「こころのゆとり」を感じられるカフェがあるんです。
季節もすっかり春になり、新しい環境に入った人も多いかと思います。
そしてそんな日々で心が疲れきってしまうことも多くありますよね。
だからこそ休みの日くらいは、身も心もゆったりしたくなりますよね。
今回ご紹介する「Afternoon Tea」は、そういった身も心も安らぐファッションを提供しています。
Afternoon Tea(以下:アフタヌーンティー)は、1981年に渋谷で誕生して以来、
「こころのゆとり」というメッセージを伝え続けてきました。
アフタヌーンティーのアイテムに囲まれると、ただいつもの服を変えただけなのに、なんでもない1日に彩りを感じられるんです。
いつもと変わらない日常の中で「こころのゆとり」を感じることができるんです。
そんなアフタヌーンティー、販売ショップに加えてカフェも出しているんです。
Afternoon Tea TEA ROOM(以下:ティールーム)はアフタヌーンティーのカフェブランドです。
ティールームは「気持ちの良い商品」のとなりに「気持ちのいい空間」を感じられる場所として誕生しました。
いまでは商品販売をしているLIVINGに並んで、アフタヌーンティーの代表的なブランドになっています。
そんなティールーム、どういった空間なのか、詳しく説明していきます。
「ゆとりを感じられる空間」ティールームのこだわり空間の秘密は?
カフェと一言で言っても、たくさんの種類のカフェがありますよね。
サラリーマンの人が仕事の合間に来るスタイルのカフェインスタ映えしそうなおしゃれ度満点のカフェ
その空間にいるだけで周りの雑念から抜け出せるカフェ
アフタヌーンティーのティールームは、それらのすべてを含んでいます。
店内の装飾はアフタヌーンティーこだわりの椅子やテーブル、雑貨などがちりばめらえれており、
普段写真を撮らない人でも撮りたくなってしまうような空間となっています。
そしてそのインテリアが、極上のリラックス空間を演出し、来た人に「こころのゆとり」を提供してくれるんです。
そのおちついた雰囲気の店内は、たとえ仕事の合間に入ったとしても瞬く間に緊張がとけてしまうほどです。
もちろんドリンクやフードもとても手の込んだものとなっています。
アフタヌーンティーというだけあって、紅茶への思い入れは強く、上品な香りがリラックス効果をもたらしてくれます。
そしてフードもそのリラックス効果をさらに高めてくれるものになっています。
紅茶とセットで注文すれば、いままで感じたことがないほどの癒しを感じられるはずです。
一般的なカフェではパンや焼き菓子が中心ですが、アフタヌーンティーはそういった固定概念にとらわれず、
紅茶に合うものというコンセプトのもとたくさんのフードを提供しています。
パフェやサンドイッチはもちろんのことちらしやリゾットまで提供されており、
一見カフェでは食べられないようなものでも、最高の空間とともにいただくことができるんです。
自分が好きな食べ物を食べながら、最高の空間の中で最高の紅茶を飲む。
アフタヌーンティーはそんな感動を提供してくれるんです。
極上のリラックス空間を楽しめるアフタヌーンティーのティールーム
こんなリラックス空間を提供してくれるアフタヌーンティーのティールーム、ぜひとも一度行ってみたいですよね。
お店は全国各地にあるので、おうちの近所にいくのもありですし、仕事の合間に行くのもありです。
ぜひ気が向いたときに気軽に足を運んでみてください。きっと最高の空間があなたを待っているはずです。
↓店舗詳細などはこちら↓
https://www.afternoon-tea.net/tearoom/