カフェコムサとは
コムサシリーズなどアパレルを中心に多彩なブランドを持つファイブフォックスグループの中に(株)コムサがあります。そして(株)コムサはカフェコムサを運営しています。
ファッションブランドが手がけるケーキを主体としたカフェであり、かつアパレルが展開したカフェの先駆け的存在です。
商品にもアートを織り交ぜるなど、ファッションの切り口を随所に表現されています。そしてコムサのブランドの知名度から、店舗数33店のうち8割がアパレル店と同じ館に展開し、「食」というキーワードに、ライフスタイルやファッションがクロスオーバーされています。
全店にパティシエを配し、その日届いたフルーツをカットしその場でケーキを作っています。値段は張りますが、季節を感じる旬な国産のフレッシュなフルーツをふんだんに使用しアート感覚溢れるフレッシュケーキを提供しているところが特徴です。
またケーキ以外にもランチメニューもありお得で人気を得ています。季節の素材を活かしたパスタ(サラダとドリンク付き)のセットが¥1,000で楽しめるメニューがあります。3ヶ月毎に変わるパスタメニューの中からお好きなパスタ1種、人気ドレッシングをかけたサラダ、ドリンクがセットに。ランチも旬を生かした素材を使用したパスタが勢揃いです。季節ごとに変わるカフェコムサの期間限定フードメニューもケーキと一緒に楽しみたいですね。
ランチメニューはどの店舗でも扱っているわけではないので、お気をつけください!!
"*展開除外店舗:京カフェコムサ、軽井沢プリンスショッピング店、池袋西武店、渋谷西武店、本川越ペペ店、柏の葉T-SITE店、イーアスつくば店、高崎オーパ店、茨木イオンモール店、御影クラッセ店、エミフルMASAKI店
*11:00~14:00
お得にランチ ¥1000
お好きなパスタ1種+サラダ+ドリンク(ドリンクはコーヒーまたは紅茶をお選びいただけます。)
*+200(税込)でフルーツデザートが付きます
高級路線の一環として、銀座と京都・祇園に旗艦店を開店しています。またケーキ教室などを通じて食育・知育イベントに力を入れており、キッズパティシエ教室を開催しています。そのほかカフェコムサに注目していないと開催日がわからない、食べ放題ビュッフェはいつも大好評です。
食べ放題ビュッフェなら国産のフルーツをふんだんに使用したケーキを値段を気にせずいくらでも食べれるのは、スイーツとフルーツが好きな女性なら行かない手はないですね。
カフェコムサのこだわり
その土地を知り、ものを知るためにもパティシエたちは自ら農家へ行き、こだわりや作物への想い、歴史を学びます。普段はなかなか聞くことのできない農家さんのお話を聞くことで、その土地の素材や歴史に寄り添い、農家さんの声をカフェコムサのケーキを通して伝えていきたいという想いを込めて作られています。
また日本の食の文化・伝統美を、「もの作り(商品)」、「空間(お店)」、「おもてなし(サービス)」のすべてにおいて提供することを心がけているそうです。
想い、歴史、こだわりを活かしたケーキ作りを目指しそれぞれのフルーツの魅力を存分に味わっていただけるように、農家さんで学んだことをパティシエの繊細な技術で、デザインやコンビネーションに反映させています。そして古くから伝わる日本の絵画や伝統芸能、文化をアートケーキで表現し、時代背景やゆかりのある人物、街などを知り、ケーキを通して日本の伝統の美しさを伝えようとカフェコムサは存在しています。
これから始まる東京オリンピックに向けて、日本の食をケーキという方面から海外の方々へこんなに美味しいものが日本にはたくさんあるということも伝えて頂きたいですね。
特別なケーキ
カレンダーを見ると、22日の上の段に15日があります。15日(いちご)が22日の上に乗っていることから決められた「ショートケーキの日」に、カフェコムサでは毎月22日だけの限定ショートケーキを展開しています。カフェコムサの定番人気商品をショートケーキにアレンジし、当日限定で販売します。
毎月変わるショートケーキは旬な果物や季節を感じるショートケーキに仕上がっており、当日限定ケーキとなればはかなり気になりますね。
是非毎月22日にカフェコムサに足を運んでみてはいかがでしょう。
またいくつになっても特別な日“誕生日”には大切な人に伝えたい特別な言葉をカフェコムサのバースデーケーキとともに伝えることもできます。好きなフルーツ、好きなデザインで選べます。この日だけのスペシャルケーキを作ることもできるので近くのカフェコムサに問い合わせしてみましょう。
いかがでしたか。気軽に楽しめるカフェで食を通して、そのブランドのことをもっと深く知ってみてはいかがでしょうか。