- 今年のつっかけサンダルは、形も素材もバリエーションが豊富です!
- 自分好みの一足が必ず見つかる、トゥ×ソールの多彩な組み合わせ
- 夏らしいクリアタイプや秋まで履けるファーもオススメ!
- 夏の足元にはターコイズネイルが必須!
今年のつっかけサンダルは、形も素材もバリエーションが豊富です!
デイリーウェアを今年らしくアップデートしたいとき、一番手っ取り早いのが、旬のフットウェアを履いて足元に鮮度をプラスする方法です。
特に今季は、エレガントなヒール系だけでなく、スポーティーなスニーカーやスポーツサンダルが大ヒットしているので、オシャレと動きやすさが両立できます。
楽ちんなのに手を抜いているように見えないアイテムとして特にオススメなのが、今季のトレンドコーデに欠かせない「つっかけサンダル」です。
昨年までは「つっかけサンダル」と聞くと、スポーツメーカーが販売しているラバー製のシャワーサンダルを連想していましたが、今年は形のバリエーションがとっても豊富!
カジュアルからエレガントまで、様々なつっかけサンダルがリリースされているので、一緒にチェックしてみましょう。
自分好みの一足が必ず見つかる、トゥ×ソールの多彩な組み合わせ
【オープントゥ×フラットソール】
今年の夏、あらゆるブランドが力を入れているのが一番ベーシックな「オープントゥ」×「フラットソール」の組み合わせです。
特に今季はワイドパンツやロングスカートなどボリュームのあるボトムスが人気なので、足元が軽やかに仕上がるこの形を選ぶのがベストです。
レザーのリッチな風合いを活かしたシンプルなデザインや、リボンやフリンジが装飾された華やかなデザイン、つま先がシャープに仕上がるクロスデザインなど、個性を活かした様々なディティールが楽しめるのもこのオープントゥタイプの特徴です。
【オープントゥ×太ヒール】
トレンドを意識しつつ、スタイルアップも叶えたい!そんな方にオススメする旬サンダルは、「オープントゥ」×「太ヒール」の組み合わせです。
華奢なピンヒールだと例年通りのミュールスタイルになってしまいますが、太ヒールならイマドキ感がプラスされ鮮度バツグン。
接地面積が広いため安定感もバツグンなので、まさにいいとこ取り!
コルクやジュートなど季節感のある素材をヒールに取り入れた夏らしいデザインや、メタルパーツやビジューをヒールに装飾している華やかなデザインもあるので、フラットタイプより後ろ姿が可愛く仕上がるメリットもあります。
ヒールのデザイン性の高さに注目してサンダルを選ぶのも一つのポイントです。
【スリッパデザイン】
オープントゥの対極に位置する、つま先を覆う「スリッパデザイン」も人気急上昇中です。
ラウンドトゥを選べば、サボサンダルのようなほっこりとした可愛らしい雰囲気が楽しめます。
オフィスカジュアルなどのフォーマルなパンツコーデに組み合わせるなら、スタイリッシュなスクエアトゥがオススメです。
気軽に履けるのにカジュアルにならないので、夏らしさたっぷりなきれいめコーデに挑戦したい方はマストバイ。
メタルパーツが装飾されたローファーデザインや、タッセルが装飾されたトラッドなデザインもあり、秋まで愛用しやすいのもスリッパデザインの魅力です。
【ダブルストラップデザイン】
つっかけサンダルはアッパーを1本のラインが覆うシングルストラップが一般的ですが、より華やかな雰囲気を楽しみたい方は2本ラインの「ダブルストラップタイプ」がオススメです。
女性らしいエレガントな雰囲気に仕上がるのはもちろん、甲の深い部分を覆うことでスッポリ脱げてしまう心配も減少します。
バックストラップが装備されたデザインもあるので、階段を上り下りする機会が多い方は、このタイプを選ぶのがオススメです。
夏らしいクリアタイプや秋まで履けるファーもオススメ!
素材選びで雰囲気がガラリと変化する点も、サンダル選びの嬉しい特徴です。
履き回しやすさを考えるなら、レザーをチョイスするのが基本中の基本。
ベーシックなスムースタイプはどんなコーデとも相性バツグンで、カジュアルなデニムコーデだけでなく、フォーマルなオフィスカジュアルコーデにも組み合わせることができて便利です。
こなれ感をアップさせたい方には、起毛感のあるスエード素材をオススメします。
オリエンタルな雰囲気がプラスされるので、リゾートワンピースやビーチコーデとも好相性です。
夏らしさたっぷりなクリア素材のつっかけサンダルは、有名ハイブランドも注目している話題性バツグンな一足。
チュール素材にドット柄を組み合わせたシアーなデザインも、SNSで注目を集めています。
これからウォーム感たっぷりなファー素材も続々と登場してくるので、店頭やファッション誌をくまなくチェックしておきましょう。
夏の足元にはターコイズネイルが必須!
サンダルと切っても切り離せない重要なおしゃれポイントがフットネイルです。
ネイルを塗っていないと、スッピンを見せているみたいで恥ずかしい……なんて声もあがっているので、オープントゥタイプのサンダルを履くときはフットネイルにも力を入れましょう。
今の季節に人気の色といえば、なんといっても「ターコイズ」です。
南国の海を連想させる爽やかなブルーカラーが、夏コーデのGOODアクセントになってくれます。
ターコイズ1色で仕上げるよりも、ホワイトカラーと組み合わせたフレンチネイルや、クリアラメをのせたグリッターネイルがこの時季のオススメです。
ネイルパーツを取り扱うお店やネットショップには、貼るだけで簡単にネイルをデコることができるシールタイプのパーツが販売されているので、それを上手に取り入れるとより豪華さがアップします。
ターコイズストーンやコンチョなどのネイル用の大きなパーツも充実しているので、アクセサリー感覚で取り入れるのもオススメです。
その際は、爪にトップコートを接着剤代わりに垂らし、液が乾く前にパーツをセットしたあと、その上からもう一度トップコートを重ね塗りして補強しましょう。
ターコイズカラーと相性バツグンなゴールドカラーを組み合わせるとより豪華さも夏らしさもアップしますよ。
今年は夏の暑さがまだまだ長引きそうなので、9月に入ってもサンダル×フットネイルがおしゃれに欠かせない重要なポイントになること確実です。
足元がカッチリしすぎないつっかけサンダルを上手に活用して、力の程よく抜けたワンランク上の夏コーデを思う存分楽しみましょう!