アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

イタリアを代表するラグジュアリーブランド:ドルチェ&ガッバーナの魅力

 

f:id:fashionkyujin:20180528091248j:plain

シチリアの女性のようにセクシーでエネルギッシュなデザイン

ドルチェ&ガッバーナがブランドのコンセプトに掲げているのは「自由の肯定形。偽りのない表現に、かつてになく都会的な感性が加えられ、型にとらわれずそこから脱却した洗練のスタイル。」
自立したシチリアの強い女性像からインスパイアされたセクシーで力強いデザインが特徴でアートの様です。

非常に色鮮やかなアニマルプリントやトラッドスタイルの紳士服などセクシーなデザインであったりシンプルでシックなデザイン、現代的なスタイルを抽出し都会的で斬新で型にとらわれないスタイルのデザインもあります。

またその人気はイタリアだけに止まらず世界中で男女を問わず幅広い年齢層に広く愛されています。
もちろん日本でも人気なブランドで、00年には若者を中心にフレグランスが爆発的なヒットを記録したことも!
特にレディースのフレグランス「Dolce&Gabbana Light Blue」は男女共に愛される逸品として人気を博しました。

f:id:fashionkyujin:20180528091340j:plain

デザイナーの二人:ドルチェ氏とガッバーナ氏

ブランド名であるドルチェ&ガッバーナの由来は二人のデザイナーの名前ですがブランド設立当初に分けていた両名の領収書を経費削減のために一つにしその時の連名がそのままブランド名に登録されたそうです。

さて今度はそんな若き日に出会った才能溢れる二人にクローズアップして参りましょう。

シチリアで縫製工場を経営する父に幼い頃から服飾デザインの基礎を学んだドルチェ氏と、グラフィックアートを学び広告代理店に勤めた経験があるガッバーナ氏は二人ともマランゴーニ・ファッション学園出身。
ガッバーナ氏が勤務していたデザインスタジオにドルチェ氏も勤務することになり二人は出会いました。
19歳と22歳という若さでした。
ガッバーナ氏はドルチェ氏にデッサンの基礎などを一から教えました。
その後、82年にミラノの中心部にデザインコンサルタントのオフィスを構え85年に新人発掘のミラノコレクションでレディースを発表しました。
このレディースコレクションの発表でドルチェ氏とガッバーナ氏の両名はトップデザイナーとして躍り出ることになります。

そんな二人は、ビジネスではもちろんのことプライベートにおいても良きパートナーシップを築いてきました。
2005年に破局してしまったものの、23年間恋人同士であり今もなおビジネスパートナーとしても関係が続いています。

オープンリーゲイのファッションデザイナーということもあり、ゲイコミュニティーから暑い信頼を受けるドルチェ&ガッバーナ

家族のあり方についてLGBT非難ともとれる発言をし物議をかもすこともありました。

その発言力の大きさはやはり世界的なブランドのデザイナーであることも意味していると言えるでしょう。

f:id:fashionkyujin:20180528091418j:plain

ブランドの展開

現在、ドルチェ&ガッバーナはレディース、メンズ、キッズ、コスメ、時計、アンダーウェア、アイウェア、ジュエリーと幅広く展開していますのでトータルコーディネートはもとより、家族でコーディネートをキメることもできます。

しかし先述しましたように、ブランド設立当初はレディースのみを展開していました。

それから90年にメンズも展開していき、94年には、セカンドラインである「D&G」を発表しました。
こちらは都会的な印象のカジュアルラインで、年齢的に若い客層を取り込むような彩り鮮やかなデザインでした。
日本では一時期主要ラインであるドルチェ&ガッバーナよりも人気を博していましたが12年には主要ラインを強化すべく一つに統合されました。

斬新なデザインが評価されウールマーク賞を受賞したり、フレグランスにおいてはストフェミニンフレグランスオブザイヤーを、また最優秀シューズデザイナー賞ともいわれているフットウェアデザイナーオブザイヤーを受賞したりとその経歴は実に華々しいものばかりです。
このようにしてドルチェ&ガッバーナは世界の名だたるブランド達と肩を並べるトップブランドとして成長していきました。
店舗数もブランド力と共に拡大していき世界中でドルチェ&ガッバーナの商品を手にとってご覧いただけます。
日本でも百貨店やセレクトショップ、アウトレットにも多数店舗がございます。


ドルチェ&ガッバーナを纏うアーティストやアスリート達

ドルチェ&ガッバーナは様々なアーティストやアスリート達のコスチュームをいくつも手掛けています。

歌手ではマドンナのワールドツアーの衣装を独占制作したことで彼女が同ブランドのファンになったことも。
また、スポーツ界では04年以降ACミランのユニフォームデザインやチェルシーフットボール・クラブとも契約し,フィールド外での公式行事用にドルチェ&ガッバーナデザインの服が支給されています。
選手達を取り巻くスタッフ達の衣類のデザインも手掛けるというのだから驚きです。

世界を股にかけ活躍するアーティストやアスリートとドルチェ&ガッバーナの着る人を際立たせる個性的なデザインの相乗効果は計り知れませんね。

広告塔に起用されブランドのアイコンとなってきた著名人や制作スタッフもビッグネーム揃いです。

09年に初めてコスメラインを発表した際にはハリウッド女優のスカーレット・ヨハンソンを起用しました。

06年にはスーパーモデルの代名詞であるジゼル・ブンチェンが起用されるなどしています。
コマーシャルの制作スタッフには映画監督や映画のカメラマンなどを起用しその際ドルチェ氏はこう述べています。
「私たちがデザインをする時は、映画制作みたいなのです。
まずストーリーを考えて、それからそれにマッチするデザインを考えるからです。」

洗練されたデザイナーの織りなすアートをぜひお近くの店舗でお確かめください。

またリンクスタッフィングでは店舗で一緒に働けるスタッフも募集しています。