おうちで過ごす時間が多い今、みなさんはどのように過ごしていますか。
外出もできない中、毎日のお洋服選びも適当になってしまいがちだと思いますが、こんな時でもおしゃれ心を忘れずにいたいですね。
今回はプチプラブランドの代表であるユニクロで高見えするコーデについてご紹介していきます。
ユニクロの注目アイテムもご紹介していきますので、ユニクロのオンラインショップも
併せてチェックしてみてくださいね。
◆高みえコーデにする秘訣
①シンプルなデザインでまとめる
ユニクロで手に入るアイテムはシンプルなデザインのものが多いですが、それに組み合わせるアイテムもシンプルであると統一感や上質さを出すことができます。
あまりごちゃごちゃしたデザインや派手すぎるカラーのものは避け、なるべくシンプルできれいな色合いのアイテムと組み合わせるようにしましょう。
②ハイブランドのアイテムと組み合わせる
すべてをプチプラでトータルコーデしてしまうと、どうしても安っぽさや子どもっぽさがでてしまいます。
服装はプチプラでも、バッグやシューズや時計などの小物類をハイブランドものや、こだわりのアイテムにしてみるだけで、ぐっとコーデを格上げをすることができますよ。
③レイヤードコーデで楽しむ
ユニクロのアイテムは、シンプルで万人受けするものが多く、同じアイテムを持っている人も多いので、被ってしまうことが悩みでもありますよね。
そこでおすすめなのが、レイヤードコーデです。
シャツなどのアイテムであれば、ニットと組み合わせたり、ワンピースなどのアイテムであれば、パンツなどと組み合わせることで、ひとつのアイテムを違う表情で着こなすことができますよ。
◆おすすめユニクロアイテム
○レーヨンブラウス/1,990円(税抜)
しなやかなレーヨン素材によって美しいドレープ感が楽しめるシャツアイテムです。
小さめの襟や上品な素材を使った女性らしいデザインと、スクエアシルエットの男性らしいデザインを上手く調和しており、パンツスタイルにもスカートスタイルにも合わせやすいアイテムです。
なによりもしわになりにくいお手入れが楽なシャツは重宝するので、在宅ワークの方にもおすすめですよ。
ホワイト・ブラック・ピンク・ナチュラル・ライトグリーン・ネイビー・ライトパープルの7色展開です。
○マーセライズコットンロングTワンピース/1,290円(税抜)※期間限定価格
コットン100%素材にマーセライズ加工という生地に光沢感を持たせる加工技術によって、上品さ漂う質感が特徴です。
ストレートシルエットのためすとんときれいなラインで着こなすことができ、サイドに入ったスリットで脚さばきもよく動きやすいアイテムです。
1枚でさらっと着るのもいいですが、レギンスやパンツアイテムなどのレイヤードスタイルも相性がよいですね。
グレー・ブラック・ライトオレンジ・ナチュラル・ブラウン・グリーンの6色展開です。
○クレープジャージーT(ノースリーブ)/1,500円(税抜)セットアップ可能
ストレッチ性に優れたクレープジャージー素材で、しわになりにくく、速乾性や放湿性があるので、着心地がよくてお手入れも楽なのが嬉しいですね。
素材の良さはもちろん、脇部分にタックが入って立体感のあるシルエットになっていることも、美しく着こなせるポイントです。
ホワイト・ブラック・ベージュ・ブルー・ネイビーの5色展開です。
また、同じシリーズのクレープジャージーテーパードパンツとのセットアップもおすすめです。
○クレープジャージーテーパードパンツ/1,990円(税抜)セットアップ可能
こちらも、同じクレープジャージー素材を使いながら、体のラインを拾いにくいシルエットにすっきりとした裾デザインで、脚を細く見せてくれるのが特徴です。
また、前にはタック、後ろにはギャザーを入れたゆとりのあるデザインによって様々な体型でもフィットするように作られています。
トレンド感もあって、ゆるっとしながらもきれい目に見せることができる使いやすいアイテムのひとつですよ。
ジャケットにも合わせやすいアイテムなので、合わせ方を工夫すればするほど、高見えすること間違いなしです。
ライトグレー・ブラック・ピンク・オリーブ・ネイビーの5色展開です。
今回は、プチプラの代表的なブランドであるユニクロのアイテムでつくる高見えコーデについてご紹介していきましたが、いかがでしたか?
ユニクロはオンラインストアが一番品揃えもよく、値下げアイテムもたくさん紹介されています。
外でショッピングができないストレスがたまりがちですが、ユニクロのオンラインストアなら快適にお買い物できるので、オンラインショッピングはおうち時間の過ごし方にもおすすめですよ。
ぜひ高見えするユニクロアイテムをチェックしてみてくださいね。