- 福岡のビジネスの拠点!大人ファッションの街博多エリア!
- アジアの玄関口”天神エリア”。福岡一の繁華街はファッションの街!
- 百貨店やファッションビルもコラボするファッションウィークが開催されるオシャレタウン!
福岡のビジネスの拠点!大人ファッションの街博多エリア!
九州の中でも大都市である福岡。日本のビジネスにおいても重要な拠点のひとつとなっています。
九州新幹線の開通にともない、全国各地から観光客が訪れるエリアとなり、近年では外国人観光客も多くなっています。
そんな福岡は九州の流行発信地でもあります。
近隣の他県からも福岡にショッピングに行くことは特別なようです。福岡の女性はオシャレでキレイ!なんて声もよく聞かれます。
なかでも博多エリア、天神エリアは言わずと知れたショッピングスポットです。老舗の百貨店から大型のファッションビルまでが多く点在していて、最新のトレンドを手に入れることができます。
そんなオシャレ感度の高い街、福岡のファッションビルの魅力、最新情報などを見ていきたいと思います。
博多エリアでの注目スポットは2016年にオープンしたばかりの「KITTE博多」。
テナントに博多マルイを有し、福岡に最新のトレンドを発信するスポットとなっています。
九州初出店のテナントも4割にのぼり、話題となっています。
博多マルイでは、”自分にぴったり”をコンセプトに、サイズを豊富に取り揃えたショップ、服をお直ししたり、自分らしくカスタマイズできるショップ、お気に入りなのに足に合わずに履けなかった靴を調整してくれるショップなど、嬉しいサービスをたくさん提供しています。
ギフトステーションでは、写真や絵を使ったオリジナルの包装紙が作れたり、贈り物にピッタリサイズの箱をカスタマイズできたりと、ギフトにオリジナリティを持たせることができます。贈り物をする人、される人にも心地よく感じられるサービスとなっています。
各フロアにはカフェがあり、その日の気分、用途によって使い分けることができるのも嬉しいポイントです。
また、九州発信、地元博多発信のショップも充実しているのも特徴のひとつです。
博多マルイでは、オープン前にそれぞれのショップやレストランが、実際のお客様との会議を行い、そこで提案された意見を反映したショップを作るという取り組みをしました。お客様目線のショップが多いのも納得できます。
一日40万人が利用する九州最大の駅、JR博多駅に直結する大型商業施設「JR博多シティ」も、押さえておきたいスポットのひとつです。
その中にあるファッションビルがアミュプラザ博多とアミュエストです。
都会的で洗練されたショップが並び、駅を利用する多くの人が思わず足を止めるオシャレスポットとなっています。
そんなJR博多シティは今年6周年を迎え、アミュプラザ博多、アミュエストだけで36店舗をリニューアルしました。
アミュプラザ博多は様々なジャンルのショップからなり、老若男女全ての人々に高感度なトレンドやライフスタイルを提供しています。
九州一最新で、感度の高さを追求し続けるというコンセプトをますます強化させるショップが20店舗オープンしました。
その一方でアミュエストも16店舗が新たにオープン。
20代前半の女性をターゲットに、若者向けのファッションが中心となり、リーズナブルな価格帯でトレンドを抑えた、お客様が今欲しいものを手に入れることができるショップがますます充実しました。
アジアの玄関口”天神エリア”。福岡一の繁華街はファッションの街!
天神エリアには数多くのファッションビルが立ち並び、いわば福岡のファッションの中心地と言えるでしょう。
天神コア、天神ビブレ、福岡パルコ、天神地下街、ソラリアプラザ、福岡三越、西鉄福岡、 大丸福岡天神、岩田屋などなど、多くのショッピングスポットがあります。
なかでも、「天神地下街」は昨年40周年を迎えましたが、まだまだ進化を続けているスポットです。
南ヨーロッパ風の街並みと、地元福岡にちなんだモチーフが融合した、大人の空間が広がる地下街には、およそ90店舗のアパレルショップがひしめき合い、新しいショップも続々とオープンしています。
施設も年々パワーアップしていて、天井やインフォメーション、トイレに至るまで、こだわりが感じられる空間が続いています。
40周年に合わせて改修された駐車場だけでなく、テナントの従業員用休憩スペースもリニューアルされ、お客様だけでなく、そこで働く人も気持ちよくお仕事できる環境が整っています。
41周年となった今年も誕生祭が行われ、様々なイベントとともに、各ショップでもセールやノベルティを企画し、盛り上がりをみせました。
「てんちか」と言われ、長年多くの人に愛される理由がわかりますね。
また地下街からそのまま天神エリアの他のファッションビルへアクセスできるようになっているので、町全体が大きなショッピングスポットになっている、そんなイメージが天神エリアの魅力のひとつではないでしょうか。
百貨店やファッションビルもコラボするファッションウィークが開催されるオシャレタウン!
福岡ではファッションウィークがあり、街がファッション一色になります。
「ファッションウィーク福岡」は、毎年3月に福岡市内全域で行われるファッションイベントです。
期間中は市内のあちこちで様々な催しがおこなわれます。
クリエイターとのコラボ企画や服飾専門学校が中心となって行われるファッションショーなど、内容は盛りだくさん。
毎年この時期は福岡がファッション一色となり、街全体が盛り上がります。
2017年は天神地区を中心とした「天神ファッションウィーク2017」も開催されました。
こちらはメイン通りである天神きらめき通りや、百貨店の連絡通路などがランウェイと化し、ファッションショーが行われました。
キッズファッションショーもあり、ファミリーにも楽しめるイベントとなりました。
また、百貨店やファッションビルが様々な企画を用意し、ショップごとにも特典やサービスを展開していました。
ファッションの街天神がますます盛り上がる一週間となりました。
福岡は、街全体でファッションを楽しもう!という気持ちがとても強く感じられる街です。オシャレな人が多いのも納得です。
博多や天神エリアだけでなく、近隣の多くのエリアでも個性的なアパレルショップが次々と生まれていて、まだまだ進化は止まりません。
これからもますます、福岡の街から目が離せません。