アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

おしゃれな女性は「キタ」に夢中♪ショッピングスポット梅田の魅力

f:id:fashionkyujin:20180713130349j:plain

大阪の「キタ」と「ミナミ」の違いを知っていますか?

大阪に足を運んだことがない方も、「キタ」「ミナミ」というワードは耳にしたことがありますよね。

 

この「キタ」と「ミナミ」を地域分けする明確な定義はないのですが、大阪駅周辺を中心とした繁華街が「キタ」、心斎橋駅や難波駅周辺の繁華街が「ミナミ」と呼ばれています。


グリコの看板やくいだおれ人形アメリカ村など、大阪を象徴するシンボルが多く点在する「ミナミ」に比べ、「キタ」は都会的でハイクラスなイメージがあります。


この「キタ」を代表するスポットが、日本一の百貨店面積を誇る西日本最大の繁華街・梅田です。

もともと梅田は田んぼ地帯で、低湿地を埋めて田畑にしたことから「埋め田」と呼ばれていました。


しかし鉄道交通網の発達によって、京都・兵庫・大阪市内にアクセスしやすい梅田は、ターミナル・シティと称される有名なスポットに成長しました。


関西国際空港が大阪の空の玄関口と呼ばれているのに対し、梅田駅界隈の大阪キタの中心エリアは陸の玄関口と呼ばれています。


関東方面からのビジネスマンや旅行者はもちろん、京都・神戸方面からの海外旅行者もたくさん訪れることから、「ミナミ」に比べ国際色豊かな都会的なイメージが強いのも梅田の特徴です。

f:id:fashionkyujin:20180713130805j:plain

ハイセンスなスポットが集まる、梅田駅周辺の有名百貨店やショッピングビルをご紹介

梅田駅周辺には、3大百貨店と呼ばれる「阪急百貨店うめだ本店」「阪神梅田本店」「大丸梅田店」が集まり、老舗からトレンドまで人気ショップが一堂に会しています。


その3大百貨店の周辺にも数多くのショッピングスポットが林立し、梅田の街をさらに活気づけています。

グランフロント大阪
大阪最後の一等地と言われる梅田駅の再開発エリアに2013年に誕生した、国内最大級のショッピングタウンが「グランフロント大阪」です。
ショッピングモールだけでなく、レストラン、カフェ、オフィス、ホテル、コンベンションセンター、劇場、高層マンションで構成されており、「うめきた広場」「南館」「北館」の3つの棟に分かれています。


都心とは思えないほど豊かな緑に彩られた空間が特徴で、南館の9階には計約10,000m2を超える屋上庭園「テラスガーデン」があり、年間を通じていろいろな植物が生い茂り、四季の移ろいが感じられるスペースとして人々に愛されています。


お買い物の合間にちょっと立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。


〒530-0011
大阪市北区大深町4-1(うめきた広場
大阪市北区大深町4-20(南館)
大阪市北区大深町3-1(北館)
ショッピングフロア 10:00~21:00

LUCUA osaka】
大阪駅直結でアクセスに便利なファッションビルが「LUCUA osaka」です。


ファッションやトレンドに敏感な女性をメインターゲットにした東館の「LUCUA」と、様々な商品やショップ同士のギャップ・コントラストを融合させた新しい価値を提案する西館の「LUCUA 1100」からなる国内最大級の駅型商業モールで、複数の階に連絡通路があるためビルを行き来しながらショッピングが可能です。


〒530-8558
大阪市北区梅田3-1-3
ショッピングフロア 10:00~21:00

HEP FIVE】
数あるショッピングスポットの中でも一際目を引く存在が、赤い観覧車が目印の「HEP FIVE」です。


地下2階から地上9階まである大型ビルのなかには、ファッションブランドだけでなく、アミューズメント施設も併設され、デートスポットとしても人気です。


〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町5-15
ショッピングフロア 11:00~21:00

【BREEZE BREEZE】
フィスコーデに使えるキレイめな洋服をお探しなら、西梅田エリアの情報発信基地として人気の「BREEZE BREEZE」がオススメです。


都市に暮らす、自分スタイルをクリエイトしていく大人の女性をメインターゲットとするため、全体的にアダルトな落ち着いた雰囲気が楽しめます。


〒530-0001
大阪市北区梅田2丁目4-9
ショッピングフロア 11:00〜21:00

【E-MA】
デートスポットに最適なスポットが、ユニセックスのファッションブランドが多い「E-MA」です。


最先端のファッションを提案するセレクトショップが多く入ったファッションビルで、映画館やレストランも併設されているため、カップルで楽しむことができます。


〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目12−6
ショッピングフロア 11:00〜21:00

f:id:fashionkyujin:20180713130905j:plain

まるで迷路!地下街を制するモノが梅田を制する!

 

梅田を語るうえで欠かせないのが、巨大な地下街の存在です。


日本最大級の規模を誇る梅田の地下街は、迷路と称されるほど通路が複雑に入り組み、「迷わず歩けるようになったら一人前の大阪人」と言われるほどです。


JR・私鉄各社7つの駅への行き来ができ、大丸・阪急・阪神百貨店と連結しているのはもちろん、Whityうめだ・ディアモール大阪阪急三番街・堂島地下センターといった地下街とも連結しています。

【Whityうめだ】
1日の利用客が40万人にもなる、日本最大の集客を誇る人気の地下街が「Whityうめだ」です。


飲食・サービス全業種が揃うWhityうめだの玄関口として親しまれている中心部から西側の「mikke」、ファッション・コスメ・雑貨などを中心とした北側の「プチシャン」、待ち合わせスポットとして有名な東側の「泉の広場」で構成されています。


〒530-0018
大阪市北区松原町梅田地下街
ファッション・バラエティ・フード 10:00〜21:00

ディアモール大阪
大理石をふんだんに使用した、イタリアの街並みをデザインモチーフにした「ディアモール大阪」は、格調高い景観が魅力の地下スポットです。


都会での新しいライフスタイルを求めるOL・ビジネスマンをメインターゲットにしており、上質でハイセンスなファッション・モノ・情報が揃います。


デイリーカジュアルファッションが揃う「カジュアルストリート」、上質なベーシックスタイルを提案する「ファッショナブルストリート」、高感度なセレクトショップが集う「フィオレ」、インテリアや雑貨ショップが並ぶ「バラエティストリート」、化粧品や薬店など都市生活者のデイリー&コンビニエンスなニーズに応える「マーケットストリート」で構成されています。


〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目
ショッピング 10:00 ~ 21:00

天候や気温に左右されず常に快適にショッピングが楽しめる地下街は、今後ますます注目度が増すこと間違いなし。


駅からアクセスしやすいので、雨や雪などの悪天候の日にあえて足を運んでみるのもいいかもしれませんね。


梅田の駅周辺のファッションビル・地下街は1日では回りきれないほど多彩なので、ゆっくり時間をかけて攻略することをオススメします。