ファッションモデルのカリスマ
今回は益若つばささんのブランドについてご紹介していきます!
益若つばささんといえば、言わずと知れた超人気モデルさんですよね。
益若つばささんは17歳の時に人気雑誌popteenに
私服のスナップを載せたことがきっかけでpopteenモデルになりました。
以降2008年の2月に「popteen」のモデルを引退されるまで
女子高生を中心に益若さんの人気は急上昇していました。
この2008年2月号の益若さん表紙のpopteenは総売り上げ部数41万枚と
popteenの最高の売り上げ部数を記録したそうです。
益若さんが着用したアクセサリーやファッションアイテムは発売した瞬間に
即座に売れるという異次元の経済効果もあり
「100億円ギャル」という愛称もつけられたほどです。
そして益若さんが人気絶頂の2007~08年頃には
ドン・キホーテやしまむらなどで「つばさ売れ」という呼ばれる
益若さんがプロデュースした商品が発売されています。
この後もたくさんのファッションモデルの方が同様にプロデュース商品を開発していますが、
益若さんほどの影響力を持った人はいまだにいらっしゃらないと言われています。
それだけ益若さんはファッションモデルとしてのカリスマ性を兼ね備えているんですね。
そんな益若さんは2014年に、ついに自信がディレクターを務めるファッションブランド
「EATME」をスタートさせます。
絶大なる人気を誇る益若さんがプロデュースするEATMEとは一体どんなブランドなのでしょうか。
いままでどこにもなかったジャンル「EATME」とは?
益若さんがディレクターを担当し、総合プロデュースを務めるファッションブランド
「EATME(以下:イートミー)」は2014年に始まりました。
実店舗は原宿にあり、いまも根強い人気を保っています。
イートミーのコンセプトは
「ガーリーすぎるわけでもなく、モードに偏っているわけでもない。
大人の品を兼ね備えつつ、ガーリーな要素もとりいれる」
というもので、大人すぎず、幼稚すぎずといったまさに日本に今までなかった
まったくあたらしいぶらんどになっているのです。
というのもこのイートミーをたちあげたとき益若さんは28歳で
ガーリー要素が強すぎるものはそろそろ卒業したい。
だけれどもモードすぎる服にするとファッションを諦めてしまった感じになってしまう。
そこの繊細さの中で、いまの自分にぴったりとあったファッションを考案したいという思いから
ガーリー要素と大人の要素を融合させた新たなジャンルのブランドを立ち上げようと思ったそうです。
このイートミーは立ち上げからブランドのコンセプト、さらにはブランド決め、
ファッションアイテムのデザインから最終チェックに至るまで
ほとんどのことを益若さんご自身が行っているそうです。
だからこそ益若さんの持ち前の世界観などが十分に表現されているんですね。
そんな益若さん、実は最初は自分のブランドを持つことに抵抗があったそうです。
というのも自分のブランドを立ち上げてしまうと、自分が着る服が制限されてしまい、
オシャレを楽しめなくなると感じたからだそうです。
でも、大人になって、自分の好きな世界観がある程度定まってきて
自分の好きなものを作りたいという思いを持つようになり、
イートミーを立ち上げたそうです。
だからイートミーのブランドには統一感があって、
根強いファンも数多くいらっしゃるんですね。
ガーリーすぎず、大人っぽすぎるわけでもない、そんなファッションブランドは
大人の意識が少し芽生えてきた20代半ばの女性にはぴったりのファッションアイテムとなっているんですね。
これからも進化を続ける「EATME」
そういった益若さんの思いがこれでもかというくらい詰まっているイートミーですが、
これからもさらなる人気を集めていくことになるでしょう。
あなたもイートミーのファッションアイテムを手にとって、
モードとガーリーのバランスが取れた、
大人かわいい世界観に足を踏み入れてみてはいかがですか?
↓イートミーの公式通販サイトはこちら↓