アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

ジュエリーブランド『AHKAH(アーカー)』、その魅力をご紹介!

f:id:fashionkyujin:20180523094441j:plain

多くの女性から支持を集めるAHKAH(アーカー)は日本で生まれのブランド!

みなさんは、『AHKAH(アーカー)』というブランドをご存知ですか?
言わずと知れた、日本を代表するジュエリーブランドで、人気モデルや海外セレブも愛用していることで有名です。

その華奢で繊細なデザインは、幅広い年代の女性を魅了しており、プレゼントはさることながら、ブライダルジュエリーとしても注目されているブランドとなっています。
今回は、そんなAHKAHの魅力について迫ってみたいと思います。

さて、AHKAHと言えば、華奢でどんな服装にでも合わせやすく日常使いできるデザインから、「スキンジュエリー」といわれ、まるで体の一部の様に身に付けられる本格ジュエリーとして有名です。

そのデザインは、ブランドの創設者である福王寺朱美氏のこだわりが詰まっており、その世界観は彼女の生い立ちや経験によるもののようです。

まずはブランドの歴史について見ていきましょう。

福王寺朱美氏は宝石商であった父親の影響から、鑑定士の資格を取得しました。
さらに、日本画家だった夫の影響を受け、ジュエリーを「芸術品のように作り上げる」
をコンセプトに、1996年にジュエリーの創作を開始し、1997年にAHKAHを設立しました。
世代を超えて代々受け継がれ、永遠に輝きを失わないジュエリーを目指して、ひとつひとつ職人による高い技術をもって丁寧に手作業で作られています。

モチーフについても、ユリやハート、星、クロスなど、自然からインスパイアされた
形を繊細に表現しています。
定番の形でありながら、AHKAHならではの上品で華やかな女性らしいジュエリーを作り上げています。

2001年に初のコレクションを発表し、2005年にオーダーメイドサロンも併設されている渋谷路面店をオープンしました。

2011年にはクリエイティブディレクターに、服飾デザイナーとして活躍していた青柳龍之亮氏が就任し、着実にブランドとしての地位を確立していき、2017年には20周年のアニバーサリーを迎えました。

現在全国で、直営店と正規販売店は全部で70店舗を超えており、海外ではフランスを始めイギリスやデンマーク、台湾に至る9店舗が出店しています。

ブランド創設から20年、急成長を遂げてきたことがお分かりになると思います。

f:id:fashionkyujin:20180523094514j:plain

本物志向の大人の女性はAHKAH(アーカー)を選ぶ!

ではAHKAHが多くの人に愛される理由はどのようなところにあるのでしょうか。

AHKAHは、本物のジュエリーを日常のどんなシーンでも身に付けたい、そんな現代の女性のニーズにマッチしたブランドであると言えるようです。

ハートやクロス、イニシャルのモチーフは他のブランドでも多く用いられる人気のデザインですが、中でもAHKAHの商品は華奢で繊細に作りこまれていて、リングやネックレス、ブレスレット、ピアスなど、身に付けた女性をより女性らしく、美しく見せてくれます。

重ねづけしやすい上に手持ちのアイテムとも相性が良く、また、AHKAHのジュエリー同士でコーディネートすることもできるので、ついデザイン違いで欲しくなってしまいます。

クリスマス限定ジュエリーは毎年発売され、その時期にしか手に入らないデザインもまた、多くの人から支持されていて、リピーターも多いようです。

価格はお手頃なもので3万円台から、高価なものは20万円を超えるものまで幅広く揃っていますので、シーンや予算によって選ぶことができます。

少し頑張れば自分でも購入できる価格のものも多数ありますので、自分へのご褒美ジュエリーに、またAHKAH HOMME、AHKAH Mariageのシリーズもあるので、大切な方へのプレゼントにも自信を持って贈ることができるブランドとなっています。

リングの内側や、ネックレスなどの留め具の部分に刻印を入れることもできるので、自分だけの特別なジュエリーとして、長く愛用することができます。

f:id:fashionkyujin:20180523094546j:plain

AHKAH(アーカー)で自分だけの特別なジュエリーが叶います!

AHKAHでは、ジュエリーを修理してくれるのはもちろんのこと、壊れたパーツを失くしてしまったり、ピアスを片方失くしてしまったなどの相談にも乗ってくれることがあるようです。

 

もし何かのトラブルで眠ってしまっているAHKAHのジュエリーがあったら、あきらめずに一度お店に相談してみることをオススメします。
またもとの輝きを取り戻すことができるかもしれません。

また、AHKAHでは、お客様の希望に沿ったデザインでジュエリーを製作する、オートクチュールのサービスも行っています。
お客様との打ち合わせに基づき、約2か月かけてデザイナーがデザイン画を作成。
ジュエリー完成まで約6か月ほどの時間が掛かります。

また、手持ちのダイヤモンドをAHKAHのジュエリーにセッティングすることができる、独自のサービスも展開しています。
オートクチュールと同様に、世界にひとつだけのジュエリーを作ることができます。

もちろん、お値段はそれ相応の金額になりますが、ここぞという特別な時に、オーダーを検討してみてはいかがでしょうか。

AHKAHというブランドについて見てきましたが、いかがでしたか?
AHKAHをよく知らなかったという方も、一度お店を覗いてみてください。
AHKAHのジュエリーをみれば、きっとその魅力に気づくことができるはずです。