アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

【第3回】お客様の購買心理と販売スタッフの基本行動 ①(全体像) / ファッション販売基礎講座【全10回】

 

f:id:fashionkyujin:20180515092809j:plain

お客様の購買心理と販売スタッフの基本行動 ①(全体像)

ファッション販売基礎講座第3回の今回から、具体的な接客販売のプロセスについて、説明していきます。

まずは全体像を理解して、どんな流れで接客販売をすすめるのか把握しましょう。
各プロセスごとの説明は、この後一つずつ詳しくご説明します。

接客応対の基本プロセス

挨拶
来店頂いたお客様にご挨拶します。

【理解のポイント】
最初の挨拶(ご来店時の「いらっしゃいませ」など)の目的は、何ですか?
最初の挨拶におけるスタッフの行動のポイント(重要な点・注意点)にはどんなものがありますか?

観察
お客様の外観・行動を観察し、情報収集します。

【理解のポイント】
お客様の何をどのような目的で観察すると効果的ですか?
最初の挨拶におけるスタッフの行動のポイント(重要な点・注意点)にはどんなものがありますか?

アプローチ
適切なタイミングをお客様に声掛けします。

【理解のポイント】
アプローチの目的は何ですか?
効果的なアプローチ方法
マーチャンダイジングアプローチの例
アシスティングアプローチの例
グリーティングアプローチの例
その他(パーソナルな面など)のアプローチの例

ヒアリング
ヒアリングを通じてお客様から直接情報収集します。

【理解のポイント】
ヒアリングの目的は何ですか?
ニーズを引き出す効果的な質問
事実を知る質問
考え方を知る質問
確認のための質問

マッチング
ここまでで確認したお客様の要望に沿った商品提案をします。

【理解のポイント】
商品の説明ではなく、お客様の要望を満たす ~ベネフィット話法~
クロージング

最終的な購入の意思決定を促します。

【理解のポイント】
クロージングにおける行動のポイント・気を付けることは何ですか?

以上が接客販売の全体プロセスです。次回以降、具体例を交え順番に詳しい説明をしていきます。

講師の紹介

株式会社エムオーティクリエイション
代表取締役社長 川内由加

・サービス・マネジメント・コンサルタント
・キャリアカウンセラー
 <米国CCE. Inc. 認定GCDF>
・国家資格キャリアコンサルタント
サービス介助士認知症介助士
 <公益財団法人日本ケアフィット教育機構>
・英国国立ウェールズ大学院 経営学修士MBA
 <MBA, The University of Wales, UK.>
桜美林大学院 老年学修士
 <桜美林大学老年学研究科シニアライフ研究会所属>
・経営倫理士
 <特定非営利活動法人日本経営倫理士協会 主任フェロー研究員>
特定非営利活動法人戦略的CSR研究会 理事

1982年 関西学院大学卒業後、株式会社ワールドへ入社。株式会社ワールドで、人事部・タケオキクチ事業部・株式会社ワールドストアパートナーズ(ワールドグループ販売会社)の代表取締役を経て、2001年にエムオーティクリエイションを設立。