一年中飲みたいレモンサワー!
毎年レモンを使った商品がたくさん発売される時期は「夏」のイメージが強いですよね。
実際に、暑くなってくるとサッパリしたものを欲するようになりますし、コンビニやスーパーでたくさんのレモン商品を見かけるのでついつい食べたり飲んだりする機会が増えます。
しかし昨今のレモンサワーブームで、実は秋に入っても新しいレモンサワーが発売されているのです。
一年中冷たいビールが美味しいように、レモンサワーも夏だけのものではありません。
一年中楽しめるお酒のひとつですよね!
お部屋を暖かくして、こたつに入って、お鍋をつつきながら冷たいレモンサワーを飲むなんて、至福の時じゃないでしょうか。
中でもこの秋に新発売となっているレモンサワーは、「食事に合うレモンサワー」をテーマとしたものが多くなっているのも特徴です。
今回は、この秋新発売となったレモンサワーについてご紹介します!
この時期限定のグリーンレモンサワーに注目☆
通常レモンは、黄色くなる前のまだ青い状態で10月ごろから収穫され、この頃のレモンをグリーンレモンと言います。黄色くなったレモンに比べ、爽やかな酸味と芳醇な香りが特徴で、出回る数が少ないことから希少なレモンと言われています。
そんなグリーンレモンを使用したレモンサワーが発売されています。
【宝酒造】「寶「極上レモンサワー」<グリーングリーンレモン>」2020年10月20日発売
「繁盛店で人気のレモンサワーの味わい」を参考に作られた商品で、ベースとなる焼酎は宝酒造の強みを生かした”樽貯蔵熟成焼酎”などが使用されています。
また、3種類の国産グリーンレモン素材、「国産グリーンレモン果汁」「国産グリーンレモンペースト」「国産グリーンレモンスピリッツ」で香り高く爽やかな酸味を楽しめるということです。
この時期にしか出回らないグリーンレモンを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【サッポロビール】「99.99<フォーナイン> クリアグリーンレモン無糖」2020年10月13日発売(数量限定)
こちらはシリーズで初めての糖類0、人工甘味料無添加の商品となっています。
また、サッポロ独自の「クリアスムース製法」で特有のアルコール臭さや雑味をなくし、よりスッキリした後味を実現しています。
爽快でみずみずしい飲み口が特徴です。
さっぱりサラッとレモンサワーを飲みたい時にオススメです。
キリンビールから2種類のレモンサワー
キリンビールからは異なる2種類のレモンサワーが新発売となりました。
どちらも「食事に合う」ことが特徴のようです。
【キリンビール】「麹レモンサワー」2020年10月13日 発売
キリンから発売されているRTD商品(Ready to drink・・・栓を開けてすぐ飲める低アルコール飲料)では初めて『麹』を使った商品ということです。
発酵食品への関心が高まっていることに着目しこちらの商品を開発しました。
麹を使うことで食事に合うレモンサワーに仕上がったということで、実際にインスタグラムなどでもご家庭でのいつものご飯と一緒に楽しんでいる方が多く見受けられます。
麹がお酒やレモンの旨味を引き出してくれていると言えそうです。
【キリンビール】「氷結 無糖 レモン Alc.4%」「氷結 無糖 レモン Alc.7%」2020年10月20日 発売
キリンの調査で、ユーザーがRTD商品に求めるものは、甘くない、果実感を感じられる、食事に合うこと、ということがわかりました。
そこで開発されたこちらの商品は、糖類・甘味料を一切使用していないため、より果実感を感じることができるようになったとともに、「脂っこいメニューから白米まで食事を邪魔せず楽しめる商品」(キリンニュースリリースより抜粋)になったということです。
また、アルコール濃度が4%と7%と選べるので、ガツンと強めの飲みごたえを楽しみたい日にも、今日はほろ酔いにとどめたい日にも楽しめるのレモンサワーなのではないでしょうか。
これから発売のレモンサワーはこれ!
11月後半に発売となる2つのレモンサワーは、どちらもレモン感がしっかり味わえるのが特徴です。
【宝酒造】「タカラcanチューハイ<レモンリッチ>」2020年11月24日発売(限定販売)
昨年発売して好評だったものが再発売されるということで、楽しみにしていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
宝酒造が行ったファンミーティングでのアンケートで一番人気だったフレーバーということで、シチリア産レモン果汁が通常の約2倍である6%入っているということです。
昨年飲んだことがある方も、今年が初めてという方も、数量限定での販売になりますので、お店で見かけたら是非チェックしてみて下さいね!
【サントリー】「-196℃ ストロングゼロ〈ギガレモン〉」2020年11月24日発売
2020年1月に発売された「-196℃ ストロングゼロ〈ギガレモン〉」が再発売となります。
食事に合う缶チューハイとして人気の「-196℃ストロングゼロ」から、『ギガレモン』との名の通り、レモンを丸かじりしたような、ガツンとしたレモン果汁を感じることができるレモンサワーが発売になります。
その秘密として、サントリー独自の“-196℃製法”により、レモンまるごとの浸漬酒を1.7倍配合したということです。
とにかくレモンの果汁を楽しみたい、スッキリとした味わいでどんな食事にも合うレモンサワーを求めているという方にオススメです。
ここまで注目の新作レモンサワーについてご紹介してきました。
どのメーカーにおいても食事に合うレモンサワー推しであることがわかります。
徐々に寒くなってくる季節ですが、レモンサワーを食事のおともに、お家飲みがますます楽しくなりそうですね!