アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

都心からのアクセスも抜群!横浜エリアのファッションビル

f:id:fashionkyujin:20180523090937j:plain

横浜駅周辺のファッションビル

それではまず、横浜駅周辺のファッションビル・ショッピングモールを紹介します。
駅周辺にお店がぎゅっと集まっているので買い物しやすいエリアです。

◆横浜タカシマヤ
住所:横浜市西区南幸1-6-31
営業時間:10:00~20:00

創業180年の老舗のデパートが横浜駅西口を出てすぐの場所にあります。
高貴なイメージのある、バラの柄の上品な包装紙で有名ですね。
ところで、高島屋のキャラクターのローズちゃんはご存知ですか?とてもレトロなかわいさです。
高島屋の宣伝部に勤めていた事のある、洋画家の高岡徳太郎が考案したそうです。
エスティー・ローダーでは、口紅にローズちゃんのイラストと共に名入れしてくれる高島屋限定のサービスもあります。

高島屋にはやはり、海外ハイブランドが多く入っており、オーダーメードの洋服なども充実しています。
国内外のアイテムが揃うセレクトショップや、オリジナルのコスメブランドなど、幅広い年代のニーズに合った商品を取り揃えています。
デパ地下で手土産を探したり、8階のローズダイニングでランチやディナーも楽しめます。

ジョイナス
住所:横浜市西区南幸1-5-1
営業時間:10:00~21:00 ≪レストラン≫11:00~23:00

横浜駅西口直結の相鉄が運営するファッションビルです。
2015年、ダイヤモンド地下街と一体化してリニューアルし、さらに便利で楽しい空間となりました。
相鉄100周年ということで、相鉄キャラクターそうにゃんとのコラボ企画などもあったようです。
とにかく、ここを歩けばなんでも揃うといっても過言ではないくらいの店舗数です。
活気あるビルの屋上にはジョイナスの森彫刻公園があり、安らげます。
おしゃれなWIRED CAFEや、横浜市内最大級の席数のタリーズコーヒーなども入っています。
2018年春にはクイーンズ伊勢丹がリニューアルオープンするとのこともあり、こちらも注目したいです。

◆横浜モアーズ
住所:横浜市西区南幸1-3−1
営業時間:10:00~21:00
≪レストラン≫11:00~23:00または24:00

横浜駅西口を出てすぐ右手にあるファッションビルです。
人気のシップスやビームスといったセレクトショップが入っています。
5階から7階はフロアまるごと東急ハンズとなっており、欲しい雑貨が揃います。
また、8階には横浜で人気のステーキ&ハンバーグのお店、ハングリータイガーがあります。炭火焼のボリュームたっぷりのおいしさを楽しめます。

◆横浜ビブレ
住所:横浜市西区南幸2-15-13
営業時間:11:00~21:00

中高生からカルチャー好きの大人まで楽しめるファッションビルです。
お手頃な価格な洋服や雑貨のお店が多く入っています。
タワーレコードやアニメガでじっくりとお気に入りの本屋や音楽を選び、学生たちはスイーツ・パラダイスで賑やかにおしゃべり。

ちょっと個性的なお店もあったりで、様々な人が行きかいます。
5階のスポーツショップのフロアでは、バスケットボール専門店がオープン。
神奈川のバスケットボールの情報発信基地としてサポートしていくそうです。


◆横浜ルミネ
住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目16−1
営業時間:平日 10:00~21:00 土日祝 10:00~20:30 ≪レストラン≫11:00~22:30

横浜駅中央改札口を出てすぐの駅ファッションビルです。
センスの光るセレクトショップなど、おしゃれなお店が多い印象です。
通勤途中にふらりと寄れる気軽さで、上質なアイテムが手に入るのは有難いです。
有隣堂書店やおしゃれなカフェなどでゆっくりと過ごす事も出来ます。

◆横浜ポルタ
住所:横浜市西区高島2-16-B1
営業時間:10:00~21:00
≪レストラン≫11:00~23:00
≪スイーツ&デリPlus≫10:00~22:00

横浜駅東口と直結した地下街です。
横浜港のシンボルの横濱三塔をモチーフにしたガラスのオブジェのある入り口の大階段が印象的です。
三塔を同時に見られる3つのスポットを一日ですべて巡ると願いが叶うと言われている、
「横濱三塔物語」にちなんでいるそうです。
気軽に入れるファッション、雑貨、レストランなど、約130店舗が軒を連ねています。
そごうや丸井に連絡しているので、そのまま向かう途中にお買い物を楽しむこともできます。
キャラクターのポルルンもかわいいです。

