アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

札幌の街とファッションの変遷。豊富な商業施設とその魅力についてご紹介!

 

 

f:id:fashionkyujin:20180823153734j:plain

札幌はどんな街?

 

札幌というとみなさんはどんな街のイメージがありますでしょうか。

北海道で最大の都市である札幌は北海道全体の人口の約3割強(約36%)、国土面積の約22%を占める大きな都市です。


人口も全国で横浜、大阪、名古屋に次ぎ4番目に多く、「住んでみたい街ランキング」では常に上位となるほど、人々に愛される街としても有名です。

もともと札幌地方の歴史をさかのぼると開拓使設置以前、松前藩アイヌとの交易の場所でした。


明治2年(1869)、ロシアの急激な南下政策により明治政府は北方開発のために開拓使を設置します。
蝦夷という名称を北海道に改称し、11国86郡に分け、札幌は札幌郡という地名になりました。

昭和47年(1972)には政令指定都市となり、同じ年に冬季オリンピックも開催しました。
地下鉄や高層ホテルの建設が進められることで札幌は活気ある華やかな都市となっていきます。
現在の札幌のかたちが急速にできあがったのがこの頃です。

札幌の街のファッションの感覚はとても創造的です。
開拓地時のスピリットで自由や新しいものを求める風潮があるのかもしれませんが、自分の感性に素直に新しいものに挑戦しやすい街といえます。


何かにしばられることなくオシャレを楽しめる気質漂う街は、そのニーズを満たしてくれるショッピングスポットが多いのも特徴です。様々なジャンルのショップや流行を取り入れたお店が立ち並んでいます。

「流行は札幌から」という言葉がありますが、実はある商品を全国発売しようとする時、その前段階でリサーチの場として札幌が選ばれるそうです。それは、札幌は昔から新しもの好きであるということと、ファッションのセンスがいいということで最適な街なのだとか!

そんな札幌の街のファッションを取り巻く商業施設を中心にその変遷と魅力をご紹介したいと思います。

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

 

f:id:fashionkyujin:20180823153744j:plain

 

札幌大通り」は今も昔もファッションの中心!

 

札幌の大通りエリアは、ショッピングモールやファッションビル、老舗デパートなど様々な施設が集まっています。

ファッションビルだと「4丁目プラザ」、「札幌PALCO」、「PIVOT」、「IKEUTIGATE」、老舗デパートだと創業145周年の北海道にルーツを持つ老舗百貨店「丸井今井」や「札幌三越」などの施設があります。

1970年代、「4丁目プラザ」と「札幌PALCO」が開業し、昔からある老舗百貨店以外でもショッピングを楽しめる場所ができました。

洋服を買いにいくといえば大通りに行くといった感じだと思います。
多くの施設が点在していることからもファッションのトレンドがこの大通りに集中していたと想像できます。

現在の「4丁目プラザ」は若い女性をターゲットにした人気のファッションを中心に個性的な店が多く入っています。日本発のブランドが多く揃っているのが特徴で日本ファッションのトレンドをいち早く知れる場所でもあります。

また「札幌PALCO」も140店舗のショップが入り最新のアーバンファッションを取り揃えていてこちらも若者のトレンドが集まっています。

1990年以降はレディスファッション店が集中したファッションビル「PIVOT」、アウトドアやスポーツ系のブランドショップに強い「IKEUTIGATE」などもオープンしました。

「PIVOT」はカジュアルでナチュラルガーリーなファッションからきれい目で大人可愛いファッションまで、幅広い年齢層に合うファッションが揃っています。
「IKEUTIGATE」ではメンズ・レディース共に扱っているショップが多くデートにも最適なスポットになっています。

2000年後半から時代とともにファストファッションが流行し始めますが、札幌でも外資系のブランドがこの札幌大通りに出店し始めます。


2013年にはスウェーデン発の「H&M」、また最近では一昨年にLA発のファッションブランド「FOREVER 21」が札幌ZEROGATEに出店とトレンドファッションの中心は今も昔も変わらず札幌大通りで賑わいをみせています!

それぞれのショッピングモールや施設にテイストやカラーの異なるファッションがたくさんあるのでいろいと是非のぞいてみることをおすすめします。
友達と一緒に、デートで、家族で、あらゆるシチュエーションで楽しめる場所ですよ!

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング

 

 

f:id:fashionkyujin:20180823153756j:plain

 

アクセス抜群の札幌駅直結のショッピングスポット

 

沢山の若者が利用する札幌駅では自然と人が集まります。
駅ビルや駅近で買い物ができると何かと便利ですよね。
どのエリアでも駅ビルでショッピングをする人は多いのではないでしょうか。

この札幌でも2003年にJRタワーに直結した複合商業施設「札幌ステラプレイス」が開業し多くの札幌人のショッピングスポットとして話題を呼んでいます。

約200店舗以上のショップが入り札幌駅内のビルのため時間を気にせずショッピングを楽しめます。


ファッション、ビューティー、生活雑貨に飲食店はもちろん、マッサージ店や美容院、ネイルサロン、映画館などもあります。
駅直結なので仕事やプライベートに忙しい若い女性にとって一つの場所で沢山のものが揃うのは本当に魅力です。

ステラプレイスの他にも駅直結の施設として「パセロ」や「札幌エスタ」がありますが、ファッションはもちろんグルメも揃う万能型の施設です。女の子が好きな可愛いもの・オシャレなものが揃う場所でもあるので仕事の帰りや学校の帰りなど気軽に立ち寄れてショッピングを楽しむことができます。

札幌は本当にショッピングスポットが多いですね。

この記事ではまだご紹介しきれない施設も実はたくさんあります。


例えば、駅近くの「大丸」、札幌駅から車で数分の場所にある全天候型の「サッポロファクトリー」も大きなショッピングセンターで有名で最新のオシャレに敏感な若者が多く集まっています。

こうしてみても札幌の街はオシャレに事欠かないですね。

もともとのオシャレ気質とファッションに触れる機会が自然と多くなるこの街ではショッピングやファッションを楽しむことができます。
ぜひ札幌の街に行かれるときは札幌大通りから札幌駅にかけてゆっくり自分に合ったお店を探してみることをおすすめします!

 

アパレル派遣のリンクスタッフィング