アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

日本を代表する人気セレクトショップ「トゥモローランド」の魅力的な企業力

f:id:fashionkyujin:20180524090114j:plain

創立40周年を迎えた、人気実力ともに兼ね備えた人気セレクトショップ

日本を代表する人気セレクトショップのひとつ「トゥモローランド」(TOMORROWLAND)は、みなさんもうご存知ですよね。
1978年にニットメーカーとして創業したのが始まりで、1982年のウィメンズブランドのスタートを皮切りに、には直営店1号店「BALLSEY」「MACPHEE」を自由が丘にオープン。

その後次々に新店舗・新ブランドを発表し、2017年にはブランド創立40周年を記念した新ロゴがお披露目されました。

2017年11月には、大手化粧品メーカーSHISEIDOとのコラボレーションアイテムがリリースされ、トゥモローランドの新ロゴをあしらったトートバッグにメンズ用のスキンケアアイテムを詰め込んだ限定アイテムが発売され話題の的に。

今、多くの企業が最もコラボしたいセレクトショップのひとつとして、絶大な人気を誇っています。

f:id:fashionkyujin:20180524090201j:plain

海外人気ブランドの運営やニューヨーク店 オープンなど、ワールドワイドな活躍に注目!

元々ニットメーカーとしてスタートした背景があるため、特にニットジャケットやセーターなどの品質が高いことで有名です。

多彩なオリジナル商品はもちろん、国内外問わずあらゆるブランドからセレクトしたアイテムも数多く取扱っており、各商品を自社で検品する徹底した品質管理によって、クオリティの高さを保持しています。

さらに特徴的なのが、他のアパレルメーカーと競争をしない、トゥモローランドらしさを追求した姿勢です。

他社と争わないのはもちろん、トゥモローランド内の各オリジナルブランドにも、「売り上げを競うのではなく、表現力の豊かさを磨きあうための良きライバル」であることを求め、つねによりいいもの、新しくなっていくことを目指し、それぞれの方法論によってクリエイティブな発想を広げ、成長していくことを目標に掲げています。


トゥモローランドが手掛けるオリジナルブランド」

TOMORROWLAND
トラディショナルマインドを大切にしながら、カジュアルからドレスまで幅広く上質な
ベーシックアイテムを展開。

【DES PRES】
フレンチシックをベースに、コンテンポラリーな女性に向けたシンプルなモダン・クロージング。


【SOULEIADO】
200年以上の歴史を持つプロヴァンスのテキスタイルを用いたウェアや雑貨を提案。


【KNOTT】
デザイナー、ジャン=ポール・ノットとのコラボレーションライン。


【CABaN TOMORROWLAND
新しいコンセプトで発信される、Luxury Resort Boutique。


【EDITION】
その時代、その場所にある日常着と、ユースカルチャーから生み出されるスタイルにフォーカス。
(数あるオリジナルブランドの中から一部を抜粋。ブランドコンセプトは、公式HPから引用。)


トゥモローランドがここまで大きく成長しているもう一つの理由は、多彩な海外ブランドとの取り組みにあります。

パリコレクションに数多く登場しているベルギーブランド「ドリスヴァン ノッテン」(DRIES VAN NOTEN)、パリ発の人気ブランド「イザベルマラン」(ISABEL MARANT)の運営や、スウェーデン発ACNE STUDIOSとの取り組みによる「Acne Studios Aoyama」をオープンさせるなど、海外で活躍するデザイナーやクリエイターとの良きパートナーとして、数々のビジネスを成功させています。

さらに、2015年にはアメリカ・ニューヨークのSOHOに「トゥモローランド ニューヨーク ブティック」をオープン。
日本の生地の加工技術が感度の高いニューヨーカーに評価され、トゥモローランドの人気を世界に広めています。

f:id:fashionkyujin:20180524090243j:plain

目指すのは、小さな会社。全ての人がクリエイ ティブに働くことができる豊かな環境。

店舗は、北は北海道から南は鹿児島まで、トータル170店舗にものぼります。
従業員数は、契約社員・アルバイト含めて1580名、売上高411億円(2015年度)にもなる一大企業となったトゥモローランド

しかし、経営理念は「目指すのは、小さな会社。Small is possible」。
公式サイトには、下記のような一文が掲載されています。

規模が大きくなれば当然企業として安定し保守的になっていく。
私たちは、そのことを否定し続けていきたい。
小さな会社でなければ持つことの難しい安定を否定する勇気と、新しいことを始める意欲を忘れたくない。働くすべての人が何かを表現したいという欲求を持ち、それを実現できる小さな会社であり続けたい。

「一人一人の個性が会社を育て、人を育て、夢を追い続けることができるよう、働く人すべてがクリエイティブに活動でき、様々なことにチャレンジできる」
そんな環境を与えてくれるのが、トゥモローランドです。

こんな素敵なセレクトショップで働くことができたら、人生が豊かになりそう……

知れば知るほどその魅力にとりつかれていくこと確実です。