◆横浜そごう
住所:横浜市西区高島2-18-1
営業時間:10:00~20:00
≪レストラン≫ 11:00~23:00

東口のポルタを抜けると、有名デパートのそごうがあります。
1985年にオープンした当初は、売り場面積が東洋一で、「横浜が生んだ、世界最大級の百貨店」がキャッチフレーズでした。
現在も、人気ブランドやオリジナルブランドが多数入っており、無印良品やLOFTなどもあるので、とても便利です。
美術館が併設されているので、お買い物と一緒に芸術鑑賞もできます。
ライフスタイルの様々な提案をしてくれるデパートです。

◆丸井シティ横浜
住所:横浜市西区高島2-19-12
営業時間 10:30~20:30

横浜駅東口のそごうの右手にあるファッションビルです。
ヤング向けのカジュアルファッションから、フォーマルファッションまで、幅広いニーズに合わせた品揃えです。サイズ豊富なオリジナルブランドも人気です。
また、レンタルドレスのお店も入っています。
結婚式の参列の多い20代~30代の方は、是非活用してみてはいかがでしょうか。
そして、現在、改装リニューアルオープンの予定があります。
理想の横浜のマルイをお客様と一緒に創っていくというコンセプトがあるようで、
企画会議に参加できる機会があるそうです。
どのようなお店に生まれ変わるのか、とても楽しみですね。

◆横浜ベイクオーター
住所:横浜市神奈川区金港町1-10
営業時間:11:00~20:00 
≪サービス≫11:00~21:00
≪レストラン≫11:00~23:00

横浜駅東口・きた東口から駅直結で行ける海岸にある客船をモチーフにしたショッピングモールです。
お手頃価格でハイセンスなセレクトショップや、インテリアで有名なアクタスなどが入っています。
広い海を眺めながらリゾート地に来たような雰囲気で食事も楽しめます。
夜には夜景がとても美しく、デートにもぴったりです。
ここに来れば、横浜らしい雰囲気を感じられますよ。

f:id:fashionkyujin:20180523091027j:plain

ベイエリアのファッションビル・ショッピングモール

続いて、みなとみらいなどのベイエリアのファッションビル・ショッピングモールを紹介します。横浜らしさを存分に味わえる場所です。

マークイズみなとみらい
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
営業時間:月~木10:00~20:00 金土日祝日10:00~21:00
≪レストラン≫11:00~23:00

みなとみらい駅直結のみなとみらい21エリア最大級の大型ショッピングモールです。
2013年にオープンしたばかりの新しい施設で、190店舗が入っています。
3世代ファミリーがターゲットということで、様々な年齢層の人々が楽しめる場所です。
「ライフエンターテインメントモール」がコンセプト。
BBC EARTHの映像とセガの最先端技術のコラボレーションで話題の大自然超体感ミュージアム、オービィ横浜もあります。
また、日本最大級規模の屋上菜園があり、果樹園では県内で育種された「湘南ゴールド」などが植えられていて、収穫体験もできます。
立体都市公園をイメージしているので、植物や休憩場所が多数設置されており、ゆったりと過ごせます。

ランドマークプラザ
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1
営業時間:11:00~20:00
≪レストラン≫11:00~23:00

ランドマークタワーに隣接した全長200メートル、5層吹抜けのショッピングモールです。
ヨーロッパの広場を思わせるガーデンスクエアと、活気あるフェスティバルスクエアの2つのアトリウムがあります。
170店舗が並び、いつも賑わいをみせています。
クリスマスシーズンはツリーが点灯し、人々であふれます。
スタージュエリーやキタムラといった横浜ブランドも入っています。
最近では、世界中で愛されるビジネス&トラベルバッグのお店「トゥミ」がオープンしました。
ショッピングの後は、ランドマークタワーの展望台で夜景を楽しむのもいいですね。

◆横浜ワールドポーターズ
住所:横浜市中区新港2-2-1
営業時間:10:30~21:00
≪レストラン≫11:00~23:00 

みなとみらい駅から徒歩5分・桜木町駅からは汽車道を歩いて10分のショッピングセンターです。
汽車道は、海の上を歩いているような気分になれて、横浜らしい景色を楽しめるうえに、イルミネーションも綺麗です。
「いろんな世界がここにある」がコンセプト。
210のショップやレストランが入っており、シネマやアミューズメントも併設されていて、デートにもぴったり。
輸入雑貨やハワイにちなんだ個性的なお店が多く、異国にいるような雰囲気を満喫できます。

横浜赤レンガ倉庫
住所:横浜市中区新港1-1
営業時間10:00~19:00(1号館) 11:00~20:00(2号館)
※店舗により異なる

観光スポットとしても有名な赤レンガ倉庫。ワールドポーターズを抜けた海辺にあります。
もともとは明治末期から大正初期に建設された倉庫で、歴史的建造物を利用した建物です。
コンサートやイベントが随時開催されており、横浜らしい海辺の風景が広がっています。
夜には建物がオレンジ色にライトアップされ、ベイブリッジなどの夜景と共に幻想的な雰囲気になります。
建物内にはセンスのよい小さなお店がたくさん入っており、宝探し感覚で洋服や雑貨を探せます。リコッタパンケーキで有名なビルズの国内2号店があります。ベリーベリーパンケーキは世界でここでしか食べられません。是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

◆マリン&ウォーク横浜
住所:神奈川県横浜市中区新港1-3-1
営業時間11:00~20:00 
≪レストラン≫11:00~23:00

赤レンガ倉庫の近くに2016年にオープンしたばかりのオープンモールです。
セレクトショップやインポートショップが立ち並んでいます。テラス席を備えたレストランで潮風を感じながら食事もできます。
お散歩がてらにふらりと立ち寄ってみてくださいね。

◆三井アウトレットモール横浜ベイサイド
住所:神奈川県横浜市金沢区白帆5-2
営業時間:10:00~20:00

アメリカの東海岸ナンタケット島の港町をモチーフに建てられたおしゃれな建物。
ローカルブランドからインターナショナルブランドまで多くのお店が集まり、一日を過ごせてしまうほどの充実ぶりです。
安心・安全なので、休日はファミリーでいっぱい。お買い物と食事をみんなで楽しめます。

港北エリアのファッションビル・ショッピングモール

では、最後に、港北エリアのファッションビル・ショッピングモールを紹介します。
市営地下鉄や東急線が通っており、比較的、新しく開発された地域です。

トレッサ横浜
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町700
営業時間:10:00~21:00

綱島駅鶴見駅・新横浜駅が最寄駅のショッピングモールです。
駐車場が2700台、前日無料で土日は450台追加で駐車できます。
北棟と南棟の2棟があり、合わせて220もの店舗が入っています。
横浜の姉妹都市、フランスのリヨン市旧市街の街並みが再現されているそうです。
リヨンから取り寄せたオブジェが店内のあちこちにあるので、探すのも楽しいですね。
トレッサとはフランス語で、「喜びでわくわくする」という意味で、みんなが集い楽しめる空間が演出されています。
自動車メーカートヨタの工場や物流拠点がかつてここにあり、現在もトヨタグループの施設であることから、北棟にはトヨタ車のカーディーラーが入っています。
関東エリア初のオートモール&ショッピングシティです。

ららぽーと横浜
住所:横浜市都筑区池辺町4035-1
営業時間:10:00~21:00
≪レストラン≫11:00~23:00

鴨居駅から徒歩7分の大型ショッピングモールです。
人気のファストファッションから海外ブランド、日用品、雑貨までここに来ればなんでも揃います。
開放感のある建物で、TOHOシネマズも入っています。
また、IKEA港北も近く、無料のシャトルバスが運行しているのもうれしいポイントです。

◆モザイクモール
住所:横浜市都筑区中川中央1-31-1-2
営業時間:10:00~20:00
≪レストラン≫11:00~22:00
※店舗により異なる

センター北駅よりすぐ。港北ニュータウンの顔ともいえる、屋上の観覧車が印象的な建物のショッピングモールです。
都筑阪急を核店舗とした、あらゆる年代層が利用しやすい120店舗が入っています。
ホームページのミズモザイクによるライフスタイルブログがとても暮らしの参考になります。是非チェックしてみてください。

ノースポートモール
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1
営業時間:10:00〜21:00
≪レストラン≫店舗により異なる

こちらもセンター北駅からすぐのショッピングモールです。
「ツカエル港北」がコンセプト。港北ニュータウンエリアに住む人の憩いの場となっています。
そして「本当に求められているテナント」にこだわった専門店が終結しています。
センターコートではイベントが多く行われており、イオンシネマが入っているので一日いても飽きることがありません。

◆港北TOKYU S.C.
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央5番1号
営業時間:10:00~20:00
≪レストラン≫11:00~22:00

センター南駅前にあるショッピングモールです。
ユニクロしまむらなど、ファミリー層が利用できるような広々としたお店が多いのが特長です。
ナムコや109シネマズが入っており、休日は特に賑やかです。
そして、ニトリがニューオープンするとのことで、ますます便利になりますね。

◆たまプラーザテラス
住所:横浜市青葉区美しが丘1-1-2
営業時間:10:00~21:00
≪レストラン≫11:00~22:30

たまプラーザ駅直結の2010年に完成したショッピングビルです。
改札を出ると、ガラス張りの開放感ある空間が広がります。
ファミリーでも一人でもふらっと遊びに来て、カフェでお茶をしたり、のんびりしながらお買い物が楽しめます。
年末にはクリスマスツリーが点灯し、広場がにぎわいます。

いかがでしたでしょうか?それぞれに特色があり、新たな発見がありますね。
是非、横浜を訪れる際には、足を運んでみてくださいね。