っていきましょう!
下半期はどんな新しい商品が発売されるでしょうか。
楽しみにしていきたいと思います